1016万例文収録!

「protected」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protectedの意味・解説 > protectedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protectedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6641



例文

Korea used to be our vassal state, and now they are a protected state of Russia and Japan. 例文帳に追加

朝鮮はかつては我が国の藩属国であり、今やロシアと日本の保護国と成り下がっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To be protected by modern international law, it was necessary to be recognized as a "civilized country." 例文帳に追加

近代国際法の完全な適用を受けるためには「文明国」と認められねばならないためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is because prior conditions to be protected by international law were greatly changed. 例文帳に追加

これは国際法適用を受けるかどうかの前提条件が大きく変化したためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Besides, because they had been deified, they were protected carefully, and they increased in the number of individuals. 例文帳に追加

その上神格化していたために手厚い保護の下で、個体数を増やしていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Imazu Zazenso (Symplocarpus foetidus) colony (Shiga Prefecture green zone protected area: domestic Japan southern most colony of Symplocarpus foetidus) 例文帳に追加

今津のザゼンソウ群落(滋賀県緑地環境保全地域:国内南限のざぜん草群生地) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Yoshinaga OUCHI, who had lost decent fighting capability, fled into Katsuyama-jo Castle in Nagato Province which was protected by Takayo NAITO. 例文帳に追加

まともな戦闘能力を失った大内義長は内藤隆世の守る長門国且山城に逃亡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In other words, consumers or users of financial services are individual human beings and will therefore be protected properly. 例文帳に追加

要するに、やはり消費者、利用する人のきちんとした保護、一人一人血の通った人間ですから。 - 金融庁

The crested ibis was registered as a special Japanese natural treasure and is an internationally protected bird. 例文帳に追加

トキは日本の特別天然記念物に登録されており,国際保護鳥である。 - 浜島書店 Catch a Wave

Tamina comes from a family that has protected the Sands from evil hands for generations. 例文帳に追加

タミーナはその砂を邪悪な者たちの手から代々守ってきた一族の出身だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

He was trained to be a kung fu master and successfully protected the Valley of Peace from evil. 例文帳に追加

彼は訓練を受けてカンフーの達人になり,平和の谷を悪から守ることに成功した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The poor and most vulnerable must be better protected from the burden of adjustment in times of crisis. 例文帳に追加

貧困かつ最も脆弱な層は、危機の際の調整の負担からよりよく保護されなければならない。 - 財務省

Pursuant to subsection 7 (1) of the Patent Act, the following shall not be protected by a patent 例文帳に追加

特許法第7条 (1)に基づき,次に掲げるものは特許により保護されない。 - 特許庁

The owner of a utility model has the exclusive right to the invention protected as the utility model. 例文帳に追加

実用新案所有者は,実用新案として保護されている発明について排他権を有する。 - 特許庁

A design shall be protected by a design right if it is new and has individual character. 例文帳に追加

意匠は,それが新規であり,かつ,独自性を有する場合は,意匠権により保護されるものとする。 - 特許庁

A design or model shall only be protected if it is new and has individual character. 例文帳に追加

意匠又はひな形は,新規性があり,かつ,独自性を有する場合に限り,保護される。 - 特許庁

any contract relating to any such supply or licence, where the patent or all the patents by which the product or invention was protected at the time of the making of the contract or granting of the licence has or have ceased to be in force 例文帳に追加

当該供給又はライセンスに係る契約 - 特許庁

Any person who unlawfully exploits a protected utility model commits an infringement of utility model protection. 例文帳に追加

保護された実用新案を不法に実施した者は,実用新案保護を侵害したものとする。 - 特許庁

Indications of geographical origin, pursuant to the provisions of this Chapter, shall be protected without their registration.例文帳に追加

原産地表示は,この章の規定に従って,登録することなしに保護されるものとする。 - 特許庁

any sign which is identical with the trademark for goods or services for which the trademark is protected例文帳に追加

商標が保護される商品又はサービスの商標と同一の標識 - 特許庁

In addition, the regulations may provide for the effect of a protected international trade mark: see Part 17A. 例文帳に追加

更に,規則において,国際保護商標の効力について規定することができる。第17A部参照。 - 特許庁

In addition, the regulations may provide for the effect of a protected international trade mark: see Part 17A. 例文帳に追加

更に,規則において,国際保護商標の効力について定めることができる。第17A部参照。 - 特許庁

The right to invention, industrial model and industrial design is protected by the state and is certified by the patent. 例文帳に追加

発明,実用新案及び意匠に係る権利は,国家により保護され,特許により証明される。 - 特許庁

(b) which are not clearly distinguishable in accordance with Article 106(3) from the protected variety;例文帳に追加

(b) 第106条(3)に基づいて明確には保護品種から識別することができないもの - 特許庁

(3) The subject matter specified in Article 6(3) of this Law shall not be protected as utility models.例文帳に追加

(3) 本法第6 条(3)に定める主題は実用新案として保護されないものとする。 - 特許庁

- the use of the subject matter incorporating the protected industrial property subject matter for private and non-commercial purposes;例文帳に追加

- 保護を受ける工業所有権の主題を私的又は非営利の目的で組み込んだ主題の使用。 - 特許庁

A new product shall be deemed to have been manufactured by a protected process unless there is evidence to the contrary.例文帳に追加

反対の証拠がない限り、新製品は保護された方法により製造されたとされるものとする。 - 特許庁

(a) the protected industrial property subject matter does not comply with the conditions of patentability prescribed by this Law;例文帳に追加

(a) 保護された工業所有権の主題が本法で定められている特許要件を満たしていない。 - 特許庁

- the conclusion and execution of license contracts for the use of the protected industrial property subject matter;例文帳に追加

- 工業所有権の主題の使用に係る実施許諾契約の締結及び実施 - 特許庁

(m) consist of the denomination of a protected plant variety or of a variety essentially derived therefrom.例文帳に追加

(m) 保護された植物の品種又は本質的にそれらから生じた品種の名称から成る標識 - 特許庁

The rights arising from the European patent shall also be recognized and protected, according to the law.例文帳に追加

欧州特許から生じる権利もまた,本法に従って承認され,保護される。 - 特許庁

Personal use or for the purpose of test, examination, analysis, teaching, training or scientific research of the protected layout design 例文帳に追加

保護回路配置の、個人使用又は、試験、調査、分析、教育、訓練又は科学研究目的での使用。 - 特許庁

Creation of a layout design, identical with another protected layout design, as a result of independent efforts 例文帳に追加

自主的な努力の結果による、別の保護回路配置と同一の回路配置の制作。 - 特許庁

Undisclosed information shall be protected under the provisions of this Law when they meet the following criteria: 例文帳に追加

次に掲げる基準を満たす秘密情報は本法の規定に基づき保護されなければならない。 - 特許庁

A mark recognized as well-known in the Republic of Lithuania shall be protected even without registration thereof.例文帳に追加

リトアニア共和国において周知と認定された商標は,その登録がない場合でも保護される。 - 特許庁

The rights of the proprietor of the marks registered prior to the coming into effect of this Law shall be protected under this Law.例文帳に追加

本法の施行前に登録された商標の所有者の権利は,本法に基づいて保護される。 - 特許庁

(2) Within the meaning of the Law and of the present regulations the following is considered a previously protected right:例文帳に追加

(2) 法及び本規則の範疇において,次に掲げる事項は先に保護されている権利とみなされる。 - 特許庁

e) a registered design constitutes an unauthorised use ofa work protected under the copyright law;例文帳に追加

(e) 登録意匠が,著作権法により保護されている作品の許可されていない使用を構成している場合 - 特許庁

Any person who unlawfully exploits a protected design commits infringement of design right. 例文帳に追加

保護が付与された意匠を違法に実施する者は,当該意匠権の侵害者とみなされる。 - 特許庁

An industrial design shall be protected under this proclamation if it is new and possesses practical applicability. 例文帳に追加

新規性及び実用的な利用可能性を有する意匠は、この布告のもとで保護されるものとする。 - 特許庁

one or more claims in which shall be specified what is to be protected by the utility model; 例文帳に追加

実用新案として保護されるべき特徴を特定する1又は2以上の実用新案登録クレーム - 特許庁

Subsection (1) shall be applicable mutatis mutandis to the combination of surface designs to be protected as a single unit. 例文帳に追加

[1]の規定は,一体として保護されるべき表面意匠の集合に準用する。 - 特許庁

Company symbols and titles of works shall be protected as commercial designations. 例文帳に追加

会社の象徴及び著作物の標題は,取引上の表示として保護されるものとする。 - 特許庁

To apply, offer or make available in the market the process protected by the patent; 例文帳に追加

特許により保護される方法を応用し,提供し又は市場に供給する権利 - 特許庁

Source of origins of foreign country having not been protected or used for a long time.例文帳に追加

外国の原産地が保護されていない又は長期間使用されていないもの - 特許庁

Producing or propagating of the protected new plant varieties for the purposes of trading例文帳に追加

保護された植物新品種を商業目的で生産又は繁殖させること。 - 特許庁

Offering for sale, selling or marketing of the protected new plant varieties.例文帳に追加

保護された植物新品種を販売のために提供すること、販売し、市場に売り込むこと。 - 特許庁

Utilizing logo which is identical to trademark or service mark which has been protected.例文帳に追加

保護されている商標又はサービスマークと同一のマークを使用すること。 - 特許庁

Utilizing source of origin, which has been protected, in the manner not in compliance with regulation about source of origin.例文帳に追加

保護されている原産地を原産地の規定に反する方法で使用すること。 - 特許庁

Utilizing new plant variety which has been protected during protection period without consent of the right's owner.例文帳に追加

保護期間中の植物新品種を権利者の同意なしに利用すること。 - 特許庁

例文

a work protected by copyright has been unlawfully used in the design;例文帳に追加

著作権により保護された作品が当該意匠に不法に使用されている場合 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS