小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

伊三武の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「伊三武」の英訳

伊三武

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いそむIsomuIsomuIsomuIsomu
いさむIsamuIsamuIsamuIsamu

「伊三武」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 33



例文

榎倉勘解由繁の次男として勢上中ノ郷(現在重県勢市)に生まれた。例文帳に追加

He was born as the second son of Takeshige ENOKURAKAGEYUSHI in Isekaminakanogo (present-day Ise city, Mie Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勢貞丈では、流鏑馬には小笠原・田・浦の3流があるとしている。例文帳に追加

According to Sadatake ISE, Yabusame includes three schools: Ogasawara, Takeda and Miura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神崎郡庭(現・東近江市庭町)の枝氏は、甲斐国の名族で田氏の重臣であった家である。例文帳に追加

The Saigusa clan (also referred as the Saegusa clan) in Iba, Kanzaki County (present Iba-cho, Higashiomi City) was a distinguished clan in the Kai Province of which members were senior vassals to the Takeda clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

701年(大宝元年)8月3日(旧暦)-文天皇の命により品の忍壁皇子、正位の藤原不比等、従五位下の吉博徳、予部馬養らとともに選定していた大宝律令が完成した。例文帳に追加

Taiho Code, which was selected by Komaro, Osakabe no Miko (Prince Osakabe), Sanbon (the third rank of the Imperial Princes' rank), FUJIWARA no Fuhito, Shosanmi (Senior Third Rank), IKI no Hakatoko, Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), IYOBE no Umakai and others by order of the Emperor Monmu, was completed on September 13, 701.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男性中心の家社会に浸透した「真田紐」や「分紐」は具や刀剣の飾り等に盛んに用いられ、士達の美的センスと達男ぶりを示すアイテムのひとつとされた。例文帳に追加

Sanada-himo braid' and 'Sanbu-himo braid' which had spread into the male-centered samurai society were extensively used for decoration, etc. of arms and swords and were considered one of items demonstrating samurai's sense of beauty and dandyism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茂系図によれば、宇都宮景泰(後の貞泰)は、「京都烏丸に住み、その子の宇都宮宗泰については河守で予住人」とある。例文帳に追加

According to the Mumo family records, 'Kageyasu UTSUNOMIYA (later Sadayasu) lived at Karasuma, Kyoto. His son, Muneyasu UTSUNOMIYA was the Governor of Mikawa Province and lived in Iyo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

次女は蔵国の有力豪族河越重頼の室となり、女は豆国の有力豪族東祐清に嫁ぎ、死別したのち源氏門葉である平賀義信の室となっている。例文帳に追加

Hiki no ama and Kamonnojo's second daughter became the wife of Shigeyori KAWAGOE who was a powerful local clan of Musashi Province, whereas their third daughter married Sukekiyo ITO who was a powerful local clan of Izu Province, and after her husband's death she remarried Yoshinobu HIRAGA who belonged to the Minamoto clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「伊三武」の英訳

伊三武

読み方意味・英語表記
いさむ

人名Isamu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「伊三武」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 33



例文

享保十七年(1732年)刊の宅也来の『万金産業袋』の美濃国のなかに「紋障子」とあり、元文年(1738年)刊の藤実臣の『美濃明細記』には、儀川流域で紋透かし紙を漉いていたことが記されている。例文帳に追加

The section addressing Mino Province of "Bankin-sugiwai-bukuro" (a document concerning industrial history), which was written by Yarai MIYAKE and published in 1732 contains the term 'monshoji' (shoji covered with watermarked paper); "Mino Meisaiki," which was written by Saneomi ITO () and published in 1738, refers to the production of watermarked paper in the vicinity of the Mugigawa River basin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豪商井の歴史は六角氏の旧臣と言われている井高安の長男・高俊が元和(日本)のはじめころ士をすて勢国松坂で質屋と造り酒屋を開業したところから始まる。例文帳に追加

The history of the Mitsui as wealthy merchants began when Takatoshi, the eldest son of Takayasu MITSUI who was said to be the old retainer of the Rokkaku clan, abandoned his class as a samurai in the early Genna era and opened up a pawn shop and a sake brewery in Matsusaka, Ise Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

依田家は甲斐国田氏の流れを汲む豆国那賀郡大沢村(現:賀茂郡(静岡県)松崎町)の豪農で、勉は善右衛門の男として生まれた。例文帳に追加

The Yoda Family, descended from the Takeda clan of Kai Province, was a wealthy farmer's family in Osawa-mura Village, Naka-gun County, Izu Province (present-day Matsuzaki-cho, Kamo-gun County, Shizuoka Prefecture), and Benzo was born as the third-born son of Zenemon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-鬼門崎、龍宮洞門、通天洞門、尾ノ松島・尾大島(玄岩柱状節理の島)、十字洞門、下荒洞門、鋸岬、旭洞門、釣鐘洞門(世界最大の洞門、国指定天然記念物)、笹崎例文帳に追加

Kimon-zaki Cape, Ryugu Domon Rock Cave, Tsuten-domon Rock Cave, Mio no Matsushima Island and Mio oshima Island (famous for basalt columnar joint), Juji Domon Rock Cave, Shitaara Domon Rock Cave, Nokogiri-misaki Cape, Asahi-domon Rock Cave, Tsurigane-domon Rock Cave (the world's largest cave, a state's designated natural monument), Isasa-zaki Cape発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、安芸国の小早川氏、予国の越智氏や河野氏、浦半島の浦氏、津軽地方の安東氏などは、陸の士であると同時に支配下の沿海土豪からなる水軍を擁した海賊衆でもあった。例文帳に追加

And the Kobayakawa clan in Aki Province, the Ochi and Kono clan in Iyo Province, the Miura clan in the Miura Peninsula and Ando clan in Tsugaru region were not only samurai on land, but also Kaizoku shu (pirates) that held suigun navies made up of coastal local ruling clans.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

命は玉垂神社(福岡県筑後市)・萬里神社(佐賀県万里市)・梅田神社(京都府福知山市和町(京都府))・大湊神社(福井県坂井市)・新田神社(薩摩川内市)摂社内社(鹿児島県薩摩川内市)で祀られている。例文帳に追加

He (Hikofutsuoshinomakoto no mikoto) was enshrined in Tamatare-jinja Shrine (Chikugo City, Fukuoka Prefecture), Imari-jinja Shrine (Imari City, Saga Prefecture), Umeda-jinja Shrine (Miwa-cho, Fukuchiyama City, Kyoto Prefecture), Ominato-jinja Shrine (Sakai City, Fukui Prefecture), and Nitta-jinja Shrine (Satsumasendai City, Kagoshima Prefecture), sessha (auxiliary shrine) Takeuchi-sha Shrine (Satsumasendai City, Kagoshima Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時に天皇が拝される神々・天皇陵は勢神宮、天神地祇、神天皇・先帝代(明治天皇の伏見桃山陵、大正天皇の蔵陵墓地、昭和天皇の蔵陵墓地)の各山陵、蔵国一宮(氷川神社)・山城国一宮(賀茂別雷神社と賀茂御祖神社)・石清水八幡宮・熱田神宮・鹿島神宮・香取神宮である。例文帳に追加

The Imperial mausoleums and Gods the Emperor prays for are, the Ise-jingu Shrine, Tenjin Chigi/all gods, Emperor Jimmu, former three Emperor's mausoleum (Fushimi Momoyama Imperial Mausoleum of Emperor Meiji, Musashi Imperial mausoleum of Emperor Taisho, Musashi Imperial mausoleum of Emperor Showa), Ichi no miya Shrine in Musashi Province (Hikawa-jinja Shrine), Ichi no miya Shrine in Yamashiro Province (Kamowake ikazuchi-jinja Shrine and Kamo mioya-jinja Shrine), Iwashimizu Hachimangu Shrine, Atsuta-jingu Shrine, Kashima-jingu Shrine and Katori-jingu Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらに、代目住職奈忠の代、元和(日本)元年(1615年)に豊臣氏が滅び、隣接地にあった豊臣家ゆかりの禅寺・祥雲寺の寺地を与えられてさらに規模を拡大しました。例文帳に追加

Chishaku-in Temple was further expanded in 1615, the time of third-generation head priest Tadatake INA, when the Toyotomi clan was deposed and the temple was granted the neighboring Zen temple Shoun-ji that was previously connected to the Toyotomi family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「伊三武」の英訳に関連した単語・英語表現

伊三武のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS