小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

奥葛の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「奥葛」の英訳

奥葛

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おくかつOkukatsuOkukatsuOkukatuOkukatu

「奥葛」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

西氏家臣例文帳に追加

A vassal of the Oshu Kasai clan発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西清重は優れた武将で、源範頼に従軍して武功を立て、州合戦で活躍して州総奉行に任ぜられ、西氏は州の大族となっている。例文帳に追加

Kiyoshige KASAI was an excellent busho (Japanese military commander) with military exploits by joining an army of MINAMOTO no Noriyori, and he was appointed as sobugyo (general magistrate) in Oshu region by flourishing in the battle of Oshu, and consequently the Kasai family became a great clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『平姓西系図』など:弘仁元年(810年)-天安(日本)元年(857年)8月19日(旧暦)例文帳に追加

"Taira sei Oshu Kasai Keizu" (the genealogy of the Kasai family of Taira in Oshu) etc. : 810 - September 14, 857発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次いで、光綱の子孫にも、西家臣となり州に移住した者として及川頼只がいた。例文帳に追加

Next, there was Yoritada OIKAWA, who became a retainer of the KASAI and moved to Oshu as one of Mitsutsuna's offspring.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すぐ後の2月25日(旧暦)、陸介は藤原野麻呂に、また鎮守副将軍は池田眞枚に交代して城は下野守となっている。例文帳に追加

On March 23 or February 25 on the old calendar, Kazuragi became Shimotsuke no kami (the governor of Shimotsuke Province) while Mutsu no suke was replaced by FUJIWARA no Kadonomaro, and Chinju-fu shogun was replaced by IKEDA no Mahira.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その翌年2月5日(旧暦)、城は陸国介と鎮守府将軍の兼任を命ぜられる。例文帳に追加

On March 3, 787 or February 5 on the old calendar, Kazuragi was assigned to Mutsu no kuni no suke (assistant governor of Mutsu Province) and to Chinju-fu shogun (Commander-in-Chief of the Defense of the North).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

州仕置後、父とともに州入りし、西氏の重臣の居城であった名生城に入城し統治を行ったが、父の苛政のため領内では一揆が勃発。例文帳に追加

After the repression of the Oshu District, he went to Oshu with his father, and entered the Myou-jo Castle where a senior vassal of the Kasai clan lived and had governance, but an uprising broke out in the territory in response to his father's tyranny.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「奥葛」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

塩松の伝承に拠れば、羽まで管轄下に置く事になった鎌倉公方・足利氏満によって1392年宇都宮氏が塩松に入部してきたが、反発する州探題・大崎詮持が1400年に西満信らと共に宇都宮氏を追討。例文帳に追加

According to the legend of Shionomatsu, the Utsunomiya clan, dispatched by Ujimitsu ASHIKAGA, Kamakura kubo (Governor-general of the Kamakura region) who placed Ou under his jurisdiction, entered Shionomatsu in 1392, but rebellious Akimochi OSAKI, Oshu Tandai (supervisor for the civil government and military affairs in Oshu), in cooperation with Mitsunobu KASAI, searched out and killed the Utsunomiya clan in 1400.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに加え上述の白河結城氏といった南陸の諸豪族や、また今の宮城県や岩手県の一部を支配していた大崎氏・西氏も政宗の勢力下にあった。例文帳に追加

Further to those own domains, Masamune also took control of those local ruling families in Southern Mutsu Province area such as Shirakawa Yuki clan, and the ruling families of today's Miyagi Prefecture to Iwate Prefecture area such as Osaki clan and Kasai clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建久6年(1195年)9月29日、州合戦から6年後、平泉の寺塔修理に派遣された西清重らによって秀衡後家(藤原基成の娘)の生存が確認され、憐れんだ頼朝から庇護するように命が出されている。例文帳に追加

On November 9, 1195, six years after the Battle of Oshu, the widow of Hidehira (a daughter of FUJIWARA no Motonari) was confirmed as alive by Kiyoshige KASAI and others who were dispatched to Hiraizumi to repair the temples, and then an order to protect her was issued by Yoritomo who felt pity for her.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世には西氏の家臣となって州に土着し、三つの家系が交互に興亡して近隣の諸勢力と抗争しつつ、多くの分家庶流を生んで繁茂した。例文帳に追加

In medieval times they were localized in Oshu as retainers of the KASAI clan; the three family lines rose and fell alternately, had conflicts with neighboring forces and spawned many branch families.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

16世紀第4四半期の時点で、安東氏上国家・湊家が秋田郡、南部氏三戸南部氏(盛岡南部氏)が糠部郡、州探題大崎氏が大崎地方、西氏が登米郡、羽州探題最上氏が最上地方・村山地方、伊達氏が信夫郡・伊達郡・置賜地方・刈田郡・柴田郡・宮城郡を、蘆名氏が会津・耶麻郡・大沼郡・河沼郡・蒲原郡・安積郡・岩瀬郡、二本松氏(畠山氏)が安達郡、田村氏が田村郡、陸石川氏・白河結城氏が白河郡、相馬氏が行方郡(磐城国)・宇多郡・標葉郡、岩城氏が楢葉郡・岩城郡・磐前郡・菊田郡・多賀郡において安堵を実行した発給文書が残っている。例文帳に追加

There remain issued documents for approval of a landowner as of the forth quarter of the sixth century, Akita-gun for the Ando clan (Uekuni family and Minato family), Nukanobu region for the Nanbu clan (Sannohe Nanbu clan (or, Morioka Nanbu clan)), Osaki region of the Osaki clan which was Oshu Tandai, Tome-gun for the Kasai clan, Mogami and Murayama regions for the Mogami clan which was Ushu Tandai, Shinobu-gun, Date-gun, Okitama region, Katta-gun, Shibata-gun, and Miyagi-gun for the Date clan, Aizu Yama-gun, Onuma-gun, Kawanuma-gun, Kanbara-gun, Asaka-gun, and Iwase-gun for the Ashina clan, Adachi-gun for the Nihonmatsu clan (Hatakeyama clan), Tamura-gun for the Tamura clan, Shirakawa-gun for the Mutsu Ishikawa clan and Shirakawa Yuki clan, Namegata-gun (Iwaki Province), Uda-gun and Shineha-gun for the Soma clan, and Naraha-gun, Iwaki-gun, Iwasaki-gun, Kikuta-gun and Taga-gun for the Iwaki clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「奥葛」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Okukatsu 日英固有名詞辞典

2
Okukatu 日英固有名詞辞典

3
おくかつ 日英固有名詞辞典

奥葛のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS