1016万例文収録!

「inp-based semiconductor」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > inp-based semiconductorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

inp-based semiconductorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

To enable to form an InP-based semiconductor element which is inherently lattice matched to an InP substrate on a GaAs substrate.例文帳に追加

本来InP基板に格子整合性を有するInP系半導体素子をGaAs基板に形成することができるようにする。 - 特許庁

InP-BASED SEMICONDUCTOR DEVICE USING GaAs SUBSTRATE例文帳に追加

GaAs基板を用いたInP系半導体装置 - 特許庁

By forming an InP metamorphic buffer layer 2 having a thickness of 4 μm or above and a surface defect density of 10^8/cm^2 or less on the GaAs substrate 1, the InP-based semiconductor element 11 having a superior property and a high reliability can be formed on the GaAs substrate.例文帳に追加

GaAs基板1上にInPメタモルフィックバッファ層2を、厚さ4μm以上として、その表面の欠陥密度を10^8/cm^2以下にすることによって、GaAs基板上に、すぐれた特性と信頼性を有する、InP系半導体素子11を構成する - 特許庁

To provide a compound semiconductor device that can reduce contact resistance and establish high speed performance of an InP-based HEMT even if a double-doped InP-based HEMT or a reverse HEMT InP-based HEMT wherein high reliability can be obtained has a micro-fabricable non-alloy ohmic electrode structure.例文帳に追加

化合物半導体装置に関し、高信頼性を実現可能なダブルドープ構造InP系HEMT又は逆HEMT構造InP系HEMTに於いて、微細化が可能なノンアロイオーミック電極構造の場合にも接触抵抗を低減させ、InP系HEMTの高速性能を実現する。 - 特許庁

例文

The method of manufacturing a semiconductor device includes: forming a sacrificial layer 42 which is pseudomorphic to InP after joining or bonding a support substrate 10 to a flat surface 35A of a protection film 35, and then selectively removing it using hydrofluoric acid to separate the InP substrate 41 from the support substrate 10 including an InP-based device layer 21.例文帳に追加

保護膜35の平坦面35Aに支持基板10を接合もしくは接着したのち、InPと疑似格子整合するInAlAsからなる犠牲層42を、フッ酸を用いて選択的に除去することにより、InP基板41を、InP系のデバイス層21を含む支持基板10から剥離する。 - 特許庁


例文

To obtain a large current gain of an InP-based HBT having a base layer of a GaAsSb-based compound semiconductor.例文帳に追加

GaAsSb系の化合物半導体のベース層を有するInP系HBTで、大きな電流利得が得られるようにする。 - 特許庁

More specifically, the conversion device 3 comprises a GaAs-based semiconductor element, InP-based semiconductor element, SiC semiconductor element or GaN-based semiconductor element, or a combination of those semiconductor elements.例文帳に追加

より具体的には、変換装置3がGaAs系半導体素子、InP系半導体素子、SiC半導体素子若しくはGaN系半導体素子またはこれら半導体素子の組み合わせを備えてなる。 - 特許庁

To provide a semiconductor optical waveguide having light enclosing structure based on an Al oxide layer on an InP substrate.例文帳に追加

Al酸化層による光閉じ込め構造をInP基板上に有する半導体光導波路を提供する。 - 特許庁

To realize a MIS compound semiconductor device that uses an InP-based compound semiconductor and have good characteristics by making a gate insulating film having excellent MIS interface characteristics to be formed in a short time at a low process temperature.例文帳に追加

MIS界面特性の優れたゲート絶縁膜を低いプロセス温度でより短時間で形成できるようにし、InP系化合物半導体を用いた特性のよいMIS型デバイスを実現できるようにする。 - 特許庁

例文

To further improve off-breakdown voltage without sacrificing high-frequency characteristics in an InP-based HBT having a base layer composed of a GaAsSb-based compound semiconductor.例文帳に追加

GaAsSb系の化合物半導体のベース層を有するInP系HBTにおいて、高周波特性を犠牲にすることなく、さらにオフ耐圧を向上させる。 - 特許庁

例文

The spikes of the present invention can be used to stop dopant diffusion out of a doped layer, in a variety of III-V semiconductor structures, such as InP-based PIN devices.例文帳に追加

本発明のスパイクを用いて、InPをベースにしたPINデバイス等、様々なIII−V族半導体構造におけるドープ層からドーパントが拡散するのを妨げることができる。 - 特許庁

To reduce a defect (for instance, displacement) of a metamorphic substrate growing an InP-based semiconductor device by using a compression strain layer and a tensile strain layer.例文帳に追加

圧縮歪層と引張歪層とを利用して、InP系半導体デバイスを成長させるメタモルフィック基板の欠陥(例えば転位)の低減を可能にする。 - 特許庁

The MIS compound semiconductor device is manufactured by forming an AlN film (gate insulating film) 103 composed of a nitride of a group III element on a substrate 101 provided with an epitaxial layer (semiconductor layer) 102 composed of an InP-based compound semiconductor by the ECR sputtering method.例文帳に追加

InP系の化合物半導体からなる半導体層エピタキシャル層(半導体層)102を備えた基板101の上に、ECRスパッタ法により、III族元素の窒化物であるAlN膜(ゲート絶縁膜)103を形成することで、MIS型化合物半導体装置を製造する。 - 特許庁

Thereby, the waveguide type Faraday rotation element 10 can be manufactured by using an InP based semiconductor material, a region where light transmitted in the waveguide overlaps with a layer containing Mn is increased and interaction of light and Mn can be heightened.例文帳に追加

これにより、導波路型ファラデー回転素子10をInP系の半導体材料を用いて製造することができるとともに、導波路内を伝播する光がMnを含んだ層とオーバーラップする領域が増加し、光とMnとの相互作用が高められる。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a semiconductor device, which, in the case where an InP-based device is formed with a sacrificial layer in between, is capable of obtaining better device characteristics than those in the case where an AlAs single layer is used as the sacrificial layer, and which avoids the risk that the device layer is etched during etching of the sacrificial layer.例文帳に追加

犠牲層を介してInP系のデバイスを形成したときに、犠牲層としてAlAs単層を用いたときのデバイス特性よりも良好なデバイス特性を得ることができ、かつ、犠牲層をエッチングする際に、デバイス層もエッチングされてしまう虞のない半導体デバイスの製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

This method includes the steps for: forming an etching mask extending in a predetermined direction on a second semiconductor region 30 of a substrate product 10A having first and second semiconductor regions 20, 30 including an InP based compound semiconductor; forming a stripe mesa structure 40 by performing dry etching using an etching mask, and then performing wet etching; forming an insulation film 42; and forming an electrode 50 by the lift-off method.例文帳に追加

この方法は、InP系化合物半導体を含む第1及び第2の半導体領域20,30を有する基板生産物10Aの第2の半導体領域30上に、所定方向に延びるエッチングマスクを形成する工程と、エッチングマスクを用いてドライエッチングを行い、その後にウェットエッチングを行うことによりストライプメサ構造40を形成する工程と、絶縁膜42を形成する工程と、リフトオフ法により電極50を形成する工程とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS