小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

朴井の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「朴井」の英訳

朴井

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ぼくいBokuiBokuiBokuiBokui
ほういHoiHōiHôiHoui
ほくいHokuiHokuiHokuiHokui
ほうのいHonoinoinoiHounoi
えのいEnoiEnoiEnoiEnoi
ほうのきHonokiHōnokiHônokiHounoki

「朴井」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

小君とも書く。例文帳に追加

His name ENOI no Okimi () was also written .発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朴井氏は物部氏の同族なので、物部雄君ともいう。例文帳に追加

Enoi is also called MONONOBE no Okimi since the Enoi clan was in the same group as the Mononobe clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朴井雄君(えのいのおきみ、生年不詳-天武天皇5年(676年)6月)は、日本の飛鳥時代の人物である。例文帳に追加

ENOI no Okimi (year of birth unknown - June 676) lived in the Asuka period in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壬申の乱が始まったとき、朴井雄君は大海人皇子に舎人として仕えていた。例文帳に追加

ENOI no Okimi was serving the Prince Oama as a toneri (palace servant) when the Jinshin War started.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付き従うものは妻子と臣下二十数人と女官十数人で、朴井雄君もその中にいた。例文帳に追加

His wife, children, about two dozens of his vassals including ENOI no Okimi and about a dozen of court ladies joined him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝形造茅葺きの素な建物で、内部の天が竹で組まれ、その形が唐傘に似ている所から傘亭の名がある。例文帳に追加

The simple square building with a pyramidal thatched roof features on the inside a bamboo ceiling that looks like the underside of Chinese umbrella - from which it gets its name 'Kasa-tei' (lit. Umbrealla Pavilion). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1883年泳孝ら開化派が発行した「漢城旬報」に上は翻訳、編集指導として関わった。例文帳に追加

Inoue was engaged in translation and editorial supervision of a Korean newspaper, "Hanseong Sunbo (Kanjo Junpo)" (Hanseong Ten-day Reports) issued by the Kaika group (advocate for civilization) including Yonghyo PAK (박영효) in 1883.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「朴井」の英訳

朴井

読み方意味・英語表記
ほうい

) Houi

ぼくい

) Bokui

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「朴井」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

また、同族の朴井雄君が大海人皇子側で勲功を挙げた事で物部一族への処分が軽微に留まったとする意見もある。例文帳に追加

Others believe that ENOI no Okimi who was from the same clan, fought for Prince Oama and achieved a great deal in his call of duty, and thus it helped to reduce the punishment on the Mononobe clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その隣の英国室は、白土で塗られた大きな梁が天を走り、テーブルや椅子すべてが、頑丈で素な英国風の調度類がおかれて、しかも壁一面に鹿などの角や頭蓋骨が飾られていた。例文帳に追加

At the next, in the British room there were large beams painted with white clay on the ceiling, strong and simple all British style furniture including tables and chairs and also decorated with horns and skulls of deer and the other animals on the whole wall.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのことが功を奏し、2001年シーズンは黒部光昭や松大輔、智星といった若い力が台頭しJ2で優勝、1年でのJ1復帰を果たした。例文帳に追加

This being effective, in the 2001 season the young players like Teruaki KUROBE, Daisuke MATSUI and Ji-Sung PARK had emerged as leading members, and the team won the league title of J2 and achieved a comeback to J1 after only one year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武士気質で素かつ豪放な芸風で、大名(津軽藩、仙台藩、水戸藩、彦根藩(伊氏)、紀州藩、広島藩、松山藩、福岡藩、熊本藩(細川氏)等)にも採用された。例文帳に追加

Their performance style was described as "samurai-fashioned," "simple," and "dynamic," and their style was adopted by daimyo (Japanese feudal lords) in many domains such as the Tsugaru Domain, the Sendai Domain, the Mito Domain, the Hikone Domain (the Ii family), the Kishu Domain, the Hiroshima Domain, the Matsuyama Domain, the Fukuoka Domain, and the Kumamoto Domain (the Hosokawa family).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家定の死の直前、大老伊直弼と実母の本寿院との判断で、漢方医青木春岱・遠田澄庵、蘭方医伊東玄・戸塚静海が江戸城登城を許される。例文帳に追加

Just before Iesada's death, Tairo (chief minister), Naosuke II, and Iesada's biological mother, Honjuin, decided to give his doctors permission to come to Edo-jo castle; and those doctors were Chinese medicine doctors, Choan TODA, and Ranpoi (a person who studied Western medicine by means of the Dutch language), Genboku ITO and Seikai TOTSUKA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有間皇子が自宅に帰ったその夜、赤兄は物部朴井鮪に命じて宮殿造営の丁を率いさせ、市経にあった皇子の家を囲ませ、駅馬で天皇に急報した。例文帳に追加

The following night when Prince Arima went back home, Akae told MONONOBE no Enoi no shibi to lead the workers of constructing the palace to lay siege to the Prince's house in , and he rapidly reported to the Emperor by ekiba (horses for transportation of official travellers).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1884年12月に朝鮮で起こった甲申政変は、韓国併合の契機となったといわれるが、この事件に上は深く関与し金玉均・泳孝らと共に日本に逃れたとされる。例文帳に追加

The Gapsin Coup broke out in December 1884, which is considered as a trigger for the annexation of Korea, and it is said that Inoue who was deeply involved in the coup, fled to Japan together with Ok-gyun KIM and Yonghyo PAK.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「朴井」の英訳に関連した単語・英語表現

朴井のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS