小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

杜心の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「杜心」の英訳

杜心

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
もりむねMorimuneMorimuneMorimuneMorimune

「杜心」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

地が安芸津町三津であることから、安芸津氏や三津氏ともいった。例文帳に追加

Since the center of their activity is Mitsu, Akitsu-cho, this school has been also called Akitsu Toji or Mitsu Toji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製成のしくみが科学的に解明される前にも、一部のいわゆる名人の域に達した氏たちは経験的に日本酒麹の造り方を得ていた。例文帳に追加

Before the production process was scientifically figured out, some toji who were masters knew how to make rice malt with their experience.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき残した「安禅必ずしも山水を用いず、頭滅却すれば火も亦た涼し」の辞世で知られる(荀鶴の原典は「…火も自ずから涼し」)。例文帳に追加

Joki has been famous for his farewell poem (composed before his death), saying "Meditation does not always require a quiet place. If you have established your own philosophy, nothing will trouble you as if you would feel fire cool.(必ずしも山水用いず、心頭滅却すればし" (The original text written by Jukukaku TO says "as if fire itself would be cool.(自ずからし) "発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芭蕉は江戸を経つと箱根で霧しぐれに隠れる富士を趣深いと感じ、駿河では富士川のほとりで捨て子を見て、「猿を聞く人捨て子に秋の風いかに」と詠んで甫の境に迫ろうとした。例文帳に追加

Basho left Edo and set out for Hakone where he found it enchanting that Mount Fuji was hidden by misty rain; in Suruga, he was walking along the Fuji River when he saw an abandoned child and wrote a poem "Saru o kiku hito sutego ni aki no kaze ika ni" (those who listen to the monkeys: what of this child in the autumn wind?) to get into Du Fu's (a Chinese poet) mindset.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水が、米粒の外側から、中部の酒米構造(氏蔵人言葉では「目んたま」)と呼ばれるデンプン質の多い部分へ浸透していくと、米粒が文字通り透き通ってくる。例文帳に追加

When water has penetrated from the outside of a rice grain into the central structure of sakamai (rice for brewing sake) where starch content is high (according to the language of toji and other workers in brewery "mentama" (literally, "eyeball"), the rice grain become literally transparent.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、もはや生き証人としてその技術を得ている氏がいなかったこと、また消費者もうまい寒酒の味に慣れ、酒郷ではよりよい酒質を求めて熾烈な競争をくりひろげていたことなどから、以前のような復活に至らなかった。例文帳に追加

However, it did not revive as before for such reasons as toji who knew its techniques did not exist, consumers were familiar with the good taste of kanshu, and sake breweries of brewing districts competed fiercely in producing better sake.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらに続けて、牧が張保皐・鄭年の交わりを安禄山の乱における郭汾陽・李臨淮の交わりに見立てて仁義の人であると賞賛したことを伝え、『新唐書』の列伝を編纂した宋祁の評として、国難の時期に義のを持って国家の憂患を第一に考えた人として晋(春秋)代の祁奚、唐代の郭汾陽・張保皐を挙げ、「どうして東方の蛮国に優れた人物がいないということがあろうか」と称えている(原文:嗟乎、不以怨毒相槊、而先國家之憂、晉有祁奚、唐有汾陽・保皋、孰謂夷無人哉。)。例文帳に追加

It also states that Du Mu praised Jang as a man of humanity and justice comparing Jang and Jeongyeon's relationship with that of Bunyang GWAK and Imhoe YI at the An Lushan War and as a comment of Song Qi who edited the story collection of "Shintojo", he listed the names of people, who thought about the nation first with the mind of righteousness during a difficult time for the country, as Qi Xi of the Jin (Spring and Autumn) Period and Bunyang GWAK and Bogo JANG of the Tang Period, saying 'How can we say that there were no excellent people in the foreign countries of East' (Original: 乎、怨毒槊、而國家・保皋、孰無人).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「杜心」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Morimune 日英固有名詞辞典

2
もりむね 日英固有名詞辞典

杜心のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「杜心」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS