小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

見津子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「見津子」の英訳

見津子

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
みづこMizukoMizukoMizukoMizuko
みつこMitsukoMitsukoMitukoMituko

「見津子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

磯城彦玉手看尊(しきつひこたまてみのみこと)・師木玉手命(『古事記』)。例文帳に追加

In kojiki, he is called Shikitsuhikotamatemi no mikoto or Shikitsuhikotamademi no mikoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

綿神・中綿神・上綿神は阿曇連らが信仰している神で、阿曇連らは、これら三神のの、宇都志日金析命(うつしひかなさくのみこと)の孫である。例文帳に追加

Sokotsu Watatsumi no Kami (the sea god of the bottom part), Nakatsu Watatsumi no Kami (the sea god of the middle part) and Uwatsu Watatsumi no Kami (the sea god of the upper part) are the gods that people such as the Azumi no Muraji (title given to bureaucrats charged with the imperial table in the seventh century, which was hereditary and reserved for the Azuchi family) believed in who were the descendants of Utsushi Hikana Saku no Mikoto, the son of these three gods.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別名天日高日穂穂手命(あまつひこひこほほでみ)、日穂穂手命(ひこほほでみ)、虚空日高(そらつひこ)。例文帳に追加

His alternate names are Amatsuhikohikohohodemi no Mikoto, Hikohohodemi no Mikoto and Soratsuhiko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外郭の外側から「辛巳年」(かのとみ)「大」「大来」等と書かれた墨書木簡が発されている。例文帳に追加

Some Bokusho-mokkan (a narrow wooden strip on which some words are written in black ink called 'sumi') on which some Chinese characters are written, such as 'Kanotomi' (辛巳),' 'Otsu-no-miko' (大津皇子Prince Otsu]) and 'Okume' (), were discovered in the outer area of the gaikaku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1862年2月17日(文久2年1月19日・1歳)-石和野藩の和野(現・島根県鹿足郡和野町)に、和野藩医・森静泰(後に静男と改名)、峰の長男として生まれる。例文帳に追加

He was born as a first son to Seitai MORI (later changed his first name to Shizuo), a doctor of Tsuwano Domain, Ishimi Province, and Mineko, in Tsuwano (present Tsuwano-cho, Kanoashi-gun, Shimane Prefecture) on February 17, 1862.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別名の「天日高」は天神、「日」は男性(彦)のことで、「穂穂手」は穂が沢山出て実るの意と考えられる。例文帳に追加

In his alternate name, 'Amatsuhiko' means Amatsu Kami (god of heaven), 'hiko' means male (hiko), and 'hohotemi' can be considered to mean clusters of rice formed in the head of the rice plant.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

飛鳥京跡から「大皇」「皇」「皇」などの文字のえる木簡(もっかん)の削り屑が出土している。例文帳に追加

Shavings of a mokkan (narrow, long, and thin pieces of wood strung together that were used to write on in ancient times) with words such as 'Otsuo' (Prince Otsu), 'Tsuo' (Prince Tsu) and 'Oji' (prince) were excavated from Asuka-kyo site.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「見津子」の英訳

見津子

読み方意味・英語表記
みつこ

女性名) Mitsuko

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「見津子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

亀井家はその後、嫡政矩の代に石和野4万3000石に加増転封されている。例文帳に追加

The Kamei family's territory was later added up to 43,000 koku in Tsuwano in Iwami Province in the generation of his heir Masanori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

綿神ののウツシヒカナサク(宇都志日金析命)が阿曇氏の祖神であると記している。例文帳に追加

Utsushihikanasaku, the child of Watatsumi no Kami, is described as the soshin (ancestor honored as god) of the Azumi clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

<大と石川郎女の密会の事実が、陰陽師の守連通の占筮で露した際に、大が詠んだ一首>『大船(密会という目立つ大胆な行動の例え)に乗れば港湾管理者の監視下(「を守る人の監視」と陰陽師である「守通」の掛け言葉)のウラ(港が接する「浦」と「占い」の掛け言葉)でつかるだろうと重々承知の上で、私たち二人は寝たんだよ』例文帳に追加

<The poem written by Prince Otsu when his secret rendezvous with ISHIKAWA no Iratsume was exposed by divination performed by an onmyoji by the name of TSUMORI no Muraji Toru> "We slept together knowing full well that, if we boarded the big boat (an analogy of a conspicuous action meaning a secret rendezvous), we would be caught in 'ura' (is a double-meaning word, i.e., 'inlet' and 'divination') that is under surveillance by 'Tsumori' (is a double-meaning word, i.e., 'port authority' and 'TSUMORI,' the name of Onmyoji).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天武天皇が亡くなった直後、皇太につぐ皇位継承資格を持つとられていた大が謀反の罪で死刑になった。例文帳に追加

Immediately after the death of Emperor Tenmu, Prince Otsu who was regarded to have succession right of the Imperial Throne after the Crown Prince was accused of a rebellion and executed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月19日、斉彬の弟島久光の忠義が家督相続し、久光が後人となったが、藩の実権は斉彬の父斉興が握った。例文帳に追加

On July 19, the brother of Saiakira, and child of Hisamitu SIMAZU succeeded to a family, and Hisamitu became his guardian, but Noriaki, who was the father of Saiakira, held the real power in the domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のちに鳥羽伏の戦いや西南戦争で大活躍する野鎮雄、野道貫兄弟の剣術師範であり、一時期は内弟として二人を自宅に住まわせていた。例文帳に追加

He was a grand master of swordplay for the Shizuo and Michitsura NOZU brothers who played active roles in the Battle of Toba-Fushimi and the Seinan War, and made them stay in his home temporarily as private pupils.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大厳(だいごん、寛政3年(1791年)~安政3年(1856年))-石国高(現在の島根県益田市)の庄屋のとして生まれる。例文帳に追加

Daigon (1791-1856) - born into a family of village headman in Takatsu, Iwami Province (the present Masuda City, Shimane Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

師木玉手命(しきつひこたまでみのみこと)、片鹽の浮穴宮に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良県南葛城郡)。例文帳に追加

Shikitsuhikotamade no mikoto settled in the palace of Ukiana at Kataimina, and governed the country (Minami Kazuraki-gun, Nara prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「見津子」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Mizuko 日英固有名詞辞典

2
みづこ 日英固有名詞辞典

3
Mituko 日英固有名詞辞典

4
みつこ 日英固有名詞辞典

5
Mitsuko 日英固有名詞辞典

見津子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS