1016万例文収録!

「visible」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

visibleを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11443



例文

at once all the furniture and every detail of the interior were visible. 例文帳に追加

とたんに、あらゆる建具と、数々の家具の仔細が見えた。 - JACK LONDON『影と光』

the "Elevation" and the "Descent of the Cross" were for one instant visible. 例文帳に追加

その瞬間、「キリスト昇架」と「キリスト降架」が見えました。 - Ouida『フランダースの犬』

In another moment the pale stars alone were visible. 例文帳に追加

一瞬後には、淡い星しか見えなくなりました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

she said with a visible effort. 例文帳に追加

と、デイジーが見るからに苦労しながら、そう言った。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

No notice was visible now for the shutters were up. 例文帳に追加

今はシャッターが閉まり何のビラも見えなかった。 - James Joyce『姉妹』


例文

There was no longer any perturbation visible on her face. 例文帳に追加

彼女の顔にもはや心の動揺は見られなかった。 - James Joyce『下宿屋』

To provide an optical information recording medium with satisfactory focusing of laser light to a visible information recording layer and satisfactory clearness of visible information drawn on the visible information recording layer when the visible information is drawn on the visible information recording layer by using the laser light.例文帳に追加

レーザ光で可視情報記録層に可視情報を描画する場合に、可視情報記録層に対するレーザ光のフォーカシングが良好で、且つ、可視情報記録層に描画された可視情報の鮮明度も良好にできるようにする。 - 特許庁

To provide a visible light absorption film which suppresses the glaringness of a visible light region in a heat ray reflection type and permits the maintenance of the thermal insulating characteristic of a base material, a structure which has this visible light absorption film and visible light absorption ink which forms the visible light absorption film.例文帳に追加

熱線反射タイプにおける可視光領域のぎらつきを抑制し、かつ、基材の断熱特性をも維持させることを可能とする可視光吸収膜とこの可視光吸収膜を有する構造体および可視光吸収膜を形成する可視光吸収インクを提供すること。 - 特許庁

The system 100 for visible light communication lighting comprises the device 102 for visible light communication lighting which provides lighting with visible light and transmits information through visible light communication and a receiving device 104 which receives and outputs the information transmitted by the device 102 for visible light communication lighting.例文帳に追加

本発明にかかる可視光通信照明システム100は、可視光で照明を行うと共に可視光通信で情報を発信する可視光通信照明装置102と、可視光通信照明装置102で発信した情報を受信して出力する受信装置104と、で構成される。 - 特許庁

例文

The optical module has an optical system which separates incident light into two or more visible light beams, including first visible light and second visible light and exits the light; a first sensor on which the first visible light is made incident; and a second sensor on which the second visible light is made incident, which has the number of pixels different from that of the first sensor.例文帳に追加

入射光を、第1の可視光と、第2の可視光とを含む2以上の可視光に分けて出射する光学系と、第1の可視光が入射する第1のセンサと、第2の可視光が入射する、第1のセンサとは画素数が異なる第2のセンサとを有する光学モジュールを提供する。 - 特許庁

例文

To manufacture an optical information recording medium with satisfactory focusing of laser light on a visible information recording layer and satisfactory clearness of visible information drawn on the visible information recording layer when the visible information is drawn on the visible information recording layer by using the laser light.例文帳に追加

レーザ光で可視情報記録層に可視情報を描画する場合に、可視情報記録層に対するレーザ光のフォーカシングが良好で、且つ、可視情報記録層に描画された可視情報の鮮明度も良好にすることができる光情報記録媒体を製造する。 - 特許庁

Then, visible information detected by the optical sensor 11 is divided into first partial visible information corresponding to the first visible image and second partial visible information corresponding to the second visible image according to magnetic information detected by the magnetic sensor 15.例文帳に追加

そして、読取制御装置17によって、光学センサ11によって検出された可視情報を、磁気センサ15によって検出された磁気情報に応じて、第1の可視画像に対応した第1の部分可視情報と、第2の可視画像に対応した第2の部分可視情報とに分割する。 - 特許庁

An image forming apparatus 100 forms a visible toner image and an invisible toner image on paper by using visible toner and invisible toner.例文帳に追加

画像形成装置100は、可視トナー及び不可視トナーを用いて規則的な可視トナー像及び不可視トナー像を用紙に形成する。 - 特許庁

VISIBLE LIGHT RESPONSE-TYPE PHOTOCATALYST POWDER, VISIBLE LIGHT RESPONSE-TYPE PHOTOCATALYST MATERIAL USING THE SAME, PHOTOCATALYST COATING MATERIALS, AND PHOTOCATALYST PRODUCT例文帳に追加

可視光応答型光触媒粉末とそれを用いた可視光応答型の光触媒材料、光触媒塗料、光触媒製品 - 特許庁

To provide a visible light response photocatalyst which can express functions as photocatalyst excited by a visible light having wavelength of 620 nm or more.例文帳に追加

620nm以上の波長を有する可視光により励起して光触媒として機能できる、可視光応答型光触媒を提供する。 - 特許庁

The structure includes an LED for emitting short-wavelength visible lights and another LED for emitting long-wavelength visible lights.例文帳に追加

この構造は、短波長の可視光を放出するLEDと、長波長の可視光を放出するもう1つのLEDを含む。 - 特許庁

A first optical wavelength conversion layer 24 includes a first phosphor which is excited by the ultraviolet ray or the short-wavelength visible light and emits visible light.例文帳に追加

第1の光波長変換層24は、紫外線又は短波長可視光により励起され、可視光を発光する第1の蛍光体を含む。 - 特許庁

To produce a practical visible light activity photocatalyst which imparts high visible light responsiveness to titanium oxide.例文帳に追加

二酸化チタンに対して高い可視光応答性を付与し、実用的な可視光活性光触媒を提供する。 - 特許庁

To provide a technique for selectively shielding two visible light beams that have relatively close wavelengths among visible light beams.例文帳に追加

可視光の中で波長が比較的近い2つの可視光を選択的に遮光するための技術を提供する。 - 特許庁

A microcomputer 33 inputs the quantity of visible light only from an integration circuit 31 and inputs the quantity of visible light + near infrared light from an integration circuit 32.例文帳に追加

マイコン33は積分回路31から可視光のみの光量、積分回路32から可視光+近赤外光の光量を入力する。 - 特許庁

This photopolymerization method is characterized by irradiating a cation-polymerizable functional group-containing compound with visible light in the coexistence of the acid-producing type visible light polymerization initiator.例文帳に追加

光重合方法は、カチオン重合性官能基含有化合物を、前記酸発生型光重合開始剤の共存下で、可視光線を照射する。 - 特許庁

To obtain a visible light excitation type titanium dioxide photocatalyst having high photocatalytic activity in both the regions of ultraviolet light and visible light.例文帳に追加

紫外光および可視光の両領域において高い光触媒活性を発現する可視光励起型酸化チタン光触媒を得る。 - 特許庁

The methanol is oxidatively decomposed by the visible light type photocatalyst under irradiation of the visible light even if the methanol is exhausted outside.例文帳に追加

外部にメタノールが排出されても、この可視光型光触媒により、可視光の照射下に酸化分解することができる。 - 特許庁

To provide a new visible light-responsive composition which exhibits high photocurrent responsiveness to visible light irradiation and provides a photocatalyst and an optical sensor.例文帳に追加

可視光照射に対して高い光電流応答性を示し、光触媒、光センサとなる新規な可視光応答性組成物を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING VISIBLE LIGHT TRANSMISSION TYPE PHOTOCATALYST COATING SOLUTION AND VISIBLE LIGHT TRANSMISSION TYPE PHOTOCATALYST COATING SOLUTION例文帳に追加

可視光透過型光触媒コーティング溶液の製造方法および可視光透過型光触媒コーティング溶液 - 特許庁

The filter section 52 uses the coefficients W to apply filtering processing to a filter object region of the visible light image Visible.例文帳に追加

フィルタ部52は、係数Wを用いて可視光画像Visibleのフィルタ対象領域にフィルタリング処理を施す。 - 特許庁

UV BLOCKING MATERIAL, UV BLOCKING VISIBLE SELECTIVE TRANSMITTING FILTER, VISIBLE SELECTIVE TRANSMITTED RESIN MATERIAL, LIGHT SOURCE AND LIGHTING FIXTURE例文帳に追加

紫外線遮断材料、紫外線遮断可視選択透過フィルター、可視選択透過樹脂材料、光源及び照明装置 - 特許庁

The mobile phone 20 with a visible light receiving unit (for example, camera or the like) can obtain positional information, by receiving and demodulating the visible light.例文帳に追加

可視光受光部(例えば、カメラ等)を有している携帯電話20は、その可視光を受光して、復調することで位置情報を得ることができる。 - 特許庁

The terminal unit 3 receives the visible light from the luminaire 1, and extracts the luminaire discriminating information included in the received visible light.例文帳に追加

端末装置3は、照明器具1からの可視光を受光し、受光した可視光に含まれる器具識別情報を抽出する。 - 特許庁

To provide a visible light-response type titanium oxide photocatalyst capable of exhibiting high photocatalytic function by visible light.例文帳に追加

可視光によって高い光触媒作用を発現できる可視光応答型酸化チタン光触媒を提供する。 - 特許庁

VISIBLE LIGHT RESPONSIVE TITANIUM DIOXIDE PRECURSOR AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, VISIBLE LIGHT RESPONSIVE TITANIUM DIOXIDE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加

可視光応答型酸化チタン前駆体、及びその製造方法、可視光応答型酸化チタン、及びその製造方法 - 特許庁

To provide a photocatalyst enhanced in the absorbance of visible light and increased in hydrogen producing speed due to visible light, and its manufacturing method.例文帳に追加

可視光の吸収率が高く、可視光による水素発生速度が大きい光触媒とその製造方法を提供する。 - 特許庁

The light guiding part 4 guides visible light from a visible light source to the side of the objective lens 1 from the middle of the photographing optical path.例文帳に追加

導光部4は、可視光源からの可視光を、撮影光路の途中から対物レンズ1側に誘導する。 - 特許庁

VISIBLE LASER BEAM IRRADIATION SYSTEM, AND METHOD FOR MOUNTING VISIBLE LASER BEAM IRRADIATION APPARATUS ON VEHICLE例文帳に追加

可視光レーザビーム照射システム、および、車両に可視光レーザビーム照射装置を搭載する方法 - 特許庁

The visible light communication system 1 includes a luminaire 2 which transmits a visible light signal, and a receiver 3.例文帳に追加

可視光通信システム1は、可視光信号を送信する照明器具2と受信器3とを備えている。 - 特許庁

Both artwork portions are visible through a translucent or transparent substrate, thereby forming a visible composite image.例文帳に追加

両方の図柄部分は、半透明、又は透明の基材を通して可視であり、これによって可視の合成画像を形成する。 - 特許庁

VISIBLE AND NEAR-INFRARED LIGHT SHIELDING BLACK FILM, SUBSTRATE WITH VISIBLE AND NEAR-INFRARED LIGHT SHIELDING BLACK FILM, AND SOLID-STATE IMAGING DEVICE例文帳に追加

可視近赤外光遮蔽黒色膜、可視近赤外光遮蔽黒色膜付き基材、及び固体撮像素子 - 特許庁

To provide a visible light response type optical catalyst obtained by a simple and inexpensive method, that exhibit high activities by the visible light irradiation.例文帳に追加

可視光照射によって高い活性を示す可視光応答型光触媒用の酸化チタンを、簡便且つ安価な製法にて得る。 - 特許庁

To realize a visible light communication device which calculates a distance between transmission/reception devices for visible light communication with high accuracy.例文帳に追加

可視光通信の送受信装置間の距離を高精度に算出する可視光通信装置を実現することが求められる。 - 特許庁

The reflection layer 1-0 has a visible light reflection layer 1-1 reflecting visible light and an infrared-ray heat conversion layer 1-2 formed thereon.例文帳に追加

反射層1−0は、可視光を反射する可視光反射層1−1と、その上の赤外線熱変換層1−2とを有している。 - 特許庁

An ultraviolet-to-visible light ratio computing section 52 computes a relative intensity P1 of ultraviolet light to visible light.例文帳に追加

紫外光対可視光比算出部52は、可視光に対する紫外光の相対強度P1を算出する。 - 特許庁

An infrared-to-visible light ratio computing section 53 computes a relative intensity P2 of infrared light to visible light.例文帳に追加

赤外光対可視光比算出部53は、可視光に対する赤外光の相対強度P2を算出する。 - 特許庁

To provide a black ink which looks black under visible light and emits visible fluorescence of various colors when exposed to ultraviolet light.例文帳に追加

可視光下で黒く見えるとともに、紫外光の照射によって可視光で各色に蛍光発光する黒色インクを提供する。 - 特許庁

To provide a color composition which can be erased by irradiation of laser light in the visible region, in particular, low-power laser light in the visible region.例文帳に追加

可視域のレーザー光、特に低出力の可視域のレーザー光の照射によって消色可能な着色組成物を提供する。 - 特許庁

In the light projection portion of the case, a visible light beam transmitting portion 9 is provided in front of the camera module 6 for performing photographing by the visible light.例文帳に追加

ケースの投光部分には、可視光での撮影をするためのカメラモジュール6の前に可視光線透過部分9を設ける。 - 特許庁

An external surface information obtaining means consists of a visible light photographing means (such as a camera) for photographing the visible light reflected from the subject.例文帳に追加

外部表面情報取得手段は、被検体から反射する可視光を撮影する可視光撮影手段(カメラなど)で構成される。 - 特許庁

Demultiplexed ultraviolet light is converted to a visible ray with use of a phosphor to excite a laser medium together with direct incident visible light.例文帳に追加

さらに紫外線は蛍光体により可視光線変換し、直接入射した可視光線と共にレーザー媒質を励起する。 - 特許庁

A visible light imaging part 210 receives the light of a visible light wavelength band transmitting a lens 100 and converts it into a first image signal.例文帳に追加

可視光線用撮像部210は、レンズ100を透過する可視光線波長帯の光を受光して、第1の画像信号に変換する。 - 特許庁

The image applicable to the label side is formed by varying the visible light characteristic of the visible light characteristic-varying layer by the irradiation of the laser beam.例文帳に追加

このレーザ光の照射により、可視光特性変化層の可視光特性を変化させて、レーベル面に該当する画像を形成する。 - 特許庁

例文

A phosphor is excited with a UV light (visible-light wavelength 253.7nm), converted into a visible light region of the luminescent colors (red, green, blue) for emitting light.例文帳に追加

紫外線(可視光線253.7nm波長)により、蛍光体を励起し、発光色(赤、緑、青色の可視光域に変換されて、発光する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS