小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみたんばらの英語・英訳 

かみたんばらの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみたんばら」の英訳

かみたんばら

地名

英語 Kamitanbara

上田


「かみたんばら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 62



例文

バランサ−によって上方に引き上げられている螺旋杆(16)の下端をバランサ−支持体(17)に取付ける。例文帳に追加

A spiral rod 16 pulled upward by the balancer has its lower end attached to balancer support 17. - 特許庁

紙一枚から折畳み方法を工夫し、嵩張らず、携帯が可能な、折畳んだ紙コップである。例文帳に追加

A method for folding the paper cup from a sheet of paper is contrived, thus manufacturing the paper cup that is not bulky, and portable. - 特許庁

氷上郡には、丹波柏原藩織田氏の陣屋が柏原(現・丹波市柏原町柏原)にあったが、小藩の上に藩領は丹波国内に散在していた。例文帳に追加

Although the jinya of the Oda clan in the Tanba-Kaibara clan was located in Kaibara of Hikami County (present Kaibara, Kaibara-cho, Tanba City), the clan was small in size with its territory scattered in various areas of Tanba Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なので、ピーターはたんすに飛びついて、まるで王様が群集にお金でもばらまくように両手で中身を床にぶちまけました。例文帳に追加

and Peter jumped at the drawers, scattering their contents to the floor with both hands, as kings toss ha'pence to the crowd.発音を聞く  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

また、インク吸収体28は、紙製の不織布を蛇腹状に折り畳んで形成される。例文帳に追加

In addition, the ink absorbing body 28 is formed by folding a paper-made nonwoven fabric into a bellows-like shape. - 特許庁

紙折り機1は、端面折り部2、ジャバラ折り部3、クロス折り部4、スタッカ5を備えている。例文帳に追加

The paper folder 1 has an end surface folding part 2, a bellows folding part 3, a cross folding part 4 and a stacker 5. - 特許庁

例文

用紙束をばらけさせることなく紙収容部に収容でき、簡単かつ安価に構成され得る給紙装置および梱包紙を提供する。例文帳に追加

To provide a paper feeding device and packing paper capable of storing a bundle of paper in a paper storage part without scattering it and being simply and inexpensively constituted. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみたんばら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 62



例文

十分な伸張を有すると共に機械的強度が十分に大きく、且つ特性のばらつきが小さい紙葉類搬送用無端ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide an endless belt for conveying paper sheet having sufficient expansion property, sufficiently large mechanical strength, and small unevenness of characteristic. - 特許庁

今回の紙送り中に紙検出センサが用紙の後端を検知して紙なしと判断すると(S4でYES)、紙送り残量が初期オーバライド量を超えるか否かを判断する(S5)。例文帳に追加

When during paper feeding, a paper sensor detects the back end of the paper to judge no paper (S4:YES), whether the remaining amount of paper feeding exceeds the amount of initial override or not is judged (S5). - 特許庁

スクリュー軸21、22の先端部分の間は左右および下に広がっているので、袋が切りされた後の塵がこれらの間のかみ込まれてばらけた状態になり、破砕室4に供給される。例文帳に追加

Since a space between top end parts of screw shafts 21, 22 spreads toward both sides and downward, the dust after the bag is cut and torn is bitten therebetween to become in a dispersed state and is supplied to the crushing chamber 4. - 特許庁

簡単に製造することができるばかりではなく、縮小動作の過程で上方に膨出することがなく、蛇腹の縮小長さを可能な限り短いものとすることができる蛇腹及び蛇腹の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a bellows and a bellows manufacturing method capable of not only easily manufacturing it but also shortening contraction length of the bellows to the utmost possible degree without bulging it upward in a process of contracting motion. - 特許庁

ストッパ18はその重量バランスにより奥側の一端20(奥側端)は、保持部8を含む水平面に対して上方に位置づけられている。例文帳に追加

The one end 20 on the deep side of the stopper 18 is located upward to the horizontal plane including the retention part 8 by its weight balance. - 特許庁

パッケージに紙筒灸の収納凹部1と紙筒灸内の燃焼物を押出すための押出し部2を一体に成形し、カバー4が裏面の係合溝3に係合する、炭化粉が散ばらない体裁の良い紙筒灸の携帯用パッケージ。例文帳に追加

In the carrying package for paper cylinder moxa with a better looking, a housing recessed part 1 for paper cylinder moxa and a push out part 2 for pushing out combustibles within the paper cylinder moxa are formed integrally in the package and a cover 4 is engaged with an engaging groove 3 on the rear thereof to keep carbonized dusts from being scattered. - 特許庁

上方ケースの下端縁23に、上方ケースの高さ方向で下端縁とオーバラップして形成された環状凹溝27に、下方ケースの上端面56に形成された環状凸条57が嵌入している。例文帳に追加

A ring-shaped ridge 57 formed on the top face 56 of the lower case is fitted in a ring-shaped groove 27 formed at the bottom edge 23 of the upper case in such a way as overlapping with the bottom edge in the height direction of the upper case. - 特許庁

例文

この鉄の容器の水を凍らせると、氷を閉じこめておけなくなります。中身が膨張するので、容器はバラバラになってしまいます。[と断片を指さす]こんなふうに壊れます。これはもとはまったく同じ容器だったんですよ。例文帳に追加

We shall see that when we freeze the water in these iron vessels, they will not be able to hold the ice, and the expansion within them will break them in pieces as these [pointing to some fragments] are broken, which have been bottles of exactly the same kind.発音を聞く  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

>>例文の一覧を見る

「かみたんばら」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kamitanbara 日英固有名詞辞典

2
上田原 JMnedict

かみたんばらのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS