小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > わかのすけの英語・英訳 

わかのすけの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「わかのすけ」の英訳

わかのすけ

日本人名前

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
WakanosukeWakanosukeWakanosukeWakanosuke

「わかのすけ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

兄の元横綱若乃花とともに,相撲人気を高めるのを助けた。例文帳に追加

Along with his elder brother, former yokozuna Wakanohana, he helped make sumo more popular.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

冷泉家は藤原為家の子の為相を祖とする和歌の師範家の流れをくむ家柄。例文帳に追加

The Reizei family was the family descended from a shihanke (family of grand master) of waka poetry whose founder was Tamesuke, son of FUJIWARA no Tameie.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※この他、『句題和歌』の詞書から伊予権守や式部権大輔を歴任していたことが知られる。例文帳に追加

* In addition to the above, it is known from the foreword of "Kudai Waka" that he also filled the posts of Iyo no gon no kami (Provisional Governor of Iyo Province) and Shikibu gon no taifu (Provisional Senior Assistant Minister of the Ministry of Ceremonial).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電話通信サービス携帯端末機器毎の固有ユーザーID番号から電話通信サービス携帯端末機器ユーザーのユーザーIDデータベースのデータを参照し、電話通信サービス携帯端末機器の販売価格に含ませた所定量の通話可能料金またはリチャージされた通話可能料金から、通話料金を順次減額することを特徴とする。例文帳に追加

Data in a user ID database of a telephone communication service portable terminal device user are referred to by a user ID number peculiar to each telephone communication service portable terminal device, and the charge for services is successively subtracted from a prescribed amount of charge available for services which is included in the selling price of the telephone communication service portable terminal device or a recharged charge available for services. - 特許庁

着信側の端末装置(通話可能時刻通知装置)は、着信を検出した場合に、その着信時刻をスケジュール開始時刻とスケジュール終了時刻の間に含むスケジュール情報を特定し、特定したスケジュール情報に基づいてスケジュール終了時刻を検出し、発信側の端末装置1に対して、検出したスケジュール終了時刻を通知する処理を行う。例文帳に追加

When detecting an incoming call, a terminal device (telephone call availability notification device) on the called side specifies schedule information which includes the time of call termination between a schedule start time and a schedule finish time and detects the schedule finish time based on the predetermined schedule information and notifies a terminal device 1 on the calling side of the detected schedule finish time. - 特許庁

この少年こそ松若の弟梅若丸で、母とともに惣太を頼って東国まで流れてきたのだが、追手によって母と奴軍助と離れていたのだ。例文帳に追加

In fact the boy is Umewakamaru: Matsuwaka's younger brother, who has come all the way to Togoku with his mother counting on Sota for help but was separated from his mother and yakko (varlet) Gunsuke by pursuers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文久3年(1863年)2月5日、清河八郎が発案し江戸で結成された浪士組に同郷で芹沢家の家臣筋でもある平間重助を伴い参加し、六番組小頭に任命された。例文帳に追加

On February 5, 1863, he brought along Jusuke HIRAMA, who was from the same homeland and also a family member of one of the SERIZAWA Family vassals, joined the Roshigumi, a group formed in Edo upon the proposal by Hachiro KIYOKAWA, and was appointed Kogashira of Rokuban-gumi Group.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「わかのすけ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

一男一女があり、息子の織田信之(左馬助)(了甫、左馬助、1602年-1665年)は僧、娘は紀州徳川家の侍女や竹森清左衛門の妻となった。例文帳に追加

He had a son and a daughter, and his son Nobuyuki ODA (Samanosuke [vice-minister of Left Division of Bureau of Horses]) (1602 - 1665) became a priest and his daughter became Sezaemon TAKEMORI's wife, after serving as a waiting woman to the Kishu Tokugawa family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕閣では将軍後継問題で紀州徳川家の徳川慶福(後の徳川家茂)を推す南紀派で彦根藩主の井伊直弼が大老となり、14代将軍後継は慶福に決定する。例文帳に追加

The cabinet officials of the Shogunate belonged to the Nanki group, which recommended Yoshitomi TOKUGAWA from the Kisyu-Tokugawa family (later Iemochi TOKUGAWA) for the shogun successor issue and then Yoshitomi became the 14th Shogun after the lord of the Hikone domain, Naosuke II became Tairo (chief minister).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

但し、その3年前に側室が産んだ徳川家慶が将軍家世子と定められていたため、敦之助は御三卿の一つ・清水徳川家の養子となった。例文帳に追加

However a son born to a concubine three years earlier was selected to the heir of shogun, Atsunosuke was adopted by one of gosankyo (three privileged branches of Tokugawa family), Shimizu-Tokugawa family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、小川家の伝承によれば、小川清助は下田港の沖、11kmに浮かぶ神子元島に神子元島灯台を建造する際、石工として腕を振るったと言う。例文帳に追加

According to the tradition of the Ogawa family, Seisuke OGAWA used all his abilities of stonemason in building the Mikomotoshima Lighthouse on Mikomoto-jima Island, about eleven kilometers from Shimoda Port.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平春嶽が容堂に助け船を出し、慶喜の出席を重ねて求めたが、岩倉や大久保利通は徳川家の罪状を並べてこれを断然拒否する。例文帳に追加

Shungaku MATSUDAIRA rescued Yodo from asking again for the attendance of Yoshinobu but Iwakura and Okubo strictly rejected by listing all sorts of Tokugawa Family's guilt.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原北家道長流である御子左家は、藤原俊成・藤原定家・藤原為家と和歌の家としての地位を確立し、為家の子二条為氏の代に、庶弟京極為教・冷泉為相の2家の分家が出来た。例文帳に追加

The Mikohidari family, which was part of Michinaga's lineage in the Northern House of the Fujiwara clan, enjoyed considerable prestige as a family that excelled in waka poetry, with FUJIWARA no Shunsei, FUJIWARA no Teika, and FUJIWARA no Tameie; during the time of Tameie's son Tameuji NIJO, the family split into two branches, one led by his younger brother Tamenori KYOGOKU, a commoner, and the other led by Tamesuke REIZEI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また亀之助は、血統の上でも自分や義父である徳川家定と最近親の徳川家の家族であり、初代徳川家康まで遡らなければ、歴代将軍達と血が繋がらないような慶喜よりも旗本および譜代大名の忠誠心を引き出せると考えていたようである。例文帳に追加

It seems that Iemochi thought that more loyalty could be generated from the bakufu hatamoto (direct retainers of the shogun) and fudai daimyo (daimyo and hereditary vassals to the Tokugawa family) with Kamenosuke, who was related to himself and his father-in-law Iesada TOKUGAWA, than Yoshinobu, whose blood relationship did not seem to be closely tied to successive shoguns aside from his relation to the first Shogun, Ieyasu TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

幕閣において老中阿部正弘の死後に大老となり幕政を指揮していた井伊直弼が、安政5年(1858年)にアメリカ合衆国と日米修好通商条約を調印したため、慶勝は水戸徳川家の徳川斉昭らとともに江戸城へ不時登城するなどして井伊に抗議した。例文帳に追加

Since Naosuke II, who had been commanded the shogunate government as Tairo (chief minister) at the cabinet officials of the Shogunate after a Roju (senior councilor) Masahiro ABE died, signed The Treaty of Amity and Commerce between the United States and Japan in 1858, Yoshikatsu went to the Edo-jo Castle untimely with Nariaki TOKUGAWA of the Mito-Tokugawa family to protest against Ii.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

わかのすけのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS