小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

白讃の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「白讃」の英訳

白讃

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
らいしShiraishiShiraishiSiraisiSiraisi

「白讃」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

別名隠禅師坐禅和(はくいんぜんじざぜんわさん)。例文帳に追加

Its other name is Hakuin Zenji Zazenwasan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金剛般若経述巻上(点本)例文帳に追加

Kongo Hannya-kyo Sanjutsu (The Script of the Kongo Hannya-kyo Sutra), Volume 1 (with white dots for punctuation marks)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本における画とは、絵画の主として上部の空部に書き込んだ詩文を言う。例文帳に追加

In Japan, "gasan" refers to poetry written in a blank space, usually on the upper part of a painting.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇徳は後河の下に出頭したものの許されず、岐国に流刑に処された。例文帳に追加

Once Sutoku came before Goshirakawa but was not accepted as a priest; instead, he was sentenced to deportation to Sanuki Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして何よりも、岐への同行は関の位にある父忠通が許さなかったに違いない。例文帳に追加

Furthermore, her father Tadamichi of Kanpaku probably did not permit her to accompany the retired emperor to Sanuki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後は母とともに岐国高松へ住み、やがて関近衛家熙に仕えた。例文帳に追加

Afterward, he lived with his mother in Takamatsu, Sanuki Province, and soon started serving Iehiro KONOE, the chief adviser to the Emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後の明治天皇は即位に際して使者を岐に送り、崇徳の霊を京都へ帰還させて峯神宮を創建した。例文帳に追加

In later years Emperor Meiji built Shiromine-jingu Shrine after sending his emissary to Sanuki and allowed Sutoku's spirit to return to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「白讃」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

また、4代覚の在任時期には、後河天皇が京都に新熊野社(いまくまのしゃ、「今熊野社」とも)を法住寺(京都市)の御所に勧請し(永暦元年〈1160年〉)、治承4年(1173年)には覚を新熊野検校に補任した。例文帳に追加

Also, during Kakusan's, the 4th-generation Kumano Sanzan Kengyo's, tenure, Emperor Goshirakawa called upon the gods of Imakumanosha Shrine (熊野aka '熊野') in Kyoto to Hoju-ji Temple's (Kyoto City) premise in 1160 and appointed Kakusan to Imakumano Shrine (literally "New Kumano Shrine" located in Kyoto City) Kengyo in 1173.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

峯(しらみね)-西行が岐国にある在俗時代の主崇徳天皇の陵墓、峯陵に参拝したおり、崇徳上皇の亡霊と対面し、論争する。例文帳に追加

Shiramine - When Saigyo visits Sanuki Province and pays reverence at Shiramine no Misasagi, as a layman visiting the imperial mausoleum of Emperor Sutoku, he meets a departed spirit of the Emperor and argues with him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岐国に旧主崇徳天皇の陵墓峰を訪ねてその霊を慰めたと伝えらえ、これは後代上田秋成によって『雨月物語』中の一篇「峰」に仕立てられている。例文帳に追加

A legend has it that Saigyo visited the mausoleum of his former master, Emperor Sutoku, to console the soul of the latter in the Sanuki Province; and, it was subsequently made into Hakuho, one of the chapters in "The Tale of Ugetsu" written by Akinari UEDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この語は主に小説や詩などを批評する際に用いられた(例願以今生世俗文字業狂言綺語之誤翻為当来世々仏乗之因転法輪之縁楽天)。例文帳に追加

This Buddhist terminology was mainly used to criticize novels, poems, and so on (for example, Bai Letian said, "Having been absorbed in worldly literature, I have made mistakes to lure people by using 'Kyogen Kigo.' Recognizing such a sin, I would like to admire Buddhism and devote myself to enlighten people by delivering sermons in the next life.")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河法皇は藤原定長を遣わして重衡の説得にあたるとともに、岐国・屋島に本営をおく平氏の総帥・宗盛に三種の神器と重衡との交換を交渉するが、これは拒絶された。例文帳に追加

Cloistered Emperor Goshirakawa attempted to convince Shigehira by sending FUJIWARA no Sadanaga, and negotiated with Munemori, the commander of the Taira clan in Yashima in Sanuki Province to exchange the three sacred imperial treasures with Shigehira; but, this was refused.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、これら日蓮の遺訓を汲む法華系宗派や教団では、罰は現前として存在し、法華経あるいは南無妙法蓮華経を誹謗する者と、嘆する者との賞罰は、法華経の経文に示される道理で、現証に照らして明如実に顕れるとする。例文帳に追加

Therefore, the schools of Hokke Sect line and religious groups which intend to succeed these Nichiren's words insist that the punishments exist at present and the reward and punishment for the person who libels the Hoke-kyo Sutra or Namu Myoho Renge-kyo Sutra and the person who admires it will be shown clearly in accordance with the logic in the Hoke-kyo Sutra.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

落慶法要では、本尊である仏像(または曼荼羅など)を安置し、本尊に魂を入れる儀式として開眼法要を行い、その工事の完成を祝い仏や宗祖、またはその寺院に機縁する祖先などに表(ひょうびゃく)し、慶賀嘆するのが常となっている。例文帳に追加

In Rakkei hoyo, the Buddha statue as the honzon (principal image of Buddha) (or Mandala (a diagram that depicts Buddhist deities according to certain geometric formats and illustrates the Buddhist world view) and so on) is enshrined, and Kaigen hoyo (Eye-opening ceremony) is held as a ceremony to put the spirit into the honzon in order to celebrate the completion of the work, or to pray to and congratulate the Buddha, the founder of the religious sect or the ancestors related to the temple as it stands.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、林羅山の『神社考』「天狗論」、また平田篤胤の『古今妖魅考』に、京都市上京区に存在する「峯神宮」の祭神である金色の鳶と化した岐院(崇徳上皇)、長い翼を持つ沙門となった後鳥羽上皇、龍車を駆る後醍醐天皇ら、『太平記』に登場する御霊が天狗として紹介される。例文帳に追加

Also, 'Comments on Tengu' in "A Study on Shrines," by Razan HAYASHI, and "A Study on Monsters of All Ages," by Atsutane HIRATA, describe the souls that appeared in "Taiheiki," including Sanuki-in (the Retired Emperor Sutoku) having turned into a gold kite as the god enshrined in 'Shiramine jingu Shrine' in Kamigyo Ward, Kyoto City, the Retired Emperor Gotoba having turned into a shamon with long wings, and Emperor Go-Daigo driving Ryusha (an Emperor's car), as Tengu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「白讃」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shiraishi 日英固有名詞辞典

2
Siraisi 日英固有名詞辞典

3
しらいし 日英固有名詞辞典

白讃のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS