1016万例文収録!

「nip R」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

nip Rの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

The fixing belt 2 follows suit to the shape of the fixing roller 4 at the exit of the nip part, then, the curvature radius R is reduced at the exit of the nip part.例文帳に追加

定着ベルト2はニップ部の出口の定着ローラ4の形状に倣うため、ニップ部の出口の曲率半径Rは小さくなる。 - 特許庁

Then in a method sym-sizer (R) for transferring on a roll nip, the surface of the roll is not scratched and the re-polishing period of the roll is prolonged.例文帳に追加

したがって、ロールニップに転写する方法(シムサイザ)では、ロール表面に傷が付かず、ロールの再研磨周期を長くすることが出来る。 - 特許庁

A peeling plate 34 is arranged so that a distance (r) from the exit of a nip N-1 of the fixing device 30 to the edge 34a of the peeling plate 34 holds r/L≤1 when the minimum value L of the margin of the leading edge of the recording paper P is shown.例文帳に追加

記録紙Pの先端余白の最小値Lである場合に、定着装置30のニップN−1出口から剥離プレート34の先端34aまでの距離rが、r/L≦1を保持するよう、剥離プレート34を配置する。 - 特許庁

This constitution decreases the amount of air intruding between web layers of the web roll R from the nip part N where the reel drum 2 is in contact with the peripheral surface of the web roll R.例文帳に追加

このため、リールドラム2がウエブロールRの外周面に接したニップ部NからウエブロールRのウエブ層間に進入する空気の量が減少する。 - 特許庁

例文

The image forming apparatus is equipped with a main transport path F for transporting the paper from a paper supply cassette 80 to a paper ejection tray 81 through a transfer nip part and a fixing nip part, and the reverse transport path R for transporting the paper after turning the paper upside down and communicating with the main transport path F on an upstream side and a downstream side.例文帳に追加

用紙を給紙カセット80から転写ニップ部、定着ニップ部を経て排紙トレイ81まで搬送する主搬送路Fと、主搬送路Fに上流側と下流側で連通し、用紙を表裏反転させて搬送する反転搬送路Rとを備える。 - 特許庁


例文

When assuming the height of a transfer nip T on the upper most side as A, the height of the upper most point 8a of a prior transfer guide 8 as B, and the height of a resist nip R of rollers pair as C, respective value of these is set so that the following relations are valid among these A, B and C, A<B, and B≥C.例文帳に追加

転写ニップTの最上流側の高さをA、転写前ガイド8の最上点8aの高さをB、レジストローラ対のレジストニップRの高さをCとしたときに、これらA、B、Cの間に、A<B、B≧Cの関係が成立するようにこれらの値を設定する。 - 特許庁

An end part Q on the downstream side of the guide member 32 and a vertex R of the scooping up member 22 are positioned on line S or in the vicinity of upper and lower parts of the line S with respect to the line S connecting the reading position 20 with a nip of a reading outlet roller 23.例文帳に追加

読み取り位置20と読み取り出口ローラ23のニップを結ぶ線Sに対し、ガイド部材32の下流側端部Q及びすくい上げ部材22の頂点Rが線S上または線Sの上下近傍に位置する。 - 特許庁

A part corresponding to the nip-upstream side of a base material of a fixing pad is made lower over a width larger than 2√(2rT) (r: heating body radius, T: recording material thickness) than the other parts, and the thickness of coating on a surface of the fixing pad is made thicker by the same amount.例文帳に追加

定着パッド基材のニップ上流側に相当する部分を、2√(2rT)(r:加熱体半径、T:記録材厚み)以上の幅に渡り、他の部分より低くし、その分定着パッド表面のコーティング厚みを厚くする。 - 特許庁

That is, by means of adjusting output resistance R of the bias power source V, potential in the transfer nip part N1 in consequence of the fixing bias is prevented from becoming the polarity equal to that of the toner.例文帳に追加

つまり定着バイアス電源Vの出力抵抗Rを調整することで、定着バイアスによる転写ニップ部N1での電位がトナーと同極性にならないようにする。 - 特許庁

例文

A feeler member 51 that receives force from a recording medium P by contact with the recording medium P carried on a carrier path R is arranged at a former stage of a fixing nip section N.例文帳に追加

定着ニップ部Nの前段に、搬送径路Rを搬送される記録媒体Pとの接触で当該記録媒体Pから力を受けるフィーラー部材51を配置する。 - 特許庁

例文

The inverse bend radius R of the curve belt 10 is set to be larger than 1/2 of the distance D from the position of holding the curve belt 10 to the supporting plate 34 on the outlet side by the nip bearing 24 and the driving roller 23 provided on the outlet side of the belt.例文帳に追加

カーブベルト10の逆曲げ半径Rを、ベルトの出口側に設けられたニップベアリング24と駆動ローラ23とによってカーブベルト10が把持される位置から出口側の支持板34までの距離Dの1/2よりも大きく設定する。 - 特許庁

In the device, a conductive Mylar(R) 21 is installed as an electrode above a transfer surface guide part 1a so that it is made to face a back side guiding member 22 and brought into contact with the transfer paper 50 that is fed toward a transfer nip and a developing bias power source 14 to generate AC and DC superposed bias is connected to the conductive Mylar(R) 21.例文帳に追加

裏面ガイド部材22に対向させ且つ転写ニップに向けて送られてくる転写紙50に接触させるように、転写面ガイド部1aの上方に電極としての導電性マイラ21を配設し、この導電性マイラ21に交流・直流重畳バイアスを発生させる現像バイアス電源14を接続した。 - 特許庁

A guide blade 33 is parted from a fixing roller 31 opposite to the image forming plane PS on roll paper PR, and extended to the vicinity of a nip N so that the leading end of the roll paper PR projected is abutted on the pressure roller 32 on the opposite side and a range that an image forming plane PS rubs against a fixing roller 31 smaller.例文帳に追加

ガイド板33を、ロール紙P_Rにおける画像形成面P_Sと対向する定着ローラ31から離し、かつ進入してくるロール紙P_Rの先端が画像形成面P_Sと反対側の加圧ローラ32に当接するように、ニップN近傍まで延出させ、画像形成面P_Sが定着ローラ31と摺れる範囲を小さくする。 - 特許庁

A sheet 12 passing within the mechanism is (1) passed,between the center roller 24 and the upper roller 26 and thereby moved in a first direction 16 (R), (2) stopped, and (3) urged to a nip (roll interval), between the center roller 24 and the lower roller 28 whereby the sheet 12 is moved in a second direction 16 (L).例文帳に追加

そして、この機構内を通過しているシート12が、(1)中央ローラ24および上部ローラ26の間を通過させられることによって第1の方向16(R)に動かされ、(2)停止され、その後(3)中央ローラ24および下部ローラ28の間のニップ(ロール間隙)へと促され、これによってシート12は第2の方向16(L)に動かされる。 - 特許庁

The crystal grains having a uniform particle size and a uniform interval r are formed and the grain boundary width (the magnetization transition region width W) between grains is accurately adjusted by appropriately setting the distance between a substrate 1 plated with metal of NiP or the like and a copper member 2, depositing Cu deposits 4 on the substrate 1 at a uniform interval r and replacing the Cu deposits 4 with magnetic particles 10.例文帳に追加

NiP等の金属めっきされた基板1と銅部材2との距離を適切に設定して、基板1上にCu析出物4を均等間隔rで析出させ、Cu析出物4を磁性粒子10に置き換えることにより、均一な粒径と均等間隔rとをもつ結晶粒を形成し、結晶粒間の粒界幅(磁化遷移領域幅W)を精度良く調整する。 - 特許庁

The conductive sheet 137 is disposed in a specific area R that, in relation to the conveyance direction of a paper sheet S, corresponds to a part of an area occupied by the rubber pressing member 135 and the abutting part 136a of the resin pressing member 136, and also corresponds to a part other than the section upstream of the nip N of the area occupied by the slide sheet 134.例文帳に追加

導電シート137は、用紙Sの搬送方向に関して、ゴム押圧部材135および樹脂押圧部材136の当接部136aが占める領域の一部に対応し、かつ、摺動シート134が占める領域のうち、ニップ部Nよりも上流側を除く部分に対応する特定領域Rに配置されている。 - 特許庁

The nip pressure between a spool 1 and a reel drum 2 is controlled on the basis of a web winding radius r of the spool 1 by cross-controlling a primary arm 4 and a secondary arm 5, when the spool 1 is pressed to the reel drum 2 by both arms 4, 5 in transferring the spool 1 from the primary arm 4 to the secondary arm 5.例文帳に追加

スプール1のプライマリアーム4からセカンダリアーム5への受け渡し時において両アーム4,5によりスプール1がリールドラム2に押圧される際に、スプール1とリールドラム2とのニップ圧がスプール1のウェブ巻半径rに応じて制御されるように、プライマリアーム4及びセカンダリアーム5をクロス制御する。 - 特許庁

例文

When the leading end of a fed sheet P is detected by a sheet detection means 307, the distance R between the nip position N as the conveying reference position for holding the sheet by conveying means 302, 304 and the leading end of the sheet is constant irrespective of the paths (P1, P2, etc.) of the sheet in a conveying passage T.例文帳に追加

給送されてきたシートPの先端をシート検知手段307が検知するときに、搬送手段302、304がシートを挟持する搬送基準位置としてのニップ位置Nとシートの先端との距離Rが搬送路T内のシートの経路(P1、P2等)の如何によらず一定であるように構成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS