小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

東畝の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「東畝」の英訳

東畝

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とうほTohohohoTouho

「東畝」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

深いのある黄褐色の果実をつけるインドの高木例文帳に追加

East Indian tree bearing deeply ridged yellow-brown fruit発音を聞く  - 日本語WordNet

3月、傍山の南の橿原市の地を都と定める。例文帳に追加

In March, he determined the land of Kashihara City, located in the south east of Mount Unebi, as the capital.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「春」(京国立博物館蔵・重要文化財指定)例文帳に追加

"Shunbo" (Spring Ridge) (housed in Tokyo National Museum/designated as National Important Cultural Property)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1885年山避病院用地3歩を兵庫県に寄付。例文帳に追加

1885: He contributed the land of 297 square meters to Hyogo Prefecture to build Higashiyama Hibyoin (hospital dedicated to epidemic).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀によれば、陵名は傍山北陵。例文帳に追加

According to Nihonshoki (Chronicles of Japan), the name of the imperial mausoleum is Unebi no yama no Ushitora no Misasagi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を有する織物、及び該織物からなる中民族衣装例文帳に追加

FABRIC HAVING RIBS, AND MIDDLE EAST NATIVE COSTUME MADE OF THE SAME - 特許庁

例文

傍山から約北に300m離れていおり、西500m、南北約400mの広大な領域を占めている。例文帳に追加

It is about 300 meters northeast from Mount Unebi, and covers a large area, which is 500m from east to west and 400m from north to south.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「東畝」の英訳

東畝

読み方意味・英語表記
とうほ

人名) Touho

とね

Tone

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「東畝」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

このようにして荒ぶる神たちを服従させ、火の白檮原宮(傍山の南の橿原の宮)で即位した。例文帳に追加

Kamuyamatoiwarebiko made rough deities obey him and succeeded to the throne at the palace of Kashiwara at Unebi (the Kashihara Imperial Palace in the southeast of Mount Unebi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』には、137歳で亡くなり、「御陵在火山之北方白檮尾上也」天皇陵は、傍山の北の方の白檮(かし)の尾の上にありと記されており、『日本書紀』には127歳で亡くなり「葬傍山北陵」傍山の北陵に葬ると記されている。例文帳に追加

In Kojiki, it is recorded that Emperor Jimmu died at the age of 137 and his mausoleum was located in Kashi no one, north of Mount Unebi, while in Nihonshoki, it is recorded that he died at the age of 127 and was buried in Unebi no yama no Ushitora no Misasagi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和三山(北に耳成山、西に傍山、に天香具山)を内に含む規模である。例文帳に追加

The scale of Dai Fujiwara-kyo included Yamato Sanzan (Mt. Miminashi in the north, Mt. Unebi in the west, Mt. Amanokaguyama in the east).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社背の境内山林に隣接する傍及び長山部落の共同墓地、境内以西、傍山御料林以南、南部深田池側民家などを買収。例文帳に追加

Unebi adjacent to forests of precincts in the back of the shrine, public cemetery in Nagayama buraku, the land to the west of precincts, the land to the south of Imperial forest of Mt. Unebi, and houses in the east of Tonanbu Fukada-ike Pond were purchased by Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神倭伊波禮毘古命(かむやまといはれびこのみこと)、火の白檮原宮(かしはらのみや)に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良県火山の南の地)。例文帳に追加

Kamuyamatoiwarebiko no mikoto settled in the palace of Kashiwara at Unebi, and governed the country (the southeast area of Mt. Unebi in Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和15年(1940年)、傍山麓の橿原神宮で大拡張工事が行われた際、橿原神宮や神武天皇陵を見下ろすのは良くないとして、日本政府より傍山西麓(現在地)に遷座するよう命じられた。例文帳に追加

When Kashihara-jingu Shrine was located at the eastern foot of Mt. Unabi during its expansion in 1949, the Japanese government ordered to relocate Unebiyamaguchi-jinja Shrine to the western foot of Mt. Unabi (its current location) because it was improper for it to stand above Kashihara-jingu Shrine or the Mausoleum of Emperor Jinmu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経糸に好ましくは水分率が2〜8%のセルロース系フィラメント糸、より好ましくは、セルロースアセテートフィラメント糸を用い、たて織と梨地織の組合せの組織で、を有する織物を構成したもので、自体のソフトな風合い、光沢、発色性とともに、の凹凸効果により、ズレが生じ難いものであり、中民族衣装用として好適なるものである。例文帳に追加

Provided is the fabric having ribs including the combined fabric structure of vertical cord ribs and crepe weave by preferably using cellulose based filament yarn with 2-8% of moisture percentage, more preferably using cellulose acetate filament yarn, the fabric has a soft feeling of the ribs, glossiness, color development, and is hard to cause slip down by the concavoconvex effect of the ribs, suitable for middle east native costume. - 特許庁

例文

しかし、冬の天候では土が十分温まらないこともあり、光が当たる面積を増やす目的で西に立てられる。例文帳に追加

But in winter, the sunshine alone is sometimes not enough to warm up the soil, so une is made from east to west so that the soil can bask in the long sunshine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「東畝」の英訳に関連した単語・英語表現

東畝のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS