小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > といでよしずみしんの英語・英訳 

といでよしずみしんの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「といでよしずみしん」の英訳

といでよしずみしん

地名

英語 Toideyoshizumishin


「といでよしずみしん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

赤糸威胴丸鎧(兜欠)(大山祇神社蔵)-伝・源義経奉納例文帳に追加

Konito Odoshi Yoroi (odoshi armor with navy blue string) (Oyamazumi-jinja Shrine) – handed down from and dedicated by TAIRA no Shigemori発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義澄方の将としては、主将である細川澄元の他、細川政賢、松田頼亮など、幕府の直臣といえる人物が多い。例文帳に追加

As busho on Yoshizumi's side, there were many great vassals of the bakufu, such as captain Sumimoto HOSOKAWA, Masataka HOSOKAWA and Yorisuke MATSUDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義経が幼少時、陸奥平泉町の藤原秀衡に庇護されたのは、長成の支援によるものといわれる。例文帳に追加

It is said that Yoshitsune was protected by FUJIWARA no Hidehira in Hiraizumi of Mutsu Province in his childhood because of Naganari's support.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、杉本義宗の弟で三浦本宗家を相続した三浦義澄の次男 佐原義連の家系からも杉本氏がわかれ、義連の子 横須賀時連に杉本宗明という子がおり以後、杉本氏として存続した。例文帳に追加

The Sugimoto clan also separated from the family line of Yoshitsura SAHARA, the second son of Yoshizumi MIURA, who was the younger brother of Yoshimune SUGIMOTO, and inherited the head family of the Miura family, and Tokitsura YOKOSUKA, the son of Yoshitsura, had a son named Muneaki SUGIMOTO, and from this son the family remained as the Sugimoto clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利義澄(永正4年(1507年))、足利義晴(享禄元年(1528年)、晴綱の死後の天文20年(1551年)の2回)といった細川氏や三好氏に京都から追われた足利将軍を朽木谷で保護した。例文帳に追加

In Kutsuki-dani, he and his family harbored several Ashikaga shoguns who were driven out of Kyoto by the Hosokawa clan or the Miyoshi clan like Yoshizumi ASHIKAGA in 1507, Yoshiharu ASHIKAGA in 1528, and two more cases in 1551 after Harutsuna died.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従った者は北条義時、工藤茂光、土肥実平、土屋宗遠、岡崎義実、佐々木四兄弟、天野遠景、大庭景義、加藤景廉らであり、さらに三浦義澄、和田義盛らの三浦一族が頼朝に参じるべく三浦半島を発した。例文帳に追加

Yoshitoki HOJO, Shigemitsu KUDO, Sanehira DOI, Muneto TSUCHIYA, Yoshizane OKAZAKI, Sasaki four brothers, Tokage AMANO, Kageyoshi OBA, and Kagekado KATO followed Yoritomo, and the Miura family, such as Yoshizumi MIURA, Yoshimori WADA, left the Miura-hanto Peninsula to join Yoritomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

カーボン微粉末により導電性を付与した導電性ロールにおいて、カーボン微粉末を2.5〜8重量%含有する熱硬化性エラストマー弾性層からなり、圧縮永久ひずみが1%以下であり、電気抵抗値の軸方向及び周方向のばらつきが1桁以内である。例文帳に追加

The conductive roll to which conductivity has been provided by fine carbon powder comprises an elastic layer of a thermosetting elastomer containing 2.5-8 wt.% of the fine carbon powder and has a compression set of ≤1% and variations of electric resistance in axial and peripheral directions within a single figure. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「といでよしずみしん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

だが近年の研究では義澄-細川政元-今川氏親-早雲のラインと、足利義稙-大内政弘-足利茶々丸-武田信虎のライン、即ち明応の政変による対立構図の中での軍事行動であることが明らかになってきている。例文帳に追加

In recent studies, it has become clear that they were part of military maneuvering between the two sides involved in the Meio Coup.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実頼は摂関を歴任しているものの天皇との外戚関係を結ぶことができず、自らを揚名官(名前だけの名誉職)の関白という意味で「揚名関白」と称している。例文帳に追加

Saneyori served the role of Sekkan (regents and advisers) but failed to become a maternal relative to the Emperor and called himself 'yomei kanpaku.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の人気アイドルの東山が主演とあって義経は極端に美化され、ラストで義経は死なずに蝦夷地に逃れることになっており、景時は義経を悪意をもって陥れ平泉まで追ってきて義経に討ち取られるという、史実を無視した筋書きの作品である。例文帳に追加

As the main character was played by Higashiyama, who was a teenage star at that time, Yoshitsune was extremely beautified, and Yoshitsune did not die but escaped to Ezochi (Hokkaido) in the end; Kagetoki trapped Yoshitsune with his evil intentions, chased him to Hiraizumi and was killed by Yoshitsune: a story line that totally ignored historical facts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義経の最後の場所である奥州平泉の藤原泰衡の軍勢と戦った衣川の合戦では、源義経の家来数名と共に山寺を拝みに出ていた為生き延びたと言われている。例文帳に追加

In the Battle of Koromo-gawa River against the army of FUJIWARA no Yasuhira in Hiraizumi in Oshu (Northern Honshu, the region encompassing Mutsu and Dewa provinces) where Yoshitsune died, Kaison was said to survive because he and some other retainers of Yoshitsune visited a temple in the mountain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義輝は上泉信綱に教えを受け、塚原卜伝に奥義の伝授を受けた剣豪であったため、秘蔵の太刀をもって敵兵を多数斬り殺したという。例文帳に追加

Yoshiteru was a great swordsman who was instructed by Nobutsuna KAMIIZUMI and initiated into the esoteric points of swordsmanship by Bokuden TSUKAHARA. So it is said that he killed many enemies with his treasured sword.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元彌の長男・和泉元聖(本名・山脇元聖 2004年生)は両親の別居騒動から初舞台が遅れていたが、2008.06.30 元秀奉納稽古で舞台に立った。例文帳に追加

Motoya's first son Motokiyo IZUMI (real name Motokiyo YAMAWAKI, born in 2004) performed kyogen for the first time on June 30, 2008 at Motohide hono keiko (practice of dedication for Motohide), though his debut had been delayed due to the trouble of his parent's separation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東雄は各地で尊王論を遊説していたが、1845年に一旦上洛し妙法院宮の家人となった後、和泉国大鳥郡(現在の堺市)に滞在し歌学を講じた。例文帳に追加

Azumao went around to every place to explain the doctrine of the reverence for the Emperor, but after he went to Kyoto to become the retainer of Myohoin no miya in 1845, he stayed in Otori District in Izumi Province (present-day Sakai City) to lecture on the study of poetry.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「禿げ鼠」の呼び名も、信長の高台院への書状の中で秀吉を叱責する際に一度触れられたのみで、常用されていたわけではないと言われている。例文帳に追加

It is said that the nickname of 'bold mouse' was used only when Nobunaga wrote it in the letter to Kodaiin in order to scold him and not used usually.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「といでよしずみしん」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Toideyoshizumishin 日英固有名詞辞典

といでよしずみしんのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS