小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 蘭馬の英語・英訳 

蘭馬の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「蘭馬」の英訳

蘭馬

読み方意味・英語表記
らんま

女性名) Ranma

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「蘭馬」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

という,盂盆の供え物例文帳に追加

an offering at the Japanese Feast of Lanterns, called 'ushiuma'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

バラン(植物)、ハラン(、葉)-仕切りや飾り付けに用いられる植物の葉。例文帳に追加

Baran (plant) or Haran: Leaves of plants used for partitioning or decoration発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸で医吉田長淑・場佐十郎に学を学ぶ。例文帳に追加

Sanei studied Western studies under Choshuku YOSHIDA and Sajuro BABA, both of whom were Western doctors.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斎(えまらんさい、延享4年9月(1747年)-天保9年7月8日(旧暦)(1838年8月27日))は、日本の学者、方医。例文帳に追加

Ransai EMA (1747 to August 27, 1838) was a scholar and a doctor who studied Western sciences and medicine by means of the Dutch language in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その次には 「ヴァンペルトにの花を買うなんて 俺は鹿だとおまえは思ってるだろ」例文帳に追加

And then I say, you think i'm an idiot... for buying van pelt that orchid. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

1865年(慶応元年)妹八重と川崎尚之助(学所教授として覚が招聘した但出石藩医の子、洋学者)が結婚。例文帳に追加

His younger sister Yae and Shonosuke KAWASAKI (who was a Western scholar and a son of the doctor of the Izushi Domain in Tajima Province, who was invited to the place for Dutch studies as a professor) got married in 1865.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一般的に障害競技では乗にヘルメットスポーツ用ヘルメット、術競技では乗、あるいは燕尾服に帽子が義務付けられる。例文帳に追加

Generally, the jumping rider is required to wear an evening dress (including hacking jacket and tweed jacket in the equestrianism world) and a hard hat; the dressage rider is required to wear an evening dress or a tailcoat and a top hat.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


「蘭馬」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

訳書には『和(紅毛)流膏薬方』、『正骨要訣』、『布斂吉黴瘡篇』、『因液発備』(耕牛の口述を没後に刊行。のちに江斎が『五液診方』として別に訳出)など。例文帳に追加

His translated works included "Waran-ryu (Komo-ryu) Koyaku-ho" (Dutch [Western] Salve Prescription), "Seikotsu Yoketsu" (Summary of Osteopathy), "Plenck Baiso-hen" (Plenck's Book on Syphilis), and "Ineki Happi" (Excretory Mechanism) (published after the death of Yoshio but based on his oral statements and later retranslated and published by Ransai EMA under the name of the "Goeki Shinpo").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斎は延享4年(1747年)9月大垣藩鷲見荘蔵の家に生まれ、のちに大垣藩藩医江元澄の養子となる。例文帳に追加

Born in September 1747 as a son of Shozo WASHIMI in Ogaki Domain, he became an adopted child of Motosumi (澄) EMA, a doctor working for Ogaki Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドゥーフ・ハルマ(Doeff-HalmaDictionary,通布字典、道訳法児、ヅーフ・ハルマまたはズーフ・ハルマとも表記される)は、江戸時代後期に編纂された和辞典。例文帳に追加

Doeff-Halma Dictionary (also referred as Zufu Halma or Dufu Halma) was a Dutch-Japanese dictionary that was compiled in late Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉雄邸を訪れ、あるいは成秀館に学んだ学者・医師は数多く、青木昆陽・野呂元丈・大槻玄沢・三浦梅園・平賀源内・林子平・司江漢など当時一流の学者は軒並み耕牛と交わり、多くの知識を学んでいる。例文帳に追加

There were many of Rangakusha (a person who studied Western sciences by means of the Dutch language) and doctors, who visited Kogyu (Yoshio)'s residence or leaned at Seishukan, and most of the leading Rangakusha at the time, including Konyo AOKI, Genjo NORO, Gentaku OTSUKI, Baien MIURA, Gennai HIRAGA, Shihei HAYASHI, and Kokan SHIBA, had contact with him and gained much knowledge from him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教育内容も藩によって異なるが一般に四書五経の素読と習字を中心とし、江戸後期には学や、日本武術として剣術・槍術・弓術・砲術・術・柔術などが加わった。例文帳に追加

Although the content of education differed according to each domain, general teaching focused on reading of shishogokyo (the Four Books and Five Classics of Confucianism, or the Nine Chinese Classics) without comprehension or calligraphy; in the latter half of the Edo period, Western learning and Japanese martial arts were also taught, including swordplay, spearmanship, archery, gunnery, horsemanship and jujitsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから5年後に曙山も亡くなると、秋田画は下火となり、しだいに廃れたが、同画の系統・画流は司江漢に受けつがれ、さらに洋風化して須賀川の亜欧堂田善にも影響をおよぼしている。例文帳に追加

After Shozan died five years later, Akita Ranga lost its popularity and gradually fell out of practice; however, its lineage and style were inherited by Kokan SHIBA, becoming further westernized and also came to have an influence on Denzen AODO from Sukagawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、「大友宗麟の名代として選ばれた」と一般に知られているが、ローマ教皇などに宛てられた宗麟の書状の花押が、古い時代(1564年~1572年頃)に使用されていたものであったり、署名が当時、宗麟が洗礼名(フランシスコ)を漢音で表した「普師司怙」や、それを略した「府」を用いていたのに対し、他の書状には見られない「不龍獅子虎」という署名を用いており、彼らが携帯していた大友宗麟の書状は偽作である可能性が高く、実際には宗麟は少年団派遣を関知しておらず、有氏・大村氏・ヴァリニャーノが主導となって行ったものであり、「大友宗麟の名代」として彼を任命したのは、宗麟本人では無い可能性が高い事が松田毅一氏の論文などで指摘されている。例文帳に追加

Furthermore, it is generally known that he was 'chosen to represent Sorin OTOMO', but the Kao (written seal mark) on the letters written by Sorin to the Pope and so on were ones used in the earlier periods (1564 - 1572), and in contrast to the signature '怙' which was expressed by kanon (Han reading of Chinese characters) of Sorin's Christian name (Francisco), or '' (Furan) which was its abbreviation, both of which Sorin used at that time, the signature '獅子' which was not seen in other letters was used in the letter to the Pope; the letter written by Sorin OTOMO that they were carrying has a high chance of being a forgery, and in fact, Sorin had no concern in youth dispatch since it was done under the leadership of ARIMA, OMURA, and Valignano, and there is a high possibility that it was not Sorin himself that appointed Mancio to be 'the representative of Sorin OTOMO', as is pointed out in the monograph and so on by Kiichi MATSUDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、川路聖謨、江川英龍などの幕府要人、渡辺崋山、桂川甫周などの学者、箕作省吾などの地理学者、司江漢、谷文晁ら画家、砲術家 高島秋帆、海外渡航者の大黒屋光太夫、足立左内、潁川君平、中山作三郎ら和通詞、オランダ商館長(カピタン)のスチュルレ(JohanWillemdeSturler)など、当時の政治、文化、外交の中枢にある人々と広く交流を持って洋学界にも大きく寄与した。例文帳に追加

He also greatly contributed to the development of western studies by his wide-ranging exchanges with the central people of that time in politics, culture, diplomacy such as Toshiakira KAWAJI and Hidetatsu EGAWA (key Edo shogunate figures), Kazan WATANABE and Hoshu KATSURAGAWA (Dutch scholars), Shogo MITSUKURI (geographer), Kokan SHIBA and Buncho TANI (painters), Shuhan TAKASHIMA (ballistic specialist), Kodayu DAIKOKUYA (returnee from Russia), Sanai ADACHI, Kunpei EGAWA, Sakusaburo NAKAYAMA (Japanese-Dutch translator), Johan Willem de Sturler (curator of Dutch trading house).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

広告を消す

蘭馬のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS