小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

上峯川の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「上峯川」の英訳

上峯川

地名
読み方英語
かんみねがわKanminegawa

「上峯川」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

遂以埴土作舟乘之東渡到出雲國簸所在鳥例文帳に追加

Thus he made a boat from clay and used it to travel to the east, and then he reached Mt. Torikami located at the upper reaches of Hi-kawa River in Izumo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

護持院は桜本坊(金山修験本宗)、竹林院(単立)、東南院(金山修験本宗)、喜蔵院(本山修験宗)、大山龍泉寺(真言宗醍醐派)の5か寺で、うち龍泉寺は山ヶ岳の麓の天村洞(どろがわ)にあり、他の4か寺は吉野山中にある。例文帳に追加

Of the five Goji-in Temples Sakuramoto-bo Temple (Kinpusen Shugen Main Sect), Chikurin-in Temple (independent), Tonan-in Temple (Kinpusen Shugen Main Sect), Kizo-in Temple (Honzan Shugen Sect) and Ominezan Ryusen-ji Temple (Shingon sect Daigo school), Ryusen-ji Temple is located in Dorogawa, Amakawa-mura at the foot of Mt. Sanjo while the other four are situated on Mt. Yoshino.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山寺本堂へは、吉野山からの尾根道もあるが、一般の参拝者は麓の天村洞(どろがわ)温泉から山ヶ岳を登る。例文帳に追加

There is a mountain path leading from Mt. Yoshino to the Ominesan-ji Temple main hall but visitors generally ascend from the Amakawa-mura Dorogawa hot springs at the foot of Mt. Sanjo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この地吾居ること欲さず「乃興言曰此地吾不欲居」と言い息子の五十猛神(イソタケル)と共に土船で東に渡り出雲国斐伊の鳥の峰へ到った(「遂以埴土作舟乘之東渡到出雲國簸所在鳥」)後八岐大蛇を退治した。例文帳に追加

Susano didn't want to stay there, so he said 'I do not want to stay here' ('' --original text) and took his son Isotakerunokami to the east by tsuchibune (a ship used to carry sediment) and reached the Torigami no Mine (Range) on the upper Hii-kawa River in Izumo Province('埴土 出雲國簸川所在 '--original text), whereupon he exterminated Yamatanoorochi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後天変地異が相次いだことから皇の祟りとされ、皇が葬られた白陵(香県坂出市)の前に、皇を白大権現として祀る御影堂が建立された。例文帳に追加

A succession of natural disasters were attributed to a curse placed by the retired emperor, and a Goei-do hall enshrining him as Shiramine Daigongen was built in front of the Shiramine-no-Misasagi tomb (Sakaide City, Kagawa Prefecture) in which his remains were interred.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「金山」とは、単独の峰の呼称ではなく、吉野山(奈良県吉野郡吉野町)と、その南方20数キロの大山系に位置する山ヶ岳(奈良県吉野郡天村)を含む山岳霊場を包括した名称であった。例文帳に追加

"Kinpusen Mountain" was not a name for a single mountain ridge but comprehensively referred to a sacred area in the mountains covering Mt. Yoshino (Yoshino-cho, Yoshino County, Nara Prefecture) and Mt. Sanjogatake (Amakawa Mura, Yoshino County, Nara Prefecture), a mountain located twenty kilometers south of Mt. Yoshino and belonging to the system of Mt. Omine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、吉野山の20数キロ南方、吉野郡天村の山ヶ岳(1,719メートル)の山頂近くには大山寺(おおみねさんじ)がある。例文帳に追加

In addition, there is Ominesan-ji Temple twenty kilometers from Mt. Yoshino and close to the top of Mt. Sanjogatake (1,719 meters) in Amakawa Mura, Yoshino County.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「上峯川」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

とあり天(『古事記』では高天原)を追放された素戔嗚尊とともに新羅曽尸茂梨に天降り、スサノオがこの地吾居ること欲さず(「乃興言曰此地吾不欲居」)と言ったので、一緒に埴土船で渡って出雲国斐伊の鳥に至ったとある。例文帳に追加

In summary, Isotakeru descended to Soshimori in Silla with Susanoo, who was banished from heaven (which is called Takaamahara in the "Kojiki"), and then they together moved to the place called Torikaminotake located at the upper reaches of Hii-kawa River in Izumo Province by a hani-bune (clay boat) because Susanoo said he did not want to stay in Soshimori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文2年(1663年)10月、将軍徳家綱の意として林鵞に編年録の完成を命じられ、翌寛文3年8月に幕府老中の連署奉書で幕府の許可がおり、忍岡の林邸での編纂が開始される。例文帳に追加

In October 1662, as the Shogun Ietsuna TOKUGAWA's will, Gaho Hayashi was ordered to complete the chronological record of history, and in August 1663 the Shogunate approved the project by hosho (a document for informing lower-rank people of the decision of upper people such as an emperor or shogun) with signatures of roju (senior councillors of the Tokugawa shogunate), and the edit work started at the residence of Hayashi in Shinobugaoka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

洪水調節・京都府南部への水道供給の他、ダム建設に伴って1924年(大正13年)に建設された関西電力の志津ダム(大ダム。重力式コンクリートダム・31.2m)が水没する為、その代替施設としての天ヶ瀬発電所による水力発電を目的とした多目的ダムである。例文帳に追加

Amagase Dam is a multipurpose dam not only for flood control and the supply of drinking water to the south of Kyoto Prefecture, but also for hydroelectric generation at Amagase Power Station, which was built to replace the power plant of Kansai Electric Power Co., INC. at Shizugawa Dam (Omine Dam: a concrete gravity dam of 31.2 meters in height) which was submerged as a result of the construction of Amagase Dam.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「上峯川」の英訳に関連した単語・英語表現
1
かんみねがわ 日英固有名詞辞典

2
Kanminegawa 日英固有名詞辞典

上峯川のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS