意味 | 例文 (19件) |
羽黒山の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Mt. Hagurosan
「羽黒山」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
涼しさやほの三か月の羽黒山例文帳に追加
Such lovely coolness … palely now the crescent moon on Mount Haguro発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
羽黒山御手洗池出土銅鏡 40面例文帳に追加
Forty mirrors of Dokyo (Bronze Mirror) unearthed at Mitarashinoike, Haguroyama発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
上杉の敗兵は羽黒山と福島城へ四散した。例文帳に追加
Defeated Uesugi's soldiers scattered into Mt. Haguro and the Fukushima-jo Castle.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
羽黒山(山形県鶴岡市)-南北朝時代(1372年)、29.4m例文帳に追加
Mt. Haguro (Tsuruoka City, Yamagata Prefecture): the period of the Northern and Southern Courts (1372); 29.4 m tall発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
羽黒山(栃木県)には人間がまだ誕生しない大昔、でいだらぼっちが羽黒山に腰掛けて鬼怒川で足を洗ったという言い伝えがある。例文帳に追加
There is a legend that long before human beings appeared, Deidarabocchi sat down on Mt. Haguro (in Tochigi Prefecture) and washed his legs in Kinu-gawa River.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
593年(推古元年)-由良の八乙女浦の海岸にたどり着き、羽黒山(山形県)を開山。例文帳に追加
He reached the coast of Yaotome Bay in Yura and founded a shrine on the Haguroyama Mountain (Yamagata prefecture) in 593.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「羽黒山」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
1372年(応安5年)に会津領主の蘆名氏の招きにより、故郷の羽黒山東光寺(廃寺)の住職となる。例文帳に追加
In 1372, he was invited by the Ashina clan, the feudal lord of Aizu, to become the chief priest of Haguroyama Toko-ji Temple (present-day, closed).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この時、伊達政宗は羽黒山麗に本陣を構えていたが、片倉景綱を呼び、福島城中の様子を問うた。例文帳に追加
At this time, Masamune DATE had set up the headquarters at the foot of Mt. Haguro and called Kagetsune KATAKURA to ask the situation in the Fukushima-jo Castle.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
・註4:「公、御本陣羽黒山ノ麗へ、片倉備中(景綱)ヲ召寄セラレ、城中ノ様子ニ依テ、御人数ヲ引揚ラレヘキ哉ト仰セラル。例文帳に追加
Note 4: 'Masamune called Bicchu (Kagetsuna) KATAKURA to the headquarters at the foot of Mt. Haguro to ask him what was going on in the castle and whether or not the troops should be withdrawn.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また羽黒山上の出羽三山神社で7月15日に、鶴岡城内の庄内神社でも8月15日にそれぞれ奉納上演される。例文帳に追加
Also, it is presented at Dewasanzan-jinja Shrine on top of Mt. Haguro on July 15, and at Shonai-jinja Shrine in the site of Tsurugaoka-jo Castle on August 15.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明治12年(1879年)、高見33歳の折に内務省より月山神社宮司兼羽黒山神社・湯殿山神社宮司に任ぜられる。例文帳に追加
In 1879 at the age of 33, Takami was appointed by the Ministry of Interior as a Guji (chief of those who serves shrine, controls festivals and general affairs) of Gassan-jinja Shrine and a Guji of Haguroyama-jinja Shrine and Yudonosan-jinja Shrine.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
砂金実常は数十騎を率いて羽黒山南麗に布陣し、福島町へ銃撃を加え、迎撃してきた上杉勢を福島城の中へ追い込んだ。例文帳に追加
Sanetsune ISAGO led several horsemen, took the position at the southern foot of Mt. Haguro to shoot the Fukushima town and cornered the counter-attacking Uesugi army into the Fukushima-jo castle.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
蜂子皇子はこの後、海岸から三本足の烏(ヤタガラスか?)に導かれて、羽黒山に登り羽黒権現を獲得し、出羽三山を開いたと言われている。例文帳に追加
After this, Prince Hachiko is said to have climbed the Hagurosan Mountain and acquired the Haguro Gongen deity guided from the seaside by a three legged bird (perhaps a sacred crow), and founded the Dewa Sanzan (three mountains of Dewa).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
出羽三山のひとつ羽黒山(山形県)(山形県鶴岡市)の通称「鏡ヶ池」からは、平安時代末期から江戸時代のものまで600面におよぶ鏡が出土している。例文帳に追加
About 600 mirrors from the end of the Heian through until the Edo period were excavated from a pond commonly known as 'Kagami-ga-ike Pond' in the Mt. Haguro, one of Dewa sanzan (three mountains of Dewa) (Yamagata Prefecture) (Tsuruoka City, Yamagata Prefecture).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (19件) |
|
羽黒山のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「羽黒山」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |