小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

融解系の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 molten system


JST科学技術用語日英対訳辞書での「融解系」の英訳

融解系


「融解系」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 105



例文

液化試薬を用いることなく木質のバイオマスを直接融解して融解物質を高収率で回収することができるようにする。例文帳に追加

To provide an equipment for producing a molten material, capable of directly melting a ligneous biomass so as to recover the molten material in a high yield without utilizing a liquefying reagent. - 特許庁

融解性又は溶剤溶解性に劣るセルロース樹脂を可塑化し、非セルロース熱可塑性樹脂と複合化した樹脂組成物を得る。例文帳に追加

To provide a resin composition obtained by plasticizing a cellulose-based resin having poor meltability or solvent solubility and compounding the same with a non-cellulose-based thermoplastic resin. - 特許庁

樹脂成分がポリエチレン樹脂20〜60重量%及びポリエチレン樹脂以外のポリオレフィン樹脂40〜80重量%からなり、且つ、単位重量当たりの融解エネルギー(示差走査熱量分析の融解ピーク面積から得られる熱量値/重量)に含まれる140℃以上の融解エネルギーが28〜50mJ/mgであることを特徴とする架橋ポリオレフィン樹脂発泡体。例文帳に追加

The crosslinked polyolefin resin foam is characterized in comprising components consisting of 20-60 wt.% of polyethylene resin and 40-80 wt.% of polyolefin resin except polyethylene resin, wherein a melting energy of 140°C or higher included in the melting energy per unit weight (heat quantity value per weight obtained from a melting peak area in differential scanning calorimetry) is 28-50 mJ/mg. - 特許庁

DSCに基づく結晶融解曲線から求められたピーク温度(Tp)が110〜140℃及び融解開始温度(Ts)と融解終了温度(Te)との差(Te−Ts)が45℃未満のプロピレン・α—オレフィン共重合体(A)から得られる蒸着用プロピレン重合体積層フィルム及びその蒸着層面に無機化合物が蒸着されてなるプロピレン重合体蒸着積層フィルムに関する。例文帳に追加

This propylene polymer laminated film for vapor deposition is obtained from a propylene/α-olefin copolymer (A) characterized in that a peak temperature (Tp) calculated from a crystal fusion curve based on DSC is 110-140°C and the difference (Te-Ts) between a fusion start temperature (Ts) and a fusion completion temperature (Te) is below 45°C. - 特許庁

Ca溶出、塩害、スケーリングおよび凍結融解に対する抵抗性を高めた耐久性セメント材料を提供する。例文帳に追加

To provide a durable cement-based material improved in resistance against Ca-elution, salt damage, scaling and freezing and thawing. - 特許庁

上記合金のような低融点金属は、融解した場合に有機ポリマーの粒子5に対してある程度の濡れ性を有している。例文帳に追加

A low melting-point metal such as the alloy has wettability in a certain extent to the grains 5 of the polymer in the case of melting. - 特許庁

例文

内の熱で凍結した原料を融解させることができる家畜糞尿処理方法および設備を提供する。例文帳に追加

To provide a livestock excretion treatment method and equipment capable of melting a frozen raw material by the heat in the system. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「融解系」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 105



例文

樹脂組成物は、オレフィン樹脂と、共役ジエン化合物と非共役オレフィンとの共重合体を含む樹脂組成物であって、オレフィン樹脂の融解温度が前記共重合体の非共役オレフィンの融解温度以上である。例文帳に追加

The resin composition comprises: an olefin resin; and a copolymer of a conjugated diene compound and a non-conjugated olefin, wherein the melting temperature of the olefin resin is equal to or larger than that of the non-conjugated olefin in the copolymer. - 特許庁

この濃厚物を構成する第1樹脂は、シングルサイト触媒により製造されたポリオレフィン樹脂を主成分にし、DSCで測定される融解温度が所定の範囲に含まれ、この第1樹脂のDSC測定による融解ピーク温度をT1とし、配合される第2樹脂の融解ピーク温度をT2とした場合、T1≦T2の関係を有することを特徴とする。例文帳に追加

A primary resin constituting the concentrate product comprises a polyolefin-based resin produced by a single site catalyst as a main component and has a melting point measured by DSC (Differential Scanning Calorimetry) in a predetermined range, and the relation T1T2 is satisfied when T1 represents a melting peak temperature of the primary resin by DSC measurement and T2 represents a melting peak temperature of the blended secondary resin. - 特許庁

第二タンクの体積は、アルミコーティング用金属を所定体積だけ回収し、融解亜鉛を付加し、所望の融解温度及び密度ならびに第一タンクの充填体積を獲得することにより第一の溶液組成の調整が簡略化される。例文帳に追加

The volume of the second tank is designed so as to simplify the adjustment of the composition of the first solution by withdrawing a predetermined volume of the aluminum-based coating metal and adding molten zinc to obtain the desired melting temperature, density and filling volume in the first tank. - 特許庁

微粒子固形分を含む金属研磨原液を凍結機(4)により凍結し、それを融解機(8)により融解してから、この原液を固液分離機(14)に供給して脱水ケーキとろ過液に分離し、脱水ケーキを外に排出する。例文帳に追加

The metal polishing raw liquid containing the particle solid content is frozen by a freezer (4), is melted by a thawing machine (8), then is supplied to a solid-liquid separator (14) to be separated into the dewatered cake and a filtered liquid, and the dewatered cake is discharged outside. - 特許庁

ポリプロピレンフィルム基材層の片面に、融解の主ピーク温度が90℃以下で、融解熱量が50J/g以下で、90℃での溶融粘度が90000ポイズ以下であるエチレン接着性樹脂層が積層されたことを特徴とする熱融着プリントラミネート用フィルム。例文帳に追加

The film for a heat-welding printed laminate has an ethylene adhesive resin layer showing a main peak fusion temperature of 90°C or lower, an amount of fusion heat of 50 J/g or less, and a melt viscosity of 90,000 poise or less at 90°C, laminated on one of the sides of the polypropylene base material layer. - 特許庁

ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂、および結晶融解ピーク温度若しくはガラス転移温度がポリエチレン樹脂の結晶融解ピーク温度以下である熱可塑性樹脂を含有する混合樹脂層を少なくとも1層以上有し、かつβ活性を有することを特徴とする多孔性フィルム。例文帳に追加

The porous film includes at least one mixed resin layer comprising a polypropylene-based resin, a polyethylene-based resin and a thermoplastic resin having a crystal melting peak temperature or a glass transition temperature of not higher than the crystal melting peak temperature of the polyethylene-based resin, and has β activity. - 特許庁

(B)成分:特定の特性を有する立体規則性が制御されたポリプロピレン樹脂(C)成分:結晶融解ピーク温度が120℃以上である結晶性ポリプロピレン樹脂(D)成分:石油樹脂類例文帳に追加

The component (B) is a polypropylene resin, the stereoregularity of which having a specific feature is controlled; the component (C) is a crystalline polypropylene resin whose peak crystal melting temperature is not less than 120°C; and the component (D) is a petroleum resin. - 特許庁

例文

ポリエステル樹脂またはポリエーテル樹脂を押出成形して得られる中空成形体であって、外表部は、他の部分よりも融解熱量が低いことを特徴とする中空成形体である。例文帳に追加

The hollow molded product is obtained by the extrusion of a polyester resin or a polyether resin, and the outer surface part has a lower calorific value of fusion than the other part. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「融解系」の英訳に関連した単語・英語表現
1
molten system JST科学技術用語日英対訳辞書


融解系のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS