1016万例文収録!

「rear impact collision」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > rear impact collisionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rear impact collisionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 116



例文

The vehicle front body structure 11 includes: the side frame 14 which absorbs the impact by extending from the vehicle front part 54 to a vehicle interior 27, and buckling to the rear of the vehicle in a front collision; and the stay which erects on the front peripheral wall 15 of the side frame 14.例文帳に追加

車体前部構造11は車両前部54から車室27まで延びて正面衝突のときに車両後方へ向かって座屈することで衝撃を吸収するサイドフレーム14と、サイドフレーム14の前周壁15に立設しているステーと、を備える。 - 特許庁

To provide side body structure of a vehicle capable of dispersing and imposing load inputted during a side collision on a center pillar and front and rear doors, and thereby displaying sufficient impact absorption action and reducing damage of the entire vehicle body while preventing an adverse effect such as an increase in weight and cost.例文帳に追加

重量増加やコストアップ等の弊害を未然に防止した上で、側突時に入力される荷重をセンタピラーや前後ドア等に分散して負担させ、もって十分な衝撃吸収作用を発揮して車体全体の被害を軽減できる車両の側部車体構造を提供する。 - 特許庁

To prevent deformation of a door on side face collision and to prevent generation of stress concentration at a welding position of an extension and a door inner panel for fixing a rear end part of an impact beam when repeating opening and closing actions of the door.例文帳に追加

側面衝突時のドアの変形を抑制すると共に、ドアの開閉動作を繰り返したときに、インパクトビームの後端部を固定するエクステンションとドアインナパネルとの溶接箇所での応力集中の発生を抑制する。 - 特許庁

To provide a skeleton structure of a vehicular seat furnished with a tilting function to favorably achieve tilting and height adjustment of the vehicular seat and retreating the whole seat while absorbing rear collision impact without changing height of a headrest as much as possible in cooperation with this tiling function.例文帳に追加

車両用シートの傾動と高さ調節を好適に実現する傾動機能を備えながら、この傾動機能と連携しつつ、できるだけヘッドレストの高さを変えないでシート全体を後突衝撃を吸収しながら後退させることを可能にする車両用シートの骨組み構造体を提供する。 - 特許庁

例文

In the process where an inner column 10b made of the metallic plate is pushed in the outer column 9b by the impact load associated with a secondary collision, the respective projection parts 26, 26 are scraped away while a shearing stress is applied to the respective projection parts 26, 26 by the rear end edge of the inner column 10b.例文帳に追加

金属板製のインナコラム10bが二次衝突に伴う衝撃荷重により上記アウタコラム9b内に押し込まれる過程で、このインナコラム10bの後端縁により上記各突条部26、26に剪断応力を加えつつこれら各突条部26、26を削り取る。 - 特許庁


例文

Thus, even when the B pillar is deformed inwardly in the vehicle width direction by the collision load in a side impact, breakage of the B pillar outer reinforcement 32 at the coupling part 37 of the upper part 34 with the lower part 36 on the rear side flange part 32B is suppressed.例文帳に追加

このため、側面衝突時の衝突荷重によってBピラー16が車幅方向内側へと変形された場合でも、Bピラーアウタリインフォース32が後方側のフランジ部32Bにおけるアッパ部34とロア部36との結合部37で破断することを抑制できる。 - 特許庁

The intermediate thin plate 1B is provided between the front thick plate 1A and the rear thick plate 1C, and when an impact load is inputted in the front side frame 1, the intermediate thin plate is positively deformed to absorb the collision energy.例文帳に追加

中間薄板部1Bは、前部厚板部1Aと後部厚板部1Cとの間に設定され、フロントサイドフレーム1に衝突荷重が入力された際には、積極的に変形し、衝撃エネルギーを吸収するように構成されている。 - 特許庁

To enhance the durability of a two-step hinge recliner by preventing the impact of a rear collision from being transmitted to the hinge recliner and its mounting parts, for a vehicle seat which can be reclined and folded by use of the recliner.例文帳に追加

2段ヒンジリクライナーを使用して、リクライニング操作並びに折畳み操作を可能にした車両用シートにおいて、後突時、2段ヒンジリクライナー及びその取付部に衝撃が伝達されるのを抑え、2段ヒンジリクライナーの耐久性を高める。 - 特許庁

To provide a front part structure of an automobile capable of transmitting an impact load applied to the body forefront to the rear part of the body etc. through a front tire in good performance and dispersing even if the front tire retreating in the event of a head-on collision makes also a relative movement upward with respect to the body.例文帳に追加

前突時にフロントタイヤが後退しつつ車体に対して上方へも相対的に移動した場合でも、車体前端部に入力された衝撃荷重を、フロントタイヤを介してその後方等の車体に良好に伝達、分散させることができる自動車の前部構造を提供する。 - 特許庁

例文

When the head of the occupant M is rapidly rearwardly moved as reaction when the vehicle receives a rear-end collision, a skin layer pad 3B constituted by a low impact resilience pad material softly receives the head of the occupant, and a core pad 3C constituted of a high impact resilience pad material suppresses the sink of the head of the occupant M and rebounds/moves frontward the head of the occupant M.例文帳に追加

車両が追突を受けた際などにその反動で乗員Mの頭部が急激に後方移動すると、低反発パッド材で構成された表層パッド3Bが乗員の頭部を柔らかく受け止め、高反発パッド材で構成された芯パッド3Cが乗員Mの頭部の沈み込みを抑制して乗員Mの頭部を前方へ反発移動させる。 - 特許庁

例文

The impact absorbing frame 1 used in an anterior portion of a vehicle, plastically deformed at the time of collision to absorb the impact energy, and having closed section structure, includes at least one hole 2 opened so that an opening width 3 is gradually reduced toward a rear part from a front part on a surface or a corner thereof.例文帳に追加

車両の前方部分に用いられ、衝突時に塑性変形して衝撃エネルギを吸収する、閉断面構造の衝撃吸収フレーム1において、前記衝撃吸収フレーム1の面又はコーナ部分に、当該前方から後方に向かって開口幅3が漸減するように開口される少なくとも1つの孔2を有する。 - 特許庁

Thus, when the one side rear side member 14 tries to be deformed to the vehicle body upper side by the impact load in the rear-end collision, the load is transmitted to an intermediate beam 26 via the one side reinforcement 36 and the one side trailing arm 24, and the intermediate beam 26 functions as a torsion beam.例文帳に追加

このため、上記後面衝突時の衝撃荷重によって一側のリヤサイドメンバ14が車体上方側へ変形しようとした際には、一側のリインフォースメント36及び一側のトレーリングアーム24を介して中間ビーム26に荷重が伝達され、中間ビーム26がトーションビームとして機能する。 - 特許庁

To provide a side impact absorbing structure for a vehicle capable of enhancing design flexibility of a rear seat by providing an airbag at a car body side wall as well as effectively improving safety of an occupant against side collision in the rear seat in which a position of an airbag unit on the car body is restricted by a wheel house.例文帳に追加

車体に対するエアバッグユニットの位置がホイールハウスにより制限される後部座席において、エアバッグを車体側壁部に設けて後部座席の設計自由度を高めつつ、効果的に乗員の側面衝突に対する安全性を向上させることのできる車両の側部衝撃吸収構造の提供。 - 特許庁

The ring 20 for shearing never exerts influence upon an impact energy absorbing load as the shearing allowable projection 21a shears and is detached from the inner column 2 when the ring 20 for shearing makes contact with the rear end of the outer column 2 in the case when the inner column 2 collapses against the outer column 1 and moves to the front of a vehicle at the time of the secondary collision of the vehicle.例文帳に追加

車両の二次衝突時に、アウターコラム1に対してインナーコラム2がコラプスして車両前方に移動した際、剪断用リング20がアウターコラム2の後端に当接すると、剪断用リング20は、その剪断許容突起21aが剪断して、インナーコラム2から離脱し、衝撃エネルギー吸収荷重に影響を与えることがない。 - 特許庁

Upon the vehicle collision, in the case that the rear end 10b of a hood 10 is rotated upward with an engaging portion as a center between a rod 30a of a striker 30 and a lock member 31 to absorb an impact force to a collided object, a stopper member 33 regulating the forward movement of the hood 10 when the hood 10 rotates upward is provided at the rod 30a.例文帳に追加

車両衝突時に、フード10をストライカ30のロッド部30aとロック部材31との係合部を中心に該フード10の後端部10bを上方に回動させることにより被衝突物への衝撃力を吸収する場合に、フード10が上方に回動したときに、該フード10の前方への移動を規制するストッパ部材33をロッド部30aに設ける。 - 特許庁

例文

To provide a vehicle mounting structure for an airbag device in which both an airbag for rear-end collision and a curtain airbag do not interfere with each other when they are developed/inflated, and an impact to an occupant head part is relaxed even when the occupant head part intrudes to a clearance between both the airbags, and the vehicle collides.例文帳に追加

後突用エアバッグとカーテンエアバッグの両方が展開膨張したときに互いに干渉しないようにされており、かつ、乗員頭部が両エアバッグ間の隙間に入り込み車両に衝突した場合であっても乗員頭部の衝撃を緩和できる、エアバッグ装置の車両搭載構造の提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS