小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

用量試験の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 dose‐finding trial


JST科学技術用語日英対訳辞書での「用量試験」の英訳

用量試験


「用量試験」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

新しい治療の安全性、用量、反応性を調べる臨床試験例文帳に追加

a trial to study the safety, dosage levels, and response to a new treatment.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

これらの場合には, ヒト初回投与試験の初回用量の設定や試験デザインにおいてより慎重な予防的措置を考慮する必要性がある.例文帳に追加

In such cases, particular consideration should be given to preventative measures in establishing the initial dose and in designing the first-in-human trial. - 厚生労働省

・最近の経口・経皮毒性試験では、用量の限度を2000mg/kgとしているので、区分5に相当するデータのあるものはかなり以前の試験報告のみである。例文帳に追加

Doses higher than 2000 mg/kg are not used in recent oral and dermal toxicity tests; therefore, data corresponding to Category 5 can be found only in old reports. - 経済産業省

被験者の数(コホートの大きさ)は薬物動態(PK)並びに薬力学(PD)パラメータの変動の程度及び次の用量試験へ進むために必要な情報や試験目的によって決まる.例文帳に追加

The number of subjects per dose (the cohort size) depends on the variability of both pharmacokinetic (PK) and pharmacodynamic (PD) parameters, and also depends on the study objectives and the information required to progress to the next dose level or the next clinical study. - 厚生労働省

高調波歪みによる振動の検証を可能とし、ギャップ調整試験における電力使用量を低減すること。例文帳に追加

To enable estimation of vibration caused by harmonic distortion to reduce the amount of power used during a gap adjustment test. - 特許庁

用量漸増は,薬物用量-反応曲線,曝露-反応曲線及び用量-毒性曲線等の傾きの度合いなどから非臨床試験により同定されたリスク要因を慎重に考慮し進めるべきである.例文帳に追加

Dose increases should be implemented with caution, taking into account identified risk factors from non-clinical studies such as steep dose-response, exposure-response, and dose-toxicity curves. - 厚生労働省

例文

用量漸増幅は,非臨床試験で認められた用量-毒性曲線と用量-作用曲線のうち,より傾きが急なものを根拠として採用すべきである.例文帳に追加

The dose increment between two dose levels should be guided by either the dose-toxicity curve or the dose-effect curve, as determined in non-clinical studies, depending on whichever is steeper. - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「用量試験」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

特殊環境下での荷重試験を従来ある耐圧室付き試験機を有効に利用し特殊な環境を構成する流体の使用量を極力押さえるのみならず、高圧状態を耐圧室内において生じさせることで、高圧流体による事故を防止するものである。例文帳に追加

To prevent the accident caused by a high-pressure fluid by reducing the use amount of a fluid, which constitutes a special environment in a load test under the special environment to the utmost by effectively utilizing a conventional testing machine with a pressure-resistant chamber. - 特許庁

mtdは臨床試験で明らかにされるが、そこでは、様々な集団を対象として徐々に大きな用量を試していき、副作用が許容できる範囲内で最大の用量を見つけるという手法が用いられる。例文帳に追加

the mtd is determined in clinical trials by testing increasing doses on different groups of people until the highest dose with acceptable side effects is found.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

最大耐量は臨床試験で明らかにされるが、そこでは、様々な集団を対象として徐々に大きな用量を試していき、副作用が許容できる範囲内で最大の用量を見つけるという手法が用いられる。例文帳に追加

the maximum tolerated dose is determined in clinical trials by testing increasing doses on different groups of people until the highest dose with acceptable side effects is found.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

この特定の濃度点は試薬の使用量の調整または試験溶液中のアルデヒド量の変更により実際上任意の点に調整できる。例文帳に追加

The specific concentration point can be actually adjusted to an optional point by adjustment of the used quantity of the reagent or by the change of the aldehyde concentration is the test solution. - 特許庁

芯材を脱水試験という指標で評価することで、水分の吸湿量が少ないまたは乾燥が早い芯材を使用でき、乾燥工程の負荷を低減し、水分吸着剤の使用量も減らすことができる。例文帳に追加

By evaluating the core material using an indication such as a dewatering testing, the core material having less moisture absorbing amount or high speed drying can be used, the load of a drying process can be reduced, and an amount of the used moisture adsorbent can be also reduced. - 特許庁

通常,ヒト初回投与試験は,群間用量漸増法で実施されるが、初回投与時には一人の被験者に被験薬を単回投与するように計画することが適切である.例文帳に追加

It should be usually appropriate to design the administration of the first dose so that a single subject receives a single dose of the investigational product. - 厚生労働省

また,被験者への投与,用量漸増及びコホートや臨床試験の中断・中止の決定についての手順,体制及び責任の所在について規定すべきである.例文帳に追加

It should define processes and responsibilities for making decisions about dosing of subjects, dose escalation, and stopping the cohort or the trial. - 厚生労働省

例文

細胞チップのようなマイクロチップのX−Y方向及びZ方向(垂直方向)の位置決め性に優れ、細胞チップを容易に固定でき、試験液の漏れを簡単に防止できて、試験液の使用量を最少限に設定できるマイクロチップホルダー及びマイクロチップ用液漏れ防止具の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a microchip holder and a liquid leakage preventive tool for a microchip having excellent X-Y-directional and Z-directional (vertical-directional) positioning characteristics for the microchip such as a cell chip, capable of immobilizing easily the cell chip, capable of preventing easily a testing liquid from being leaked, and capable of setting a using amount of the testing liquid to the minimum. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「用量試験」の英訳に関連した単語・英語表現

用量試験のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS