小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

安梨の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「安梨」の英訳

安梨

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ありAriAriAriAri
あんりAnriAnriAnriAnri

「安梨」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

高信(たかなしたかのぶ)は、平時代末期の武士。例文帳に追加

Takanobu TAKANASHI was a samurai lived in the late Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(二月堂参籠所食堂置)木造訶帝母坐像例文帳に追加

(Enshrined in the Jikido [Dining Hall] of the Sanrojo [the place where the priests pray] in the Nigatsu-do Hall) Wooden sitting statue of Kariteimo (The Japanese name of the Indian deity Hariti)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

県都留郡に元綱の子孫を称する富家が存続している。例文帳に追加

There is a Yasutomi family that claims to have descended from Mototsuna in Tsuru County, Yamanashi Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本でも密教の盛行に伴い、小児の息災や福徳を求めて、鬼子母神を本尊とする訶帝母法が修せられたり、上層貴族の間では、産を願って訶帝母像を祀り、訶帝母法を修している。例文帳に追加

In Japan, as Esoteric Buddhism spread, people learnt Kariteimo-ho (a method for following Kariteimo [Kishimojin]) holding Kishimojin as the main deity for children's good health and happiness, and court nobles of the upper class not only learnt Kariteimo-ho but also enshrined the statues of Kariteimo for easy birth.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父とともに比叡山飯室の楽律院に住したことから飯室阿闍とも称される。例文帳に追加

Because he resided at Anrakuritsuin in Hieizan (Mt. Hiei) Iimuro together with his father, he was also called Iimuro Ajari (a master of Esoteric Buddhism).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとは皇円阿闍の住房比叡山功徳院の里坊で、平時代前期に円仁が創建したものと伝えられる。例文帳に追加

It was originally a satobo (small village temple) of Kudokuin Temple on Mt. Hiei, which was a residence of Koen Ajari, and was said to have been founded by Ennin early in the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

頂相は島根県来市の雲樹寺や山県甲州市塩山市の向嶽寺などに所蔵されている。例文帳に追加

His portraits have been kept in Unju-ji Temple in Yasugi City, Shimane Prefecture, Kogaku-ji in Koshu City (former Enzan City), Yamanashi Prefecture, and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「安梨」の英訳

安梨

読み方意味・英語表記
あり

女性名Ari

あんり

女性名) Anri

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「安梨」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

史の乱で宮廷の音楽も壊滅して衰退したが、その後再興され、838年には法曲を仙韶曲と改め、園を仙韶院と改めた。例文帳に追加

Although the court music declined severely as a result of the An Shi Rebellion, it was revived in the subsequent generation and in 838, faqu was renamed senshokyoku (), and rien was renamed senshoin ().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作業着にあたる陀会(あんだえ)、普段着にあたる鬱多羅僧(うったらそう)、儀式・訪問着にあたる僧伽(そうぎゃり)の三枚がある。例文帳に追加

There are three types: Andae, which corresponds to working wear, uttaraso that corresponds to an everyday cloth, and sogyari that corresponds to a formal or visit cloth.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成尋阿闍母(じょうじんあじゃりのはは、永延2年(988年)?-没年不詳)は、平時代中期の女流歌人。例文帳に追加

Mother of Jojin Ajari (988 - year of her death is not clear) was a female waka poet in the mid-Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏は清和源氏井上氏頼季流の一族で、平時代中期に信濃国北部に栄えた土豪である。例文帳に追加

The Takanashi family having a blood relation with Yorisue INOUE of the Seiwa-Genji (Minamoto clan) was a local powerful family enjoying prosperity in the northern part of Shinano Province in the mid Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真乗は、復興なった同院堂宇を、恵果(長青龍寺伝燈阿闍)―空海(弘法大師)…―聖宝(理源大師)―観賢(醍醐寺第一世座主)…―恵眼(醍醐寺第九六世座主)―真乗と継承され来たった伝燈密法・受法の答礼として本山に献納し、特命住職の職を辞した。例文帳に追加

Shinjo returned this temple to the honzan as a show of appreciation for letting him learn the inheritance of the light of Buddhism, 密法, which was succeeded from Keika (Changan Seiryu-ji Temple 阿闍梨)- Kukai (Kobo Daishi (a posthumous title of the priest Kukai) - Shobo (Rigen Daishi) - Kangen (the first zasu (temple's head priest)of Daigo-ji Temple) - (the ninety-sixth zasu (temple's head priest)of Daigo-ji Temple - Shinjo, and left his position as a specially ordained chief priest.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日興は重須談所で弟子の育成に努めたが、1299年(正元年)秋、講義の最中に窓の外を舞い落ちるの葉に気をとられた日尊を破門にした。例文帳に追加

Striving to develop his disciples at Omosu-dansho, in the fall of 1299 Nikko excommunicated Nichizon who was distracted by the leaves falling from pear trees outside the window during a lecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壺の五人(なしつぼのごにん)とは、天暦5年(951年)村上天皇の命により、平御所七殿五舎の一つである昭陽舎に置かれた和歌所の寄人である。例文帳に追加

The "Nashitsubo no Gonin" represents the key members at the Waka-dokoro (the Imperial Bureau of Poetry) established by order of Emperor Murakami in 951 within the Shoyosha, which was one of the Shichiden-Gosha (seven residences and five houses for the Empress and other concubines) inside the Heian Imperial Palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その間、延文4年/正平14年(1359年)8月に四天王寺別当になり、応5年/文中元年(1371年)には後光厳天皇の院宣により本門跡に還住した。例文帳に追加

He became betto (steward) of the Shitenno-ji Temple in August 1359, and returned to live in Nashimoto monseki in 1371 in accordance with Inzen (a document of order by Emperor) of Emperor Gokogon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

安梨のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS