小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

圀朝の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「圀朝」の英訳

圀朝

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くにともKunitomoKunitomoKunitomoKunitomo

「圀朝」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

正徳5年(1715年)には藩主綱條により書名が裁定され、水館の主張する『皇新史』と江館の『大日本史』の間で論争があり後者に決定し、同年の光忌日には清書本(正徳本)が光廟に供えられた。例文帳に追加

Tsunaeda, the family head, chose "Dai Nihonshi" by staff in Edo over "Kochoshinshi" by those in Mito as the title in 1715 and offered the book in front of the grave of Mitsukuni on the anniversary of Mitsukuni's death during the year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁王門-南北時代(日本)の貞和年間に本寺の南門として建立、元和(日本)2年(1616年)に現在地に移築、藁葺き例文帳に追加

Niomon gate: Constructed as the south gate of Honkoku-ji Temple during the Jowa era (1345-1350) of the Northern and Southern Court period; relocated to its current site in 1616; topped by a thatched roof.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川光は徳川氏の祖とされた新田氏の正統性を示すため、「大日本史」で南(日本)を正統であると提示した。例文帳に追加

To indicate the legitimacy of the Nitta clan, which was considered as the ancestors of the Tokugawa clan, Mitsukuni TOKUGAWA claimed in "Dainihonshi" (Great Japanese History) that the Nancho was the legitimate line.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「大日本史」は光死後の正徳(日本)5年(1715年)に藩主徳川綱條による命名で、同時代には「本史記」や「国史(倭史)」と呼ばれている。例文帳に追加

Dai Nihonshi' was named by TOKUGAWA Tsunaeda, the domain head, in 1715 after the death of Mitsukuni and it was called 'Honcho shiki' or 'Kokushi (Washi)' by contemporary people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、光は日本へ亡命した明遺臣である朱舜水を招聘し、彼らより歴史の正統性の意味を諭された。例文帳に追加

Mitsukuni also invited SHU Shunsui, a surviving retainer from the Ming Dynasty, who had exiled himself in Japan, and Mitsukuni learned the meaning of historical orthodoxy from him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川光による歴史書『大日本史』が南北時代_(日本)統一(明徳3年(1392年))をもって締めくくられているため、飯田がその続編執筆を志し、30年余りの月日をかけて完成された。例文帳に追加

Because "Dai Nipponshi" (The History of Japan), a history book made by Mitsukuni TOKUGAWA, was finished with an account of unifying Japan in the period of the Northern and Southern Courts (in 1392), Ida planned to write a sequel to the book and spent more than thirty years in completing it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、光は父徳川頼房の死去により家督を相続し、公務が多忙となったため事業からは遠ざかっていたが、幕府では寛文2年(1662年)に林鵞峰に命じて編年体の史書『本通鑑』の編纂を開始しており、光は林鵞峰を藩邸に招いて面談し、編纂方針や正統問題について質問している。例文帳に追加

Then, Mitsukuni succeeded to the family after his father, TOKUGAWA Yorifusa, died and became busy with official duties, so that he stayed away from the enterprise, but the government ordered HAYASHI Gaho to compile a chronicle of Japan, "Honchotsukan" and Mitsukuni asked HAYASHI Gaho about compiling policy and legitimacy, in person.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「圀朝」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

水戸藩徳川光は、この書中に「(日本人が)呉の太伯の末裔である」という記述を発見して憤慨して独自に修史事業を起こし、編年体の本通鑑に対し、積極的な人物評価を行う紀伝体の『大日本史』編纂のきっかけになったといわれている。例文帳に追加

It is said that Mitsukuni TOKUGAWA of the Mito clan was very angry when he found a sentence that "(Japanese are) descendants of Count Tai of Wu," thus motivated to start his own historiography project, resulting in a biographical history book "Dainihonshi" (Great history of Japan) that actively commented on people in the history, on the contrary to "Honchotsugan" in chronological order.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝4年(1676年)6月には神武天皇から後醍醐天皇までの本紀が清書され、天和(日本)年間には『新撰紀伝』104巻として完成するが、光は南北合一の後亀山天皇期まで扱う必要性と内容上の不備を感じ、同年には彰孝館に総裁を置いて機構を改革し、新館を新築して史館員も増員させ、国史以外にも詩文集など編纂事業が拡大していった。例文帳に追加

Honki from the Emperor Jinmu to Go-Daigo was written in June, 1676 and the book was completed as "Shinsenkiden," the 104 volumes, between 1681 and 1683 but Mitsukuni felt it was necessity to cover the reign of the Emperor Go-Kameyama and he was dissatisfied with its insufficient contents, so he reformed the compiling organization, created a post for president in Shokokan, built a new building, increased the number of staff and expanded its work to compiling collections of poems.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、日立市は常陸国に位置するが「常陸」の国名は「日高見国(東北地方の旧称)への道」を表す「ひたかみのくにへのみち」が「ひたち」へ転訛し、徳川光が現在の日立市一帯において日が昇る様の見事さを讃えて「日立」の当て字をしたことに由来すると言われている。例文帳に追加

Hitach City is located in Hitachi Province and this provincial name has its own story with it; that is, a long time ago this region was said to be 'a road to Hitakami Province (old name for the northern region of Japan; then this 'Hitakami' was shortened to 'Hitachi,' and one day Mitsukuni TOKUGAWA, the domain head of the Mito Domain, saw the rising sun in this region and praised the beautiful scene and he changed the characters which make up the provincial name from 'the province we can see the high sun' to 'the sun rising province' although the sound is the same for both names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

近世においては後醍醐天皇を不徳の君であるとする評価が定着し、徳川光によって編纂が開始された『大日本史』においては南を正統とする立場から後醍醐天皇を不徳とする認識が見られ、江戸時代には新井白石が『読史余論』において、王政治における累代の天皇の失徳が武家政権成立の過程であるとする歴史観の中で、後醍醐天皇をその末尾に位置付けている。例文帳に追加

In those days, the evaluation that Emperor Go-Daigo was an illegitimate sovereign was firmly established, and in Dai Nihonshi, which Mitsukuni TOKUGAWA began to compile, there is a section recognizing that Emperor Go-Daigo was illegitimate based on the foundation that the Southern Court was legitimate. In Tokushi Yoron, the author, Hakuseki ARAI, placed Emperor Go-Daigo at the end of his list of responsible emperors, based on his historical view that the accumulated immorality of successive emperors lead to the appearance of samurai government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「圀朝」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Asakuni 日英固有名詞辞典

2
Kunitomo 日英固有名詞辞典

3
くにとも 日英固有名詞辞典

圀朝のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「圀朝」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS