小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ながらたなかまえの英語・英訳 

ながらたなかまえの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ながらたなかまえ」の英訳

ながらたなかまえ

地名

英語 Nagaratanakamae

長良田中


「ながらたなかまえ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

人々は,その歌に合わせてドジョウをつかまえる身ぶりをしながら踊る。例文帳に追加

People dance to the song by making the motions of catching weatherfish.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

そう言いながらアリスはショールをつかまえて、持ち主はだれかな、とあたりを見まわしました。例文帳に追加

She caught the shawl as she spoke, and looked about for the owner:発音を聞く  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

そう言いながら別の木のほうに歩きましたが、その枝もすぐにかかしをつかまえて、また投げ戻します。例文帳に追加

He walked up to another tree, as he spoke, but its branches immediately seized him and tossed him back again.発音を聞く  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

弁士は舞台上でななめに構え、奥のスクリーンと観客席を交互に見ながら語った。例文帳に追加

Katsudo benshi sat sideways on stage, and narrated while watching the audience and the screen (at the back of the stage) alternately.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

免震手段24の載置板部30上には、炊飯釜Aを搬送しながら加熱して連続炊飯を行う加熱装置本体43を載置する。例文帳に追加

On the installation plate 30 of the quake-absorbing means 24, a heating device body 43 which continuously cooks rice as it conveys/heats rice cooker A is laid. - 特許庁

大柄な小五郎が、得意の上段に竹刀を構えるや否や「その静謐(せいひつ)な気魄(きはく)に周囲が圧倒された」と伝えられる。例文帳に追加

As tradition has it, the moment tall Kogoro held a bamboo sword over his head as he liked to do so, he 'overwhelmed those around him with his calm fighting sprit.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「龍飛剣」と称する下段の構えから上へ敵の剣を擦り上げながら下へ切り落とす技を得意としていた。例文帳に追加

He was good at a technique called 'Ryuhiken,' where you hold the sword low, push the opponent's sword up, and then strike the opponent by bringing the sword down.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ながらたなかまえ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

特に東山を隔てた山科盆地に、土塁に囲まれた伽藍と寺内町を構えていた、一向宗の本拠である山科本願寺。例文帳に追加

In particular, Yamashina Hongan-ji Temple was the headquarters of the Ikko sect which had Jinai-cho (the temple town) and the monastery enclosed by earthen walls at the Yamashina basin over the Higashiyama.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2羽の白鳥がぷんぷん怒りながらもピーターを捕まえて、島まで連れていってくれなかったなら、ピーターはサーペンタイン池でおぼれてしまったことでしょう。例文帳に追加

and he would have drowned in the Serpentine had he not caught hold of two indignant swans and made them carry him to the island.発音を聞く  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

冷泉為相は鎌倉幕府と親しく、長らく鎌倉の藤ヶ谷に居を構え藤谷黄門と呼ばれた。例文帳に追加

Tamesuke REIZEI was close to the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and came to be known as Fujigaya Komon for setting up a long-term home at Fujigayatsu in Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名主は領主・地頭から名田の耕作を請け負いながら、屋敷を構え、下人や所従などの下層農民を支配し、屋敷近くに佃(つくだ)と呼ばれる良田を所有した。例文帳に追加

Myoshus built their houses, governed low-ranking farmers such as genin (servants who served to their masters as slaves) or shoju (retainers) and so on and owned good rice fields called tsukuda (directly-managed rice fields by a lord or an officer of shoen) near their houses, undertaking the cultivation of myoden from local lords and jitos.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木地師は山中を移動しながら村を構えていたが、別の山へ移住するものもあれば、時には飢饉で一村全滅という悲惨な事態を迎えた村もあった。例文帳に追加

Kijishi (wood masters) formed villages while moving within mountains, but some of them moved to other mountains and it also happened sometimes that an entire village perished due to famine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記増加前の風圧は、前記溶融ガラス塊がガラス塊成形型と融着せず、かつ前記ノズルからの溶融ガラス流の排出を妨げない程度とする。例文帳に追加

The wind pressure before the increase is regulated to about the extent that the molten glass gob does not fuse to the glass gob forming die and does not hinder the discharge of the molten glass flow from the nozzle. - 特許庁

アルミナ微粉を含む歯科用材料において、充分な機械的強度と共に、高い透明性を有しながら、硬化前のペースト状態での操作性にも優れる歯科用材料を提供すること。例文帳に追加

To provide a dental material which contains alumina fine powder, has sufficient mechanical strengths and high transparency, and has excellent operability in a paste state before cured. - 特許庁

例文

合気道においても、自分が投げたばかりの受け(相手)を意識しながら、万一再攻撃があった場合に備えて体を構えることを残心という。例文帳に追加

Also in aikido (art of weaponless self-defense), zan-shin means being aware of the uke (the opponent) whom one has thrown, and positioning oneself to be ready for a possible counterattack.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「ながらたなかまえ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Nagaratanakamae 日英固有名詞辞典

ながらたなかまえのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS