小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

紀佐男の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「紀佐男」の英訳

紀佐男

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きさおKisaoKisaoKisaoKisao

「紀佐男」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

『日本書』では素戔尊、素戔嗚尊等、『古事記』では建速須命(たけはやすさのおのみこと、たてはやすさのおのみこと)、須乃袁尊、『出雲国風土記』では神須能袁命(かむすさのおのみこと)、神須能袁命などと表記する。例文帳に追加

His name was written in kanji as and 素戔嗚尊 in "Nihon Shoki" (Chronicles of Japan), 須佐之男命 (Takehayasusa no Onomikoto or Tatehayasusa no Onomikoto) and 須佐 (Susano no Mikoto) in "Kojiki" (Records of Ancient Matters), and 須佐 (Kamususa no Onomikoto) and 須佐 in "Izumo no kuni fudoki" (Fudoki of Izumo no kuni).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その2子のうち1子が「月向津彦月弓命亦ノ名須命」すなわちツクヨミ(『古事記』では月読命、『日本書』では月弓尊)であり、スサノオ(『日本書』では素盞嗚尊・素戔嗚尊、『古事記』では建速須命・須乃袁尊)の別名とされている。例文帳に追加

One of his two children was otherwise known as Susanoo no mikoto, in other words, Tsukuyomi (Tsukuyomi no mikoto in "Kojiki" and Tsukuyumi no mikoto in "Nihonshoki") and it is said to be another name of Susanoo (Susanoo no mikoto, written as 盞嗚 or 素戔嗚尊 in "Nihonshoki" and 須佐之男命 or 須佐 in "Kojiki").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書』には、須命(素尊とも。すさのおのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治するために八塩折之酒(やしおおりのさけ)という八度にわたって醸す酒というものを造らせる記述がある。例文帳に追加

In "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) there is a description that Susanoo no mikoto (a male deity) had Yashio ori no sake, which is liquor brewed eight times, brewed in order to defeat Yamata no Orochi (a big snake with eight heads).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は漢文を書くのが常識とされていた時代に、女の作者を装って土国から京都までの行を平仮名で綴った。例文帳に追加

In the time when it was common for men to write in Chinese characters, he pretended to be a woman and wrote, in Hiragana, a journal of his journey from Tosa Province to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『土日記』で貫之が自身を女性に仕立てているが、平安時代中期、子は漢文で日記をつけるのを常としたため、貫之が、かな芸術に挑むためには、自らを女性に仮装せざるを得なかったのであろう。例文帳に追加

KI no Tsurayuki wrote "Tosa Nikki (The Tosa Diary)" in the guise of a woman because men kept diaries in the Chinese language in the middle of the Heian period and he had to pretend to be a woman to write a diary in kana.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伴善は伊豆国、伴中庸は隠岐国、豊城は安房国、伴秋実は壱岐国、伴清縄は渡国に流され、連座した夏井らが処分された。例文帳に追加

TOMO no Yoshio was sent to Izu Province, TOMO no Nakatsune to Oki Province, KI no Toyoki to Awa Province, TOMO no Akimi to Iki Province, TOMO no Kiyotada to Sado Province, and KI no Natsui and others who were implicated were also punished.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

以上の画風・書風の検討、また性歌人像の装束の胸部や両袖部の張りの強さを強調した描き方などから、竹本の制作年代は鎌倉時代中期、13世と推定されている。例文帳に追加

Based on the study of painting and handwriting style described above as well as the tenseness in drawing of chest and sleeves of male poets, it is estimated that the Satake version hand scrolls were made in the mid-Kamakura Period in the 13th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「紀佐男」の英訳

紀佐男

読み方意味・英語表記
きさお

Kisao

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「紀佐男」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

初代将軍家康は将軍家が断絶した場合の血脈の維持や、全国の大名統制への監視、および幕府への補への意味も込めて、将軍家同様に徳川姓を名乗ることが許された徳川御三家を設置し、9の徳川義直を尾張藩、10の徳川頼宣を州藩、11の徳川頼房を水戸藩に封じた。例文帳に追加

The first Shogun, Ieyasu, in order to maintain the bloodline in the event that the Shogun household died out, for supervision and control of the Daimyo nationwide, and for support of the Shogunate, established three branch households of the Tokugawa family that were allowed to use the Tokugawa name, and sent the ninth son, Yoshinao TOKUGAWA, to the Owari domain, the 10th son Yorinobu TOKUGAWA to the Kishu domain, and the 11th son Yorifusa TOKUGAWA to the Mito domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦国時代(日本)の初期の蒲生貞秀は、守護の六角高頼をよく補し、六角氏の戦国大名化に貢献したが、嫡の秀行が早世したため、その死後に嫡孫の蒲生秀と子の蒲生高郷との間に争いがおきた。例文帳に追加

In the early Sengoku period (Period of Warring States in Japan), Sadahide () GAMO strongly supported Shugo (provincial military governors) Takayori ROKKAKU to make the Rokkaku clan one of powerful Sengoku daimyo (Japanese territorial lord in the Sengoku period); however, Sadahide's heir Hideyuki died young and before naming the new heir, Sadahide died, therefore, a conflict arose between Hideyuki's oldest son Hidenori GAMO and Sadahide's son Takasato GAMO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「紀佐男」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Okisa 日英固有名詞辞典

2
Kisao 日英固有名詞辞典

3
きさお 日英固有名詞辞典

紀佐男のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS