1016万例文収録!

「in writing」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in writingの意味・解説 > in writingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in writingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12402



例文

He is engaged in writing.例文帳に追加

彼は文筆を業としている - Eゲイト英和辞典

I agreed to a lease contract in writing.例文帳に追加

リース契約に文書で同意した。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I put that conclusion in writing.例文帳に追加

私はその結論を文書にした。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

She is engaged in writing a book. 例文帳に追加

彼女は本を書くことを契約した。 - Tanaka Corpus

例文

Apply in writing. 例文帳に追加

書面でお申し込み下さい。 - Tanaka Corpus


例文

I finished writing a letter in English. 例文帳に追加

私は英語で手紙を書き終えた。 - Tanaka Corpus

Put that in writing. 例文帳に追加

その事を書面にして下さい。 - Tanaka Corpus

I am as much in the wrong as you are about not writing before this. 例文帳に追加

ご無沙汰はお互いさまです。 - Tanaka Corpus

Voting in Writing 例文帳に追加

書面による議決権の行使 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Matters to be Recorded in Writing Pertaining to Contract 例文帳に追加

契約に係る書面の記載事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Writing JUnit Tests in NetBeans IDE 6.5 例文帳に追加

NetBeans IDE 6.5 での Junit テストの記述 - NetBeans

1.11 Writing Extensions in C++ 例文帳に追加

1.11 C++での拡張モジュール作成 - Python

1.11 Writing Extensions in 例文帳に追加

1.11 C++での拡張モジュール作成 - Python

Writing in ink on paper of Shittan ryakuki (Essentials of Sanskrit characters) 例文帳に追加

紙本墨書悉曇略記 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokankiko' (travel writing in the Kamakura Period) (a separate volume is included) 例文帳に追加

「東関紀行」(別説あり) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nihon Shosakuin (Institute for writing calligraphy in Japan) was established. 例文帳に追加

日本書作院の結成 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This name 'Chinu' had two ways of writing in Chinese characters. 例文帳に追加

別字に「珍努」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

People in Maizuru use double consonants, (namely 'tsu' when writing). 例文帳に追加

「っ」を多く使うことが有る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Business to be transacted in writing.例文帳に追加

事務手続は書面により行うこと。 - 特許庁

(a) assigned in writing; or例文帳に追加

(a) 書面により譲渡すること,又は - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR WRITING IN MEMORY例文帳に追加

メモリ書込み方法および装置 - 特許庁

ID INFORMATION WRITING IN METHOD例文帳に追加

ID情報書き込み方法 - 特許庁

AQUEOUS INK COMPOSITION FOR USE IN WRITING INSTRUMENT例文帳に追加

筆記具用水性インキ組成物 - 特許庁

ALIGNMENT TOOL IN SHEATH FOR WRITING MATERIAL例文帳に追加

筆記具のシースにおける整列具 - 特許庁

Orders in writing have increased例文帳に追加

~文書での発注が増加~ - 経済産業省

It is in the Sosho style of writing and full of elegance, and recognized as being in the Daishi style (Kukai's writing style.) 例文帳に追加

草書体で気品に富み、大師風(空海の書風)が認められる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the rear ball 50 does not rotate during writing, the rotational state of the writing ball 10 does not vary in response to a change in writing pressure during writing.例文帳に追加

また後方ボール50は、筆記時に回転しないから、筆記時の筆圧の変化によって、筆記用ボール10の回転状態が変わることはない。 - 特許庁

in vertical writing, the act of writing from right to left 例文帳に追加

文章を縦書きにする時に,行を右から左へ書くこと - EDR日英対訳辞書

in horizontal writing, the act of writing from right to left 例文帳に追加

文章を横書きにする時に,文字を右から左へ書くこと - EDR日英対訳辞書

The collection contains both Japanese writing in which mainly kana (Japanese syllabary characters) were used and the mixed writing of Japanese and Chinese. 例文帳に追加

和漢混淆文と、仮名文字が中心の和文が混在している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The gyosho-tai writing style and the sosho-tai writing style are used mixed in the two documents. 例文帳に追加

両文書とも行書体と草書体を交えて書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To print Japanese character information in horizontal writing specifications by vertical writing.例文帳に追加

横書き仕様の日本語文字情報を縦書きで印刷する。 - 特許庁

OPTICAL MODULATION ELEMENT, METHOD FOR WRITING IN THE SAME AND WRITING DEVICE例文帳に追加

光変調素子、並びにその書き込み方法および書き込み装置 - 特許庁

AQUEOUS INK COMPOSITION FOR WRITING IMPLEMENT AND WRITING IMPLEMENT BUILT-IN THEREWITH例文帳に追加

筆記具用水性インキ組成物及びそれを内蔵した筆記具 - 特許庁

AQUEOUS INK COMPOSITION FOR WRITING TOOL AND WRITING TOOL INCLUDING THE SAME IN THE INTERIOR例文帳に追加

筆記具用水性インキ組成物及びそれを内蔵した筆記具 - 特許庁

(4) Both an envelope for vertical writing and an envelope for lateral writing are used in common.例文帳に追加

(4)縦書き、横書きの郵便封筒いずれも共通使用とする。 - 特許庁

To determine processing for writing information in accordance with a writing place.例文帳に追加

筆記情報に対する処理を筆記場所に応じて決定できるようにする。 - 特許庁

AQUEOUS INK COMPOSITION FOR WRITING TOOL AND WRITING TOOL HAVING THE SAME BUILT-IN例文帳に追加

筆記具用水性インキ組成物及びそれを内蔵した筆記具 - 特許庁

In data writing, after the sense amplifier applies a writing voltage to the bit lines, the writing amplifier holds the writing voltage.例文帳に追加

データ書込みにおいて、センスアンプがビット線へ書込み電圧を印加した後、書込みアンプは書込み電圧を保持する。 - 特許庁

In writing data to the disk, writing timing of the writing head is decided by adding the distance to a position of writing the data.例文帳に追加

前記ディスクへのデータ書込みにおいて、書込みヘッドの書込みタイミングは、前記データ書込みの位置に前記距離が加算されて決定される。 - 特許庁

In Japanese language, for example, both vertical writing and horizontal writing are used, and it is not uncommon that a page space such as a newspaper contains a mixture of vertical writing and horizontal writing.例文帳に追加

例えば、日本語では、縦書きと横書きの双方が使用されており、新聞等の紙面でも、縦書きと横書きが混在する事は珍しくない。 - 特許庁

To provide a slide type multi-refill writing utensil in a simple construction, which can hardly allow the tilting of a writing apex part to the axis of the writing utensil during writing.例文帳に追加

構造が簡単で、且つ筆記時に筆記先端部が軸心に対し傾斜し難いスライド式の多芯筆記具を提供する。 - 特許庁

A writing instrument varying the drawing density and thickness in compliance with the writing pressure and writing speed is held by a writing instrument holding means 12.例文帳に追加

筆記具保持手段12は、筆圧や筆速に応じて描画濃度や太さが変化する筆記具を保持する。 - 特許庁

A writing operation selecting means 11 selects a temporary writing operation in which writing is performed at high speed with a shorter time than standard one, and an additional writing operation in which the same data as the temporary writing data is written with a standard writing time.例文帳に追加

書込み動作選択手段11は、標準よりも短い書込み時間で高速に書き込みを行う一時書込み動作と一時書込みデータと同じデータを標準的な書込み時間で書き込む追加書込み動作とを選択する。 - 特許庁

A writing sentence generation part 10 of an opinion collection system 1 generates a writing sentence, and a writing place specification part 11 specifies the writing place in an electronic notice board managed by an electronic bulletin board server 2, and a writing part 12 writes the generated writing sentence in the writing place.例文帳に追加

意見収集システム1の書き込み文生成部10が、書き込み文を生成し、書き込み箇所特定部11が、電子掲示板サーバ2が管理する電子掲示板における書き込み箇所を特定し、書き込み部12が、当該生成された書き込み文を当該書き込み箇所に書き込む。 - 特許庁

In a case where the pixel is not under the writing operation, the display device starts the writing operation in the pixel and, in a case where the pixel is under the writing operation, starts a novel writing operation in the pixel after the ongoing writing operation is finished.例文帳に追加

表示装置は、書き込み動作中ではない画素については書き込み動作を開始し、書き込み動作中である画素については、進行中の書き込み動作が終了した後、画素に対して新たな書き込み動作を開始する。 - 特許庁

To quickly and surely identify writing in a writing identification system identifying the writing based on changes in prescribed physical quantities produced in writing using a writing material.例文帳に追加

筆記具を用いて筆記した際に生じる所定の物理量の変化に基づいて筆記判別を行う筆記判別システムにおいて、筆記判別をより迅速にかつより確実に行う。 - 特許庁

(3) When Adverse Dispositions are rendered in writing, the grounds set forth in the preceding two paragraphs shall also be shown in writing. 例文帳に追加

3 不利益処分を書面でするときは、前二項の理由は、書面により示さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When the value is written in the writing-in authorization register R2, a writing-in request flag is turned on.例文帳に追加

書き込み許可レジスタR2に値が書き込まれることで、書き込み要求フラグがオンとなる。 - 特許庁

例文

He was known as a calligrapher already in Tang, and was affected, in particular, by the Tang style of Wang Xizhi and Gan Shinkei, and was good at all of tensho-tai (seal-engraving style of writing Chinese characters), reisho-tai (clerical script), kaisho-tai (square block style of writing), gyosho-tai (semi-cursive style of writing), sosho-tai (cursive style writing), and hihaku-tai (splash pattern of writing) characters. 例文帳に追加

唐の地ですでに書家として知られ、殊に王羲之や顔真卿の書風の影響を受け、また篆書体、隷書体、楷書体、行書体、草書体、飛白体文字すべてよくした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS