小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

國之の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「國之」の英訳

國之

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くにゆきKuniyukiKuniyukiKuniyukiKuniyuki

国之

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くにゆきKuniyukiKuniyukiKuniyukiKuniyuki
こくしKokushiKokushiKokusiKokusi

「國之」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 67



例文

「日本者倭國之別種也」例文帳に追加

Japan and Wakoku are different countries.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「或云日本舊小併倭國之地」例文帳に追加

Or Japan was a small land but it conquered Wakoku and became a country.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

及此所祭神是也例文帳に追加

In other words, they are the gods who are enshrined in this province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仍此表儀、割申付、各々へ指下候、可御心安候。例文帳に追加

I will give each domain instruction fief redistribution and therefore you do not need to worry about it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

到于出雲河上與安藝可愛河上所在鳥上峰矣例文帳に追加

He reached the place called Torikami, which is in the upper reaches of the Hi-kawa River in Izumo Province and the upper reaches of the Kaai-kawa River in Aki Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「故以此吾身餘處刺塞汝身未成處為完美態而生土」例文帳に追加

So I would like to make land inserting my part that grew too much into your part that did not grow enough.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(『北史』卷九十四列傳第八十二勿吉「嚼米為酒飲亦醉」)例文帳に追加

('嚼酒 飲' written in "Hokushi" volume 94, Retsuden No.82 Wiji-koku)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「國之」の英訳

国之

読み方意味・英語表記
くにゆき

人名) Kuniyuki

くにゆき

Kuniyuki

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「國之」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 67



例文

「宅子媛ハ伊賀山田郡郡司女也。」例文帳に追加

Yakako no iratsume was a daughter of the gunji (district manager) of Yamada County, Iga Province.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中村福次→澤村國之助→5代目澤村四郎五郎。例文帳に追加

Fukuji NAKAMURA - Kuninosuke SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA V.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1901年11月に澤村國之助と改名。例文帳に追加

He changed his name to Kuninosuke SAWAMURA in November 1901.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主として『友』『民新聞』に筆をふるい、キリスト教雑誌『護教』の主筆であった。例文帳に追加

He mainly wrote for "Kokumin no Tomo" magazine and the "Kokumin Shimbun" newspaper, and served as the chief editor of the Christian magazine called "Gokyo."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』には推古天皇28年(620年)に、「是歲皇太子、島大臣共議錄天皇記及記臣連伴造造百八十部并公民等本記」(皇太子は厩戸皇子(聖徳太子)、島大臣は蘇我馬子)という記録がある。例文帳に追加

In "Nihonshoki" there is a following record of 620, ' 皇太子,大臣共議 天皇國記 國造 百八公民' (the prince referred to Prince Umayado (Prince Shotoku) and Shima-daijin referred to SOGA no Umako).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治21年2月には『友』が創刊され、有名な蘇峰の「嗟呼友生れたり」が掲載された。例文帳に追加

The "Kokumin no tomo" (Friends of the Nation) was launched in February 1888, which carried the famous essay penned by Soho, titled 'Alas, Thus Kokumin no Tomo Was Born.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『万葉集』(『萬葉集』)に「志貴島の日本(やまと)の国は事靈の佑(さき)はふぞ福(さき)くありとぞ」(「志貴嶋倭者事霊所佐叙真福在与具」-柿本人麻呂3254)「…そらみつ大和のは皇神(すめかみ)の嚴くしき言靈の幸ふと語り繼ぎ言ひ繼がひけり…」(「…虚見通倭者皇神能伊都久志吉言霊能佐吉播布等加多利継伊比都賀比計理…」-山上憶良894)との歌がある。例文帳に追加

There were poems in "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) (written as 万葉集 or 萬葉集), 'Souls reside within words of the Yamato nation (Japan) of Shikishima (another name for Japan), and it will be filled with good luck due to the power they contain' (' 倭國 ') by Kakinomoto no Hitomaro 3254 and '... and as told since the time of gods, the solemn souls reside in words of this country even in the eyes of the gods, and the nation will be filled with well-being from that power so the current population should use words while being wary of this fact...' ('... 見通 倭國 皇神 伊都 言霊 都賀..'.) by YAMANOUE no Okura 894.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

遂始自筑紫凡大八洲國之内、莫不播殖而成青山焉例文帳に追加

He sowed the seeds all over the country of Oyashima (Great Myriad Islands, which is another name for Japan) starting with Tsukushi (Kyushu), until finally the whole country was covered with green mountains.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「國之」の英訳に関連した単語・英語表現

國之のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS