1016万例文収録!

「nearly」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

nearlyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13314



例文

Sometimes nearly 200 people have taken part. 例文帳に追加

200人近くが参加することもある。 - 浜島書店 Catch a Wave

Nearly everything is sold there.例文帳に追加

そこではほとんど何でも売っています。 - 浜島書店 Catch a Wave

The AED weighed nearly as much as the helicopter itself.例文帳に追加

AEDはヘリ自体とほぼ同じ重さだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

His situation looks nearly hopeless.例文帳に追加

彼の状況は絶望的に見える。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

DEVICE FOR MANUFACTURING NEARLY U SHAPED WIRE ROD例文帳に追加

略U字形線材の製造装置 - 特許庁


例文

The fluorine concentration of SiOF is nearly 4.2-20%.例文帳に追加

SiOFのF濃度は4.2〜20%程度とする。 - 特許庁

it was now nearly ten; 例文帳に追加

もう夜中の十時近くでした。 - Ouida『フランダースの犬』

``you are nearly half an hour late.'' 例文帳に追加

「30分近く遅れましたな」 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

I am nearly mad. 例文帳に追加

気が変になりそうなんです。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

例文

But the raft was nearly done, 例文帳に追加

でもいかだは完成しかけていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

`Are we nearly there?' 例文帳に追加

「もうそろそろ着く頃でしょうか?」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`I'd nearly forgotten to ask.' 例文帳に追加

「きくのわすれるとこだった」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Michael had nearly cried. 例文帳に追加

マイケルはほとんど泣きそうになって - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

He had secrets against nearly everybody; 例文帳に追加

誰もが秘密を握られていた。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

The diameters of particulates for red color reflection, green color reflection and blue color reflection are specified to be nearly 280 nm, nearly 235 nm and nearly 212 nm, respectively.例文帳に追加

赤色反射用、緑色反射用および青色反射用の微粒子の直径はそれぞれ約280nm、約235nm、約212nmとする。 - 特許庁

The width between rising parts of the band-shaped protrusions 5 is nearly 5.0 mm, the height of the rising part is nearly 9 mm, and the interval is nearly 10 mm.例文帳に追加

帯状突起5の立上げ部の幅は略5.0mm、高さ略9mmで形成し、約10mmのピッチで等間隔に形成した。 - 特許庁

The fixing member 10 has nearly a disk shape and has engaging grooves 10g which are nearly cruciform in a plane shape and are nearly semi-circular in a cross-sectional shape.例文帳に追加

固定部材10は、ほぼ円板状をなし、平面形状が十字形で断面形状がほぼ半円状の係合溝10gを備える。 - 特許庁

A nearly cylindrical cavity 4 is recessed at a nearly central part of a cap surface 3a of a piston 3.例文帳に追加

ピストン3の冠面3aの略中央部に略円柱状のキャビティ4を凹設する。 - 特許庁

The spherical optical recording medium 1 has a signal recording surface nearly on the whole of a nearly spherical outer peripheral surface.例文帳に追加

球状光記録媒体1は、略球状の外周面のほぼ全体に信号記録面を有する。 - 特許庁

Consequently, notches 61 are arrayed in the nearly entire bright point area 51 at nearly equal intervals.例文帳に追加

これにより、輝点領域51の略全体にわたって、略等間隔の刻み目61を配列する。 - 特許庁

A fan cover 64 for covering the fan 31 whose inner diameter isnearly 115 mm and ≤ nearly 125 mm is installed.例文帳に追加

ファン31を覆って内径が略115mm以上略125mm以下のファンカバー64を取り付ける。 - 特許庁

The high speed electric connector comprises a nearly flat insulation body, a nearly flat grounding plate, and a signal conductor.例文帳に追加

高速電気コネクタは、ほぼ平坦な絶縁体と、ほぼ平坦な接地平板と、信号導体とを有する。 - 特許庁

I was feeling dizzy and I nearly passed out.例文帳に追加

私はくらくらして気絶しかけるところだった。 - Weblio Email例文集

I nearly missed the school bus.例文帳に追加

スクールバスに乗り遅れるところでした。 - Weblio Email例文集

I used up nearly all the money. 例文帳に追加

私はほとんど全てのお金を使った。 - Weblio Email例文集

I came here nearly every day. 例文帳に追加

私はほとんど毎日、ここに来ていました。 - Weblio Email例文集

I came here nearly every day. 例文帳に追加

私はほとんど毎日ここに来ていました。 - Weblio Email例文集

My summer vacation is nearly over. 例文帳に追加

私の夏休みはもうすぐ終わろうとしている。 - Weblio Email例文集

She fights with her older sister nearly every day. 例文帳に追加

彼女はほぼ毎日姉と喧嘩をします。 - Weblio Email例文集

It's been nearly a century since the Clayton Antitrust Act was enacted.例文帳に追加

クレイトン法が制定されてから1世紀近く経つ。 - Weblio英語基本例文集

The number of work loss days reached nearly 100 in total.例文帳に追加

労働損失日数は合計100日近くに達した。 - Weblio英語基本例文集

The sun had declined nearly to the horizon. 例文帳に追加

太陽はほとんど地平線に傾いていた. - 研究社 新英和中辞典

She nearly missed the train. 例文帳に追加

彼女はすんでのところで電車に乗りそこなうところだった. - 研究社 新英和中辞典

I was (very) nearly run over by a car. 例文帳に追加

危うく車にひかれるところだった. - 研究社 新英和中辞典

The bridge measures nearly two kilometers overall. 例文帳に追加

その橋は全長約 2 キロメートルある. - 研究社 新英和中辞典

Nearly 30 percent of the wheat crop was damaged. 例文帳に追加

小麦の収穫の 3 割近くが被害を受けた. - 研究社 新英和中辞典

Bob ran second nearly all the way. 例文帳に追加

ボブはほとんどずっと 2 位で走り続けた. - 研究社 新英和中辞典

Heavy seas nearly overturned the ship. 例文帳に追加

大波を受けて船は危うく転覆しそうになった. - 研究社 新英和中辞典

I'm nearly through talking to Mr. Smith. 例文帳に追加

スミスさんとの話はほとんど済みました. - 研究社 新英和中辞典

I've lived here, man and boy, for nearly 60 years. 例文帳に追加

子供の時からかれこれ 60 年ここに住んでいる. - 研究社 新英和中辞典

I was nearly run over by a car. 例文帳に追加

危なく車にひかれるところだった. - 研究社 新和英中辞典

He was very nearly [near being] drowned. 例文帳に追加

あわや彼はおぼれようとするところであった. - 研究社 新和英中辞典

His curiosity nearly cost him his life. 例文帳に追加

彼は好奇心のために危うく命を失うところだった. - 研究社 新和英中辞典

Swimming brings nearly all the muscles of the body into play. 例文帳に追加

水泳はほとんど全身の筋肉を活動させる. - 研究社 新和英中辞典

It is [It's been] nearly ten years since we got married. 例文帳に追加

結婚してからかれこれ 10 年になる. - 研究社 新和英中辞典

Swimming brings nearly all the muscles of the body into active play. 例文帳に追加

水泳はほとんど全身の筋肉を働かせる. - 研究社 新和英中辞典

I was nearly [almost] knocked over by a truck. 例文帳に追加

もうすんでのところでトラックにひかれるところだった. - 研究社 新和英中辞典

I nearly [almost] drowned. 例文帳に追加

すんでのところで溺死するところだった. - 研究社 新和英中辞典

I'm not nearly as clever as my brother is. 例文帳に追加

私は頭の良さでは兄に遠く及ばない. - 研究社 新和英中辞典

例文

It is almost [nearly, close on] five years since the construction work was started. 例文帳に追加

工事の開始以来 5 年になんなんとしている. - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS