1016万例文収録!

「protected」に関連した英語例文の一覧と使い方(132ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protectedの意味・解説 > protectedに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protectedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6648



例文

Where the industrial application of an invention for which a patent has been applied for entails the full or partial use of an invention which is protected by a patent enjoying the earlier priority date or by a utility model enjoying the earlier priority date as defined by the Utility Models Act, Federal Law Gazette No. 211/1994, as amended from time to time, the owner of the earlier right may request that a patent be granted on the invention for which an application has been filed with the addendum that it is dependent on the earlier patent or utility model which must be clearly specified (declaration of dependence). 例文帳に追加

特許出願されている発明を産業上利用するに際し,先の優先日を有する特許によって又は適時改正された実用新案法,BGBl.No.211/1994,により定義されている先の優先日を有する実用新案によって保護されている発明の一部又は全部を使用する必要がある場合は,先の権利の所有者は,先の特許又は実用新案を明示して,出願されている発明についての特許がそれに従属するものである旨の追記(従属の宣言)を付して付与されるべきことを要求することができる。 - 特許庁

unauthorised (a) makes use of any of the items listed in Article 6ter of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property or of badges, emblems and escutcheons other than those which are covered by Article 6ter of the said Convention and which are of particular public interest, (b) makes use of another person's trade mark, style or other business identifier, (c) makes use of a work protected by copyright law or (d) contains an earlier design. 例文帳に追加

次に該当しており,かつ,許可を得ていないもの (a) 工業所有権の保護に関するパリ条約の第6条の3に列挙されている何れかの品目,又は前記条約の第6条の3の対象以外で,特別な公益を有する記章,紋章及び紋章入りの盾を使用していること (b) 他人の商標,商号又はその他の事業識別標識を使用していること (c) 著作権法によって保護されている著作物を使用していること,又は(d) 先の意匠を含んでいること - 特許庁

Any person who places on articles or their packaging a marking of such a nature as to create the impression that the articles are protected as utility models under this Law, or any person who uses a marking of such a nature in public notices, on signboards, on business cards or in similar announcements, shall be required to give on demand, to any person having a legitimate interest in knowing the legal position, information as to the utility model upon which the use of the marking is based. 例文帳に追加

対象物又はそれの包装物に,その内容上,その対象物が,本法に基づく実用新案として保護されているかのような印象を与える標識を付す者,又は,公衆の掲示,広告,推薦状若しくはこれに類する発表物の中でこの種の標識を使用する者は,その法律状態を知ることにつき正当な利益を有する何人に対しても,この標識の使用がどの実用新案を根拠としているのかについて,求に応じて教える義務を負う。 - 特許庁

Goods which unlawfully bear a mark or a commercial designation protected by this Law shall be subject, upon request by the holder of the rights and against his security, to seizure by the customs authorities, on import or export, in those cases where the infringement is obvious and unless Council Regulation (EC) No. 3295/94 of 22 December 1994 laying down measures to prohibit the release for free circulation, export, re-export or entry for a suspensive procedure of counterfeit and pirated goods (OJEC No. L341, p.8) applies. 例文帳に追加

本法によって保護される標章又は取引上の表示を不正に付している商品は,侵害が明白であり,かつ,不正商品及び海賊商品の自由な流通のための提供,輸出,再輸出又は保留手続の登録を禁止するための手段を規定している1994年12月22日の理事会規則(EC)No.3295/94(欧州共同体公報 No.L341,p.8)の適用対象とならない限り,権利の所有者の申立によりかつその者が担保を提供することを条件として,輸入又は輸出時において税関当局が差し押さえることができる。 - 特許庁

例文

proposed to be registered for goods or services which are not identical or similar to those for which the earlier trade mark is protected, shall not be registered if, or to the extent that, the earlier trade mark is entitled to protection under the Paris Convention as a well-known trade mark and the use of the later trade mark without due cause would take unfair advantage of, or be detrimental to, the distinctive character or repute of the earlier trade mark. 例文帳に追加

先の商標の保護に係る商品又はサービスと同一又は類似でない商品又はサービスについて登録される予定である, 商標は,先の商標が周知商標としてパリ条約に基づく保護を受ける権利を有し,かつ,正当な理由なく後の商標を使用することが先の商標の識別性又は名声を不当に利用し又はこれに害を及ぼすことになる場合は又はその限り,登録されない。 - 特許庁


例文

Subject to section 11(6) (absolute grounds for refusal of registration), a trade mark which consists of or contains the armorial bearings or any other state emblem of a Paris Convention country or WTO member which is protected under the Paris Convention (including any armorial bearings or state emblems entitled to such protection by virtue of the World Trade Organization Agreement) shall not be registered without the authorization of the competent authorities of that country or member. 例文帳に追加

第11条(6)(登録拒絶の絶対的理由)に従うことを条件として,パリ条約に基づいて保護されているパリ条約加盟国又は世界貿易機関協定加盟国の紋章又は他の国章(世界貿易機関協定により当該保護を与えられている紋章又は国章を含む)から構成され,又はその紋章又は他の国章を含む商標は,当該国の権限ある当局の許可なしには登録されない。 - 特許庁

A trade mark which consists of or contains an official sign or hallmark adopted by a Paris Convention country or WTO member and indicating control and warranty shall not, where the sign or hallmark is protected under the Paris Convention (including any sign or hallmark entitled to such protection by virtue of the World Trade Organization Agreement), be registered in relation to goods or services which are the same as, or are of a similar kind to, those in relation to which it indicates control and warranty, without the authorization of the competent authorities of that country or member. 例文帳に追加

パリ条約加盟国又は世界貿易機関協定加盟国により採用されており,かつ,監督及び保証を表示する公の標識又は認証極印から構成され,又はこれを含む商標は,標識又は認証極印がパリ条約により保護されている(世界貿易機関協定により当該保護を与えられている標識又は認証極印を含む)場合は,当該標識又は認証極印が監督及び保証を表示する商品又はサービスと同一であるか又は類似の種類である商品又はサービスに関して,当該国の権限ある当局の許可なしには登録されない。 - 特許庁

A trade mark which consists of or contains any such emblem, abbreviation or name which is protected under the Paris Convention (including any emblem, abbreviation or name entitled to such protection by virtue of the World Trade Organization Agreement) shall not be registered without the authorization of the international intergovernmental organization concerned, unless it appears to the Registrar that the use of the emblem, abbreviation or name in the manner proposed-- (a) is not such as to suggest to the public that a connection exists between the organization and the trade mark; or (b) is not likely to mislead the public as to the existence of a connection between the user and the organization. 例文帳に追加

パリ条約に基づいて保護されている当該記章,略称若しくは名称(世界貿易機関協定により当該保護を与えられている記章,略称又は名称を含む)から構成され又はこれを含む商標は,当該国際的政府間機関の許可なしには登録されない。ただし,記章,略称又は名称の予定された方法による使用が登録官に次の通り見える場合はこの限りでない。 (a) 機関と商標との間に関連があることを公衆に暗示するようなものではないこと,又は (b) 使用者と機関との間の関連の存在について公衆を誤認させる虞がないこと - 特許庁

The system brought about the following results; 1) a patent application can be filed as a comprehensive invention collecting the content of the invention concerned and later invention of improvement so that the results of technical development can be easily and smoothly protected as a patent right in a complete form; 2) the effects of designation are recognized also in Japan even where the priority is claimed based on a patent application or application for utility model registration that has been filed earlier and Japan is designated in the international application based on the Patent Cooperation Treaty (PCT) (so-called, “self designation”). 例文帳に追加

本制度により、①基本的な発明の出願の後に、当該発明と後の改良発明とを包括的な発明としてまとめた内容で特許出願を行うことができ、技術開発の成果が漏れのない形で円滑に特許権として保護されることが容易になり、②先にされた特許出願又は実用新案登録出願を基礎として優先権を主張して特許協力条約(PCT)に基づく国際出願において日本を指定(いわゆる「自己指定」)した場合にも、その指定の効果が日本においても認められることとなる。 - 特許庁

例文

(a) to prohibit or restrict the buyer, lessee or licensee from using a product or process (whether patented or not) supplied or owned by a person other than the seller, lessor or licensor, or a nominee of the seller, lessor or licensor; or (b) to require the buyer, lessee or licensee to acquire a product not protected by the patent from the seller, lessor or licensor, or a nominee of the seller, lessor or licensor. 例文帳に追加

(a) 買主,賃借人若しくは実施権者が,売主,賃貸人若しくは実施許諾者以外の者又は売主,賃貸人若しくは実施許諾者の被指名人以外の者が供給するか又は所有している製品若しくは方法(特許を受けているか否かを問わない)を使用することを禁止するか又は制限すること,又は (b) 買主,賃借人又は実施権者に対し,特許によって保護されていない製品を,売主,賃貸人若しくは実施許諾者,又は売主,賃貸人若しくは実施許諾者の被指名人から購入するよう要求すること - 特許庁

例文

The production or use, under the provisions of the previous legislation, of substances, materials or products obtained by chemical means or processes, and alimentary or chemical-pharmaceutical substances, materials, mixtures, or products, and medications of any kind, as well as the relevant processes for obtaining or modifying them, even if protected by a product or process patent in another country, under a treaty or convention in force in Brazil, may continue under the same conditions as prevailed prior to the approval of this Law. 例文帳に追加

化学的手段又は方法によって取得される物質,材料又は製品,及び食用又は医薬用の物質,材料,混合物又は製品,及び全ての種類の医薬,並びに関連する取得又は変性の方法に関し,旧法制の規定に基づいて行われている生産又は使用は,それらのものが,ブラジルに対して効力を有する条約又は協定に基づいて,他国における製品特許又は方法特許によって保護されている場合であっても,本法承認前に存在していたのと同一の条件に基づいて継続することができる。 - 特許庁

While conducting preliminary examination, Kyrgyzpatent within ten-month-period shall check compliance of the prescribed requirements to contents of the application documents, compliance of the claimed invention with the criteria of patentability of the materials of an application provided by the applicant, non-withdrawn applications with an earlier priority, the fund of issued protected documents of the Kyrgyz Republic, as well as published Eurasian applications and patents and shall establish the priority of the invention and check compliance of the application with requirements for the unity of the invention.例文帳に追加

予備審査中に,キルギス特許庁は10月の期間内に,出願書類の内容の規定要件遵守,クレームされた発明の出願人が提出した出願資料の特許性標準の遵守,先の優先権を有する取り下げられていない出願,交付されたキルギス共和国の保護証書集,並びに公開公告されたユーラシア出願及び特許を点検し,発明の優先権を確定し,出願の発明の単一性要件の遵守を点検する。 - 特許庁

Within the whole period of its validity a patent may be considered invalid in full or in part, due to the objection against its granting in the following cases: (1) the protected decision does not meet requirements of patentability as provided by this Law; (2) the formula of the invention, utility model or the list of the essential features of the industrial design contain features missing in the initial documents of the application; (3) author (authors) or their owners have been incorrectly indicated in the patent.例文帳に追加

特許は,その全有効期間内において,次の場合はその付与に対する異論を理由として,全体的又は部分的に無効とみなすことができる。(1) 保護された決定が,本法に規定された特許性要件を満たさない場合 (2) 発明,実用新案の定型文又は意匠の本質的特徴の一覧が,出願の原書類に見当たらない特徴を含む場合 (3) 創作者又はその所有者が特許に不正確に表示されている場合 - 特許庁

(6) “Use of trademark or appellation of originmeans the use of a trademark or an appellation of origin on goods for which they are protected and/or on the packaging thereof, manufacture, use, importation, storage, offering for sale, sale of goods designated by a trademark or by an appellation of origin, use on signs, in advertising, in printed publications or in other business documents as well as any other form of marketing;例文帳に追加

(6) 「商標または原産地名称の使用」とは、指定商品または指定商品の包装に商標または原産地名称を用いること、商標または原産地名称が表示されている商品を製造、使用、輸入、保管、譲渡の申出若しくは譲渡をすること、または、標識、宣伝広告、印刷された刊行物または他の営業所類若しくはこれに類するその他の市場取引にかかる書類に商標または原産地名称を表示することをいう。 - 特許庁

(5) Paragraphs one, two and three of this Section shall not be applied, if the proprietor of the patent or somebody else with his or her consent sells or implements otherwise to a farmer breeding animals or the reproductive material of the animals, which also implies a permission for the farmer to use the domestic animals, protected by the patent, for agricultural purposes. This consent shall include the offering of an animal or of other reproductive material of animals for the performance of agricultural activities, but not selling for commercial multiplication or to the purposes thereof.例文帳に追加

(5) 特許所有者又はその同意を得た者が繁殖動物又は当該動物の繁殖材料を農家に販売するか又はその他の方法で提供し,かつ,そのことが,当該農家が特許により保護された家畜を農業目的で使用することについての許可をも意味する場合は,(1),(2)及び(3)は適用されない。この同意には,農業活動を行うための動物又はその他の動物繁殖材料の提供の申出は含まれるが,商業的増殖のための又はその目的での販売は含まれない。 - 特許庁

Sec.97 Compulsory License Based on Interdependence of Patents If the invention protected by a patent, hereafter referred to as the “second patent,” within the country cannot be worked without infringing another patent, hereafter referred to as the “first patent,” granted on a prior application or benefiting from an earlier priority, a compulsory license may be granted to the owner of the second patent to the extent necessary for the working of his invention, subject to the following conditions:例文帳に追加

第97条 特許の相互依存に基づく強制ライセンス 国内において,ある特許(以下「第2特許」という)により保護される発明が,先の出願又はより早い優先の利益を有する出願に付与された他の特許(以下「第1特許」という)を侵害することなしには実施することができない場合は,第2特許権者がその発明を実施するために必要な範囲において,次の条件に従い,第2特許権者に強制ライセンスを与えることができる。 - 特許庁

165.2. (a) Notwithstanding any laws or regulations providing for any obligation to register trade names, such names shall be protected, even prior to or without registration, against any unlawful act committed by third parties. (b) In particular, any subsequent use of the trade name by a third party, whether as a trade name or a mark or collective mark, or any such use of a similar trade name or mark, likely to mislead the public, shall be deemed unlawful.例文帳に追加

165.2(a)商号を登録する義務に係る法律又は規則の規定に拘らず,商号は,登録の前であるか又は登録がなされていない場合であっても,第三者が犯す違法行為に対して保護される。 (b)特に,商号,標章若しくは団体標章としての使用であるか否かを問わず,第三者による商号の後の使用,又は公衆を誤認させる虞がある類似の商号若しくは標章の後の使用は,違法であるとみなす。 - 特許庁

(4) If the Patent Office finds that the subject of the invention can be protected by a patent pursuant to the provisions of §§ 6 and 7 of this Act and the subject matter of the invention as expressed in the patent claims complies, when compared to the state of the art, with the criteria of patentability established in § 8 of this Act and that the form and contents of the patent application documents comply with the requirements relating to form and contents established on the basis of subsection 19(4) of this Act, the Patent Office shall terminate the examination of the patent application, make a decision to issue the patent and shall notify the applicant thereof in writing. 例文帳に追加

(4) 特許庁は,発明の内容が第6条及び第7条の規定により特許による保護を受けることができ,また,特許クレームに表示されている発明の内容が,技術水準と比較したときに,第8条に定めた特許性の基準を遵守しており,また,特許出願書類の様式及び内容が,第19条(4)に基づいて定めた様式及び内容に関する要件を遵守していると認定したときは,特許出願の審査を終結させ,特許証発行の決定をし,出願人にその旨を書面で通知しなければならない。 - 特許庁

(2) A patent maybe contested on the basis of the following allegations: 1) the invention does not comply with the provisions of § 6, 7 or 8 of this Act; 2) the invention is not disclosed in the description of the invention in a sufficiently clear and concise manner to enable a person skilled in the art to make the invention; 3) the invention protected by the patent, including an invention separated from an initial patent application pursuant to subsection 9(2) or (3) of this Act, does not correspond to the subject matter of the invention as disclosed in the initial patent application. 例文帳に追加

(2) 特許についての係争は,次に掲げる主張を根拠にして行うことができる。 1) 発明が,第6条,第7条又は第8条の規定を遵守していない。 2) 発明が,発明の説明において,当該技術の熟練者がその発明を実施することができる程度に明瞭かつ簡潔には開示されていない。 3) 第9条(2)又は(3)により最初の特許出願から分離された発明を含め,特許によって保護されている発明が,最初の特許出願に開示された発明の内容に対応していない。 - 特許庁

(1) In the case of unlawful use of an invention protected by a patent, the proprietor of the patent may demand: 1) compensation for damage caused by unlawful use of the invention pursuant to § 1043 of the Law of Obligations Act; 2) (Repealed - 29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106) 3) the transfer of that which is received as a result of the unlawful use of the patent pursuant to §§ 1037 and 1039 of the Law of Obligations Act; 4) termination of the unlawful use of the patent and refraining from further violation pursuant to § 1055 of the Law of Obligations Act; (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141) 例文帳に追加

(1) 特許により保護されている発明が不法に実施された場合は,特許所有者は,次に掲げる請求をすることができる。 1) 発明の不法実施によって生じた損害に対する,債務行為法(Law of Obligations Act)第1043条による補償 2) (廃止-2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106) 3) 特許の不法使用の結果として受領した物の,債務行為法第1037条及び第1039条による移転 4) 債務行為法第1055条による特許の不法使用の終結及び更なる違反の防止 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁

(2) A court may order, at the request of the plaintiff, that the products or objects protected by a patent and manufactured without the permission of the proprietor of the patent, the use of which infringes the exclusive right of the proprietor of the patent, shall be removed from circulation for the time of hearing the action filed for termination of an infringement of the exclusive right. If necessary, the court may demand a security from the plaintiff for compensating for the damage to the defendant upon dismissal of the action. 例文帳に追加

(2) 裁判所は,原告から請求があったときは,特許によって保護されており,特許所有者の許可を得ないで製造され,その使用が特許所有者の排他権の侵害となる製品又は物品を,排他権の侵害を終結させるために提起された訴訟を審理している期間中,流通から除去するよう命令することができる。必要な場合は,裁判所は,原告に対し,訴訟を却下したときに被告の損害を補償するための担保を要求することができる。 - 特許庁

(3) The request must be submitted in writing to the customs authority within ten working days or, in the case of perishable goods, within three working days after receipt of the notification as stipulated in subsection (1). Said request must state that the goods being the subject of said procedure infringe a right protected by this Act. The written consent of the declarant, the possessor or the owner of the goods to destruction of the goods must be included. Notwithstanding sentence 3, the declarant, the possessor or the owner can directly declare to the customs authority in writing whether he consents to the destruction. The time limit given in sentence 1 can, before expiry, be extended upon request of the right-holder by ten working days. 例文帳に追加

(3) 請求は,(1)に定められた通告の受領から 10就業日以内,又は生鮮商品の場合は 3就業日以内に書面をもって税関に提出されなければならない。当該請求において,当該手続の対象である商品が本法によって保護される権利を侵害していることを陳述しなければならない。その商品の廃棄についての,申立人,商品の保持者又は所有者の書面による同意が含まれていなければならない。 - 特許庁

In a channel protected thin film transistor in which an oxide semiconductor is used for a channel formation region, an oxide semiconductor layer which is dehydrated or dehydrogenated by heat treatment is used as an active layer, a crystal region formed of nanocrystals is included in a superficial portion of the channel formation region, and the other portion is amorphous or is formed of a mixture of amorphous materials and microcrystals, where an amorphous region is dotted with microcrystals.例文帳に追加

チャネル形成領域に酸化物半導体を用いたチャネル保護型の薄膜トランジスタであって、加熱処理により脱水化または脱水素化された酸化物半導体層を活性層に用い、チャネル形成領域の表層部にはナノクリスタルで構成された結晶領域を有し、その他の部分は非晶質、または非晶質領域中に微結晶が点在した非晶質と微結晶の混合物で形成されている。 - 特許庁

A secure content delivery method includes the steps of: encapsulating digital information into one or more digital containers; encrypting at least a part of the digital information; associating at least partially secure control information for managing interaction, and the encrypted digital information and/or the digital containers; delivering one or more digital containers to a digital information user; and using protected processing environment for safely controlling decryption of at least the part of the digital information.例文帳に追加

1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。 - 特許庁

A communication terminal which stores a content protected by the copyright of a certain provider by attaching a unique identifier transmits this content only when the identifier stored in it matches the provider's identifier supplied from an electronic device which interprets the content and stores the application program to treat corresponding to the provider's identifier.例文帳に追加

ある提供元が有する著作権によって保護されているコンテンツを該提供元を一意に識別する識別子に対応付けて記憶している通信端末装置が、コンテンツを解釈しその解釈結果に応じた処理を行うためのアプリケーションプログラムをその提供元の提供元識別子に対応付けて記憶している電子機器から供給された提供元識別子と自装置に記憶している提供元識別子とが一致する場合にのみ、自装置に記憶しているコンテンツを該電子機器へ送信する。 - 特許庁

To provide a synthetic method of an amino acid acryloyl monomer or amino acid methacryloyl monomer and its telomer or polymer wherein an optically active site which sufficiently expresses property of an amino acid is protected by formation of a copper complex, acryloylation or methacryloylation can be also performed inexpensively and safely in water, and they can be resinified by a radical polymerization method similarly to a synthetic method of polyvinyl chloride or polystyrene.例文帳に追加

アミノ酸の性質を十分に発現させる光学活性部位を銅錯体形成により保護し、水中でしかも安価に安全にアクリロイル化あるいはメタクリロイル化することができ、また、ポリ塩化ピニルやポリスチレンの合成方法と同様なラジカル重合方法で樹脂化できるアミノ酸アクリロイルモノマーあるいはアミノ酸メタクリロイルモノマー並びにそのテロマーあるいはポリマーの合成方法の提供。 - 特許庁

To obtain a piezoelectric ink jet printer head formed by laminating a metallic cavity plate 10 provided with pressure chambers 16 for respective nozzles 15 and a plate type piezoelectric actuator 20 provided with drive electrodes 24 for respective pressure chambers 16 in which a side face electrode 32 is protected surely against damage when it is formed on the side face 20c of the piezoelectric actuator while being led out from each drive electrode 24.例文帳に追加

ノズル15ごとの圧力室16を備えた金属製のキャビティープレート10と、前記各圧力室16ごとの駆動電極24を形成したプレート型の圧電アクチェータ20とを積層して成る圧電式インクジェットプリンタヘッドにおいて、前記圧電アクチェータの側面20cに、前記各駆動電極24から引き出した側面電極32を形成する場合に、この側面電極32に損傷が発生することを確実に低減する。 - 特許庁

The star block copolymer having an alkenylphenol skeleton is obtained by homopolymerizing an alkenylphenol compound having the hydroxyl group of its phenol residue protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound with a vinyl aromatic compound by a living anionic polymerization method, subsequently carrying out a copolymerization reaction using a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene to obtain a star block copolymer, and eliminating the saturated aliphatic protective group from the copolymer using an acid reagent.例文帳に追加

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。 - 特許庁

The thermosetting hardenable adhesive tape or sheet has a structure in which a thermosetting hardenable adhesive layer made from a thermosetting hardenable adhesive composition comprising an acrylic polymer (X) comprising a monomer component essentially consisting of an alkyl (meth)acrylate (a) with a 2 to 14C alkyl group and a cyano-containing monomer (b) and a phenolic resin (Y) is protected by a release liner substantially free from any silicone component.例文帳に追加

熱硬化型粘接着テープ又はシートは、モノマー成分として、アルキル基の炭素数が2〜14である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a)およびシアノ基含有モノマー(b)を少なくとも含有するアクリル系ポリマー(X)と、フェノール樹脂(Y)とを含有している熱硬化型粘接着剤組成物による熱硬化型粘接着剤層が、シリコーン成分が実質的に含まれてない剥離ライナーにより保護された構造を有している。 - 特許庁

A communication control part 201 transmits combination data and the image data other than copyright protected music data, out of respective data constituting the remix set by the combination setting part 202, to other electronic equipment 2 of user's friends or the like and informs a server device 1 of a music distributor having copyright of music data constituting the remix, of a request for distribution of the music data to the other electronic apparatus 2.例文帳に追加

通信制御部201は、組合せ設定部202によって設定されたリミックスを構成する各データのうち、著作権保護された音楽データを除く組合せデータおよび画像データを友達等の他の電子装置2に送信するとともに、このリミックスを構成する音楽データを他の電子装置2へ配信する旨の要求を当該音楽データの著作権を保有する音楽配信業者のサーバ装置1に通知する。 - 特許庁

The scanner 4 for reading out an image optically comprises a means for detecting information designating secrecy protection from a read out image, and a means for generating protected image data 5 by receiving a signal notifying detection of the protection designating information by the protection designating information detecting means and encrypting the image data of an image added with the protection designating information.例文帳に追加

光学的に画像を読み取るスキャナ装置4であって、読み取った画像から機密保護を指示する保護指示情報を検出する保護指示情報検出手段と、前記保護指示情報検出手段により前記保護指示情報が検出された旨の信号を受けて、前記保護指示情報の付加された画像の画像データを暗号化して保護済み画像データ5を生成する保護済み画像データ生成手段とを更に有することを特徴とするスキャナ装置を提供する。 - 特許庁

In the input information protection method, normal input information in an input screen displayed on a display device of a communication terminal having at least the display device, a keyboard, and a pointing device is inputted by the keyboard, and input information to be protected in the input screen is inputted by a graphic input means displayed on the display device and the pointing device.例文帳に追加

前記課題の目的を達成するために、少なくともディスプレイと、キーボードと、ポインティングデバイスとを有する通信端末において、ディスプレイに表示された入力画面の中の、通常の入力情報は、キーボードによって入力され、保護されるべき入力情報は、ディスプレイに表示されたグラフィック入力手段とポインティングデバイスによって入力されることを特徴とする入力情報の保護方法を提供する。 - 特許庁

In this process of circulation, the high-pressure carbonated spring discharged from the pressure vessel is gradually decompressed by a decompression mechanism without drastic change of the area of the cross section, or a decompression mechanism 27 made of a porous member, so that the carbonated spring can be protected against the impact and more than necessary vaporization of carbon dioxide is prevented.例文帳に追加

ポンプ3により浴槽水や足浴槽水を炭酸ガスが圧力充填された圧力容器12に噴射送水し、炭酸ガスを効率よく溶解して炭酸泉を生成して浴槽や足浴槽に戻す循環を行う過程で、圧力容器から排出された高圧の炭酸泉を急激な断面積変化のない減圧機構あるいは多孔質部材でできた減圧機構27で、徐々に減圧することにより、炭酸泉への衝撃を防ぐことができ、必要以上の炭酸ガスの気化を防止する。 - 特許庁

The semiconductor device has a circuit to be a protected object, a protective portion for protecting the circuit, and input/output terminals 3a, 3b.例文帳に追加

保護対象となる回路部と、回路部を保護する保護部と、入出力端子3a、3bとを備える半導体装置において、保護部2を、第1のP型ウェル12aおよび第2のP型ウェル12bとを有し、第1のP型ウェル12aの表層に形成され、第1の入力端子(Pad1)3aと電気的に接続されたN型ドレイン領域13と、第2のP型ウェル12bの表層に形成され、第2の入力端子(Pad2)3bと電気的に接続されたN型ドレイン領域13とを有する構成とする。 - 特許庁

To provide a glass substrate carrying box having a desirable characteristic obtained by using a polyolefin-based foam, wherein the protruding part of a glass substrate from a box body is protected, and groove misalignment is avoided when a lid body is put on the box body into which the glass substrate is longitudinally inserted, further, the glass substrate can be automatically taken out of the box with an unpacker.例文帳に追加

ポリオレフィン系発泡体を用いたことによる好ましい特徴を有していることはもとより、ガラス基板のボックス本体からの突出部分が保護される上、ガラス基板を縦挿したボックス本体に蓋体をかぶせるときに溝外れを生ずることがなく、しかも、ボックスからのガラス基板の取り出し操作をアンパッカーを用いて自動的に行うことができるガラス基板搬送用ボックスを提供することを目的とする。 - 特許庁

At each installation point of circuit breaker, short circuit fault or ground the protection object zone to be protected is detected by logical, based on its own 0/1 judgment signal and a 0/1 determines signal from other installation point of circuit breaker.例文帳に追加

遮断器B_1-2等で保護対象ゾーンZ_1,Z_2等が分割され、分散型電源DG1,DG2等が導入された配電系統の保護に、各遮断器設置点における電流の方向と大きさを、配電系統内の各地点で事故が発生している可能性があるかないかを示す0/1の判定信号として遮断器設置点から情報通信手段を利用して互いに他の遮断器設置点に発信し、それぞれの遮断器設置点において自身の0/1判定信号と他の遮断器設置点からの0/1判定信号を基にした論理判定で保護対象ゾーン内の短絡または地絡判定を得る。 - 特許庁

The positive type resist composition contains a compound which generates an acid when irradiated with active light or radiation and a resin containing an alkali-soluble group protected with at least one specified alicyclic hydrocarbon-containing partial structure, having5% monomer content based on the entire pattern area by gel permeation chromatography(GPC) and having the rate of dissolution in an alkali developing solution increased by the action of the acid.例文帳に追加

特定の脂環式炭化水素を含む部分構造のうち少なくとも1つで保護されたアルカリ可溶性基を含み、且つモノマー成分の含有量がゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)の全パターン面積の5%以下である、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂と活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物を含有するポジ型レジスト組成物。 - 特許庁

To provide an output data creation apparatus which, while outputting a target output content shown by target output content data to an output device, can create protected output data which is output data such that even if the target output content is outputted to the output device, the target output content data is difficult to obtain by the function of a computer having the output device.例文帳に追加

目標出力内容データが示す目標出力内容を出力装置に出力しつつ、それを出力装置に出力しても、その出力装置を備えるコンピュータの機能によって目標出力内容データを取得することが困難となるような出力データである保護出力データを生成することができる出力データ生成装置、出力データ生成装置の制御方法及びプログラムを提供すること。 - 特許庁

This star block copolymer having an alkenylphenol backbone is obtained by polymerizing, by a living anionic polymerization, an alkenylphenol compound having its phenolic hydroxy group protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound and an aromatic vinyl compound; reacting the resultant homopolymer or copolymer with a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene; and separating the saturated aliphatic protective groups from the resultant star polymer by using an acidic reagent.例文帳に追加

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。 - 特許庁

This method for producing the copolymer is characterized by living-radically copolymerizing at least one radically polymerizable p- alkoxystyrene compound whose phenolic hydroxy group is protected with a saturated aliphatic protecting group, with at least one (meth)acrylate monomer in the presence of a mixture of a radical polymerization initiator with a nitroxide compound as a polymerization initiator in a solvent to obtain the desired copolymer.例文帳に追加

フェノール性水酸基を飽和脂肪族系保護基で保護された、ラジカル重合可能なp−アルコキシスチレン化合物と(メタ)アクリル酸エステルのモノマー両種を少なくとも一種ずつ用い、ラジカル重合開始剤とニトロキシド化合物の混合物を重合開始剤として用い、溶媒中でリビングラジカル的に重合させることにより所望の共重合体を得ることを特徴とする共重合体製造方法。 - 特許庁

A first and a second dynamic transmission resources allocation units of the optical network line allocate transmission resources for a first TDMA uplink access through the first optical fiber and for a second TDMA uplink access through the second optical fiber, exchange values separately computed by a shared link, and align the transmission resources of the protected optical network unit.例文帳に追加

光加入者線端局装置の第1の動的伝送資源割当てユニット及び第2の動的伝送資源割当てユニットが第1の光ファイバを通した第1のTDMAアップリンクアクセス及び第2の光ファイバを通した第2のTDMAアップリンクアクセスのための伝送資源を割り当て、共有リンクにより別個に計算した値を交換し、保護されている光加入者線終端装置の伝送資源を調整する。 - 特許庁

The cellulose composition consists of (1) a cellulose derivative and (2) at least one kind of lignocellulose derivatives selected from a lignophenol derivative prepared with a hydrocarbon by adding a phenol to a lignocellelose and subsequently adding an acid to the reaction mixture, an alkaline-treated derivative of the above lignophenol derivative, and a derivative having a protected hydroxyl group of either the lignophenol derivative or the alkaline- treated derivative.例文帳に追加

(1)セルロース誘導体;並びに(2)フェノール誘導体が添加されたリグノセルロース系物質に酸を添加し混合して上記リグノセルロース系物質をリグノフェノール誘導体と炭水化物とに分離することによって得られるリグノフェノール誘導体、上記リグノフェノール誘導体のアルカリ処理誘導体、並びに上記リグノフェノール誘導体またはアルカリ処理誘導体における水酸基を保護した誘導体から成る群から選ばれる少なくとも1種のリグノフェノール誘導体:を含むセルロース誘導体組成物。 - 特許庁

In one exemplary implementation of the composite semiconductor device including a voltage-protected device, a normally OFF composite semiconductor device 300 includes: a normally ON III-nitride power transistor 310 having a first output capacitance 318; and a low voltage (LV) device 320 cascoded with the normally ON III-nitride power transistor to form the normally OFF composite semiconductor device, the LV device having a second output capacitance 348.例文帳に追加

電圧保護されたデバイスを含複合半導体デバイスの1つの好適な実現では、ノーマリオフ複合半導体デバイス300が、第1出力キャパシタンス318を有するノーマリオンIII-窒化物パワートランジスタ310と、このノーマリオンIII-窒化物パワートランジスタとカスコード接続された低電圧(LV)デバイス320を具えて、このノーマリオフ複合半導体デバイスを形成し、このLVデバイスは第2出力キャパシタンス348を有する。 - 特許庁

This mobile terminal mountable with a memory card capable of encrypting and recording the copyright-protected content and at least one module has: an ID combination part 15 combining an equipment ID of the mobile terminal and a module ID of at least the one module to generate a combination ID; and an encryption key generation part 12 generating an encryption key by use of the combination ID generated in the ID combination part.例文帳に追加

著作権で保護されたコンテンツを暗号化して記録することが可能なメモリカードと少なくとも1つのモジュールとを装着可能な携帯端末において、前記携帯端末の機器IDと前記少なくとも1つのモジュールのモジュールIDを組み合わせて組み合わせIDを生成するID組み合わせ部(15)と、前記ID組み合わせ部で生成された組み合わせIDを用いて暗号鍵を生成する暗号鍵生成部(12)とを備えた。 - 特許庁

This method for managing a media file includes: acquiring information related with the item of media content from a plurality of resources, information which includes an artifact related with the resources; storing the information in the storage medium; and maintaining the resource identification of each of the resources with respect to the information acquired from each resource, the resource identification which is the identification of the resources protected from the acquisition of the information.例文帳に追加

複数の供給源から、メディアコンテンツの項目に関する情報を獲得することであって、該情報は該供給源に関連するアーティファクトを含む、ことと、該情報をストレージ媒体に格納することと、それぞれの供給源から獲得された該情報に対して、各供給源の供給源識別を維持することであって、該供給源識別は、該情報を獲得することから保護された該供給源の識別である、こととを包含する、方法。 - 特許庁

Heater drive elements are mounted on the same plane, the discrete electrodes and the signal input electrodes are bonded electrically, the drive elements and the electrical bonding part are protected with resin adhesive and then it is stuck to a rigid body of resin and metal, e.g. a beveled flat plate, thus constituting a thermal head.例文帳に追加

可撓性の高い、例えばポリイミド樹脂シートを基材とし、基材の片側平面に発熱抵抗体及び個別電極及び信号入力電極及び保護膜を、スパッタリング及びフォトリソ工程等をもちいて成膜及びパタニーングを行い同一平面状に発熱体駆動素子を搭載し、個別電極と信号入力電極と電気的に接合して、駆動素子と電気的接合部位を樹脂接着剤で保護を行い、樹脂および金属等の剛性体、例えば面取りを施した平版に、貼りつけて構成されるサーマルヘッドにする。 - 特許庁

The method comprises a step for reacting acetaldehyde with a N-protected aminoaldehyde substrate selected from the group consisting of 3-phthalimide propionaldehyde, N-formyl-3-aminopropionaldehyde, 3-succinimide-propionaldehyde and N-di-Boc-3-aminopropionamide to form a corresponding lactol on aldol condensation conditions using aldolase as the catalyst, wherein the aldolase is 2-deoxyribose-5-phosphate aldolase (DERA).例文帳に追加

アルドラーゼを触媒とするアルドール縮合条件下、アセトアルデヒドを、3−フタルイミドプロピオンアルデヒド、N−ホルミル−3−アミノプロピオンアルデヒド、3−スクシンイミド−プロピオンアルデヒド、またはN−ジBoc−3−アミノプロピオンアルデヒドからなる群から選択されるN保護されたアミノアルデヒド基質と反応させて、対応するラクトールを形成するステップを含む方法であって、前記アルドラーゼが2−デオキシリボース−5−リン酸アルドラーゼ(DERA)アルドラーゼである方法。 - 特許庁

Note, however, in the following cases, that the processing routine that provides access control will not fall under the "work" protected by the Copyright Law: when: (1) such processing routine is completely segregated from the program, which is the main portion of the software (for example, if the processing routine is structured as a completely separate file); or (2) when such processing routine in itself lacks creativity (for example, if a well-known program referred to in publications, etc. is copied and utilized for this purpose). 例文帳に追加

なお、制限版であるか否かを判定している処理ルーチンが、本体とも呼ぶべきプログラム部分と完全に分離されており(例えば、完全に別ファイルとして構成されている場合)、かつ、制限版であるか否かを判定している処理ルーチン自体に創作性がない場合(例えば、書籍等で紹介されているありきたりなプログラムをほぼそのまま流用した場合)には、制限版であるか否かを判定している処理ルーチン部分はそもそも保護の対象となる著作物とは言えない。 - 経済産業省

Therefore, his/her name and image takes on, separately from the moral rights referred to in (1) above, a sort of economic interests (which should of course be protected by the tort law). Consequently, even where the actor etc. does not suffer mental damages due to the unauthorized utilization of his/her name or image, he/she is likely to be entitled to certain legal remedies on the ground of infringement of aforementioned economic interests." In conclusion, the judgment further held that the celebrities should have exclusive economic interests to grant the right to utilize his/her name and image to third parties. 例文帳に追加

ここでは、氏名や肖像が、(一)で述べたような人格的利益とは異質の、独立した経済的利益を有することになり(右利益は、当然に不法行為法によって保護されるべき利益である。)、俳優等は、その氏名や肖像の権限なき使用によって精神的苦痛を被らない場合でも、右経済的利益の侵害を理由として法的救済を受けられる場合が多いといわなければならない。」とし、原則として、著名人の自己の肖像・氏名の使用許諾について経済的利益を独占する権利を認めた。 - 経済産業省

例文

Judgments that have been delivered subsequent to the Mark Lester Case have consistently approved the basic approach taken in the Mark Lester Case in connection with the publicity rights of celebrities, although no statutory provision expressly mentions such rights. (Such court precedents include "Onyanko case", "King Crimson case", "Hidetoshi Nakata case", and "Bubka Idol case"). In this regard, the publicity rights (at the level of legally protected rights) have been, as a matter of practice, substantially recognized as a "right". 例文帳に追加

このマークレスター事件以後、著名人のパブリシティ権に関して、裁判例(いわゆる「おニャン子事件判決」、「キングクリムゾン事件判決」、「中田英寿事件判決」、「ブブカアイドル事件判決」など)を通じて、マークレスター事件の示した基本的な考え方は否定されることなく、著名人については、明文の規定のないまま、パブリシティ権は実質的な「権利」として認められ、実務上、パブリシティ権(ないし法的利益)は定着している。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS