小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

恒征の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「恒征」の英訳

恒征

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
こうせいKoseiseiKôseiKousei

「恒征」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

旧庄内藩士の酒井了は伊藤孝継や栗田元輔とともに鹿児島を訪れて、西郷から韓論に関する話を聞いた。例文帳に追加

Along with Takatsugu ITO and Motosuke KURITA, the former Shonai Clan retainer Noritsune SAKAI visited Kagoshima to hear Saigo's story concerning Seikanron (debate on subjugation of Korea).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町幕府10代夷大将軍・足利義稙の偏諱で泰から稙泰とした。例文帳に追加

He changed his name to Taneyasu from Tsuneyasu, when he was granted to use a portion (in this case 'tane' written in Chinese character 稙) of the real name of Yoshitane ASHIKAGA, the 10th Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") of Muromachi bakufu (Japanese government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、朝鮮の役で出陣した忠らの遠軍に対して、国元からの補給が満足に行われなかった。例文帳に追加

Moreover, the domain failed in sending sufficient supplies to the troops that Tadatsune led during the Korean invasion.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月に後醍醐天皇は皇子の懐良親王を西大将軍に任じて九州へ派遣し、新田義貞に良親王・尊良親王を奉じさせて北陸へ下らせる。例文帳に追加

In the ninth month, Emperor Godaigo appointed Imperial Prince Kanenaga Seisei taishogun (literally, "great general who subdues the western barbarians") and dispatched him to Kyushu, while Yoshisada NITTA went into Hokuriku (the region north-northeast of Kyoto) in obedience to Imperial Princes Tsunenaga and Takanaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月2日,世界的に有名な指揮者の小(お)澤(ざわ)(せい)爾(じ)さんが,毎年例の音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」について記者会見を開いた。例文帳に追加

On June 2, the world-renowned conductor Ozawa Seiji held a press conference regarding the Saito Kinen Festival Matsumoto, an annual music festival. - 浜島書店 Catch a Wave

後醍醐天皇は、尊良親王や良親王らを新田義貞に奉じさせて北陸へ向かわせ、懐良親王を西将軍に任じて九州へ、宗良親王を東国へ、後村上天皇を陸奥国へと、各地に自分の皇子を送って北朝方に対抗させようとした。例文帳に追加

Emperor Go-Daigo dispatched his sons to strategically important places to oppose the Northern Court, Princes Takayoshi and Tsuneyoshi to Hokuriku accompanied by Yoshisada NITTA, Prince Kaneyoshi to Kyushu as Seiseishogun (general in charge of the western conquest), Prince Muneyoshi to the East and Emperor Go-Murakami to Mutsu Province, respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

だがこの遠は倭寇制圧を目的とした侵攻に過ぎず、対馬の属州化要求も対馬が朝鮮の形式的な『外藩』であることを再確認させ倭寇を禁圧させるためのもので、久的な属国化を図る朝鮮側の意思は見出しがたい。例文帳に追加

However, the sole purpose of the expeditionary force's invasion was to subjugate the Wako pirates, and Joseon Korea's demand that Tsushima become a vassal state was only an attempt to reassert Korea's titular control over Tsushima as an "outer domain" in order to encourage them to bring the Wako under control; it is difficult to find evidence of any suggestion that the Koreans were planning to make Tsushima a permanent vassal state.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「恒征」の英訳

恒征

読み方意味・英語表記
こうせい

Kousei

つねまさ

Tsunemasa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「恒征」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

だが、江戸時代中期に入ると形状的・臨時的(例勅使・朝鮮通信使の接待や夷大将軍の日光社参参詣の供奉など)の両面における財政支出の拡大に加えて享保3年(1718年)以後の米価の低落傾向によって財政難に拍車がかかり、常的な借り入れ関係が生じ、更に領内の凶作によって蔵屋敷への年貢米(蔵米)や特産品(蔵物)搬入が減少するなどで売却代金によって返済しきれなくなる事態も生じた。例文帳に追加

However, in the middle of the Edo period, financial spending of domains expanded because there were more formal and special expenses required (for example, receptions of imperial messengers and envoys from Korea, or attendance on the shogun's visit to Nikko to recognize their great ancestor), and their financial difficulty was accelerated because of the declining of rice price in and after 1718.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

吉野の山中にて南朝を開き、京都朝廷(北朝(日本))と吉野朝廷(南朝)が並立する南北朝時代に後醍醐天皇は、尊良親王や良親王らを新田義貞に命じて北陸へ向かわせたほか、懐良親王を西将軍に任じて九州へ、宗良親王を東国へ、義良親王を陸奥国へと、各地に自分の皇子を送って北朝方に対抗させようとした。例文帳に追加

In the Period of the Northern and Southern Courts, in which the Kyoto Court (Northern Court [Japan]) and Yoshino Court (Southern Court) both stood, the Emperor Godaigo, who set up the Southern Court in the middle of Mt. Yoshino, not only ordered Yoshisada NITTA to dispatch the Imperial Prince Kanenaga and the Imperial Prince Tsuneyoshi to Hokuriku region and appointed the Imperial Prince Korenaga Seisei shogun to dispatch him to Kyushu region, but also dispatched other imperial princes of his own to various places such as the Imperial Prince Muneyoshi to the eastern Japan, and the Imperial Prince Norinaga to Mutsu Province, in order to oppose the Northern Court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「恒征」の英訳に関連した単語・英語表現

恒征のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「恒征」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS