意味 | 例文 (13件) |
建築設計事務所の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Architectural firm
「建築設計事務所」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
事務所建築の設計支援装置例文帳に追加
DESIGN SUPPORT DEVICE FOR OFFICE CONSTRUCTION - 特許庁
-前川國男/前川國男建築設計事務所例文帳に追加
- Kunio MAEKAWA /MAYEKAWA ASSOCIATES, ARCHITECTS & ENGINEERS発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1908年、京都で建築設計監督事務所を開業する(後のヴォーリズ建築事務所)。例文帳に追加
In 1908 he opened an office supervising architectural projects (later named the Vories Architectural Office) in Kyoto.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
新しい建物は米国の建築事務所が設計した。例文帳に追加
The new building was designed by an American architectural firm.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
建築を計画している建築主と建築設計事務所等とを仲介するシステムのコンピュータプログラムに関し、見込み建築主と設計事務所等との契約までの一連の処理をコンピュータ・ネットワークを利用して自動化可能とする。例文帳に追加
To automate a sequence of processes of a contract between a prospective client and an architect's office in a computer program of a system which mediates between the client who plans to construct, and the architect's office by using a computer network. - 特許庁
青木淳(じゅん)建築計画事務所に勤務した後,2002年に自身の会社,永山祐(ゆう)子(こ)建築設計を設立。例文帳に追加
After working for Jun Aoki & Associates, an architectural firm, she opened her own company, Yuko Nagayama & Associates, in 2002.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
事務所ビルや店舗ビルなど各種の建物を設計する際に、経済性に優れた最適な建築設計を容易に行う。例文帳に追加
To easily perform optimal construction design improved in economicity when designing various buildings such as office building or shop building. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio専門用語対訳辞書での「建築設計事務所」の英訳 |
|
建築設計事務所
Weblio例文辞書での「建築設計事務所」に類似した例文 |
|
建築設計事務所
a person who owns a building
the builder―the constructor―the architect
of architecture, a competition for building design
the occupation of architect
a person whose occupation is to prepare the plans for architectural work
建築工事.
the laying of the corner-stone
「建築設計事務所」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
プリツカー賞建築家槇文彦(当時の槇総合計画事務所主任所員:澤岡清秀)による設計である。例文帳に追加
The building was designed by the Pritzker Architecture Prize winner, Fumihiko MAKI (and Kiyohide SAWAOKA, a chief architect of Maki and Associates).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
日本で事務所を開いていたドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデが基本設計を行い、デ・ラランデの死後、日本人建築家(野村一郎、國枝博ら)が完成させた。例文帳に追加
George de Lalande, a German architect having an office in Japan, took charge of its basic design, and Japanese architects (including Ichiro NOMURA and Hiroshi KUNIEDA) completed it after de Lalande died.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
住戸階の下階に事務所などの非住居階を設けた複合用途の建築物に適用でき、経済性を損なうことなく、水平耐力や水平剛性あるいは靭性等の構造的特性に富み、建築設計の融通性ある耐震骨組構造を提供する。例文帳に追加
To provide an earthquake-resistant framed structure capable of being applied to the buildings for multiple applications having non dwelling stories such as offices provided on the underside of dwelling unit stories, improving the structural characteristics such as horizontal strength, horizontal rigidity, and ductility without impairing economy, and providing a flexibility in a building design. - 特許庁
インターネット回線を介して、建築設計事務所または建設業の従業者である利用者のパーソナルコンピューターと、昇降機の製造販売業者のサーバーとを接続し、利用者の提示する所定の仕様情報により、特定機種の昇降機の電子商取引をおこなう。例文帳に追加
In this system, a personal computer of a user who is a worker of a building design office or a constructor and a server of a manufacturing and selling dealer of an elevator are connected through an Internet line, and according to designated specification information presented by a user, electronic commercial transaction for an elevator of a specified type is performed. - 特許庁
インターネット回線を介して、建築設計事務所の利用者のパーソナルコンピューターと、昇降機の製造販売業者のサーバーとを接続し、利用者の提示する所定の入力情報により、昇降機の製造販売業者で昇降機の交通計算および運行シミュレーションを行い、それに基づき、当該建築に必要な昇降機設備仕様を回答する。例文帳に追加
A personal computer of a user of an architectural design firm and a server of a maker and seller of the elevator are connected through an internet line, and the maker and seller of the elevator calculates the traffic of the elevator and simulates the operation on the basis of the predetermined inputted information provided by the user, and provides the elevator facility specification necessary for architecture on the basis of the calculation and the simulation. - 特許庁
建築設計事務所が企画提案する企画書や事業提案書を作成する際に、システムに構築されているデータベースを利用して、プロジェクトに沿う内容のデータを閲覧等することで、技術的にも高度であり且つプロジェクトに則した内容の企画書や事業提案書を作成することができるサプライチェーン・マネジメントシステムを提供する。例文帳に追加
To provide a supply chain management system capable of preparing a project proposal and a business proposal which are technically advanced and have contents following a project by using a database constructed in a system, browsing data of contents corresponding to the project, or the like when an architectural design office prepares a project proposal and a business proposal for submitting a proposal. - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
|
建築設計事務所のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「建築設計事務所」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |