小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 長年寺の英語・英訳 

長年寺の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「長年寺」の英訳

長年寺

読み方意味・英語表記
長年ちょうねんじ

地名) Chounenji

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「長年寺」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

雙林、最乗などの名刹の住職を歴任し、林泉長年寺を開いた。例文帳に追加

He held prominent positions at famous temples including Sorin-ji Temple and Saijo-ji Temple and established Rinsen-ji Temple and Chonen-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、国分や法華の再興にも務めて、長年閉ざされてきた尼への授戒を許した。例文帳に追加

He made great efforts to restore provincial monasteries and Hokke-ji Temple, and allowed the handing down of the precepts to nuns that had been prohibited for years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長年の制作活動を認められ、1987年京の四季展にて「岩船」の製作を依嘱される。例文帳に追加

With his painting activities for a long period of time recognized, he was entrusted in 1987 to paint a picture of "Gansen-ji Temple" for "An exhibition of Kyoto's four seasons."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、長年の間に移転・再建を繰り返したり、元のから分流するうちに、二十四輩格を持つ院は180ほどに増えた。例文帳に追加

While the temples worshiped as Nijuyohai repeated relocations and rebuildings, with the establishment of branch temples, the number of temples with the status of Nijuyohai has increased to around 180.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伝によれば、天長年間(824年~834年)に空海(弘法大師)の高弟智泉大徳が神護の別院として創建したと伝える。例文帳に追加

According to temple legend, Saimyo-ji Temple was founded between 824 and 834 by Chisen Daitoku, a leading disciple of Kukai (Kobo Daishi), as a branch temple of Jingo-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このの創建年代等については不詳であるが、天長年間(824年~834年)この地が干ばつに見舞われたとき、本尊の十一面観音の力により泉がわいたことから号を法泉としたという。例文帳に追加

The time of Hosen-ji Temple's founding is unknown but it is said that the temple was named Hosen-ji (lit. Buddhist Spring Temple) after the Eleven-faced Kannon statue caused springs to flow when the area experienced drought during the Tencho era (824-834).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

応仁の乱により一時荒廃したが、慶長年間(1596年-1615年)に安国恵瓊(あんこくじえけい)によって再興された。例文帳に追加

The temple was declining in power due to the Onin War, but it was restored over the years between 1596 and 1615 by Ekei ANKOKUJI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「長年寺」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

漢字と仮名文字の両方で当時の流行歌が書いてあることから、子屋などで長年読み書きの教科書としても用いられた。例文帳に追加

Because popular poems of that time are written in both kanji (Chinese characters) and kana characters, it was used as a textbook for reading and writing in Terakoya (temple elementary schools during the Edo period) etc. for a long time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため創建の時期や事情については長年議論され、さまざまな説があり、「謎の大」とも言われている。例文帳に追加

The time and circumstances surrounding its creation have been debated over many years and there are several theories, and for this reason it is also called 'the mysterious temple'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、長年大覚統の重鎮であった万里小路家は、以後持明院統(北朝)方公家として活動することになった。例文帳に追加

The Madenokoji family, which had held power in the Daikakuji-to for many years, became active as the Kuge of Jimyoin-to (imperial lineage from Emperor Gofukakusa to Emperor Gokomatsu) (the Northern Court).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正元(日本)2年(1260年)1月16日_(旧暦)に、突如園城に対して長年の悲願であった戒壇設置の勅許が下される。例文帳に追加

On March 6, 1260, an imperial sanction for building Kaidan (Buddhist ordination platform) was suddenly given to the Onjo-ji Temple, which was a long-lasted ardent wish.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大坂で本格的な両替商を始めて創業したのは慶長年間の天王屋五兵衛によるものというのが通説となっている。例文帳に追加

As has been commonly assumed, a person called Gohei of Tennojiya was the first to start fully-fledged exchange business in Osaka during the Keicho era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが現実問題として、長年培ってきた経済力、場合によっては軍事力を有する延暦以下の既存院に対抗して京都の中で独自の教団を打ち立てる事は困難であった。例文帳に追加

However, in reality it was difficult to establish an independent religious organization in Kyoto as opposed to established temples such as Enryaku-ji Temple, which acquired economic power over the years and in some cases had military forces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文禄年間頃は不受不施を主張していたが、慶長年間に入ると受不施の立場に変り、1602年(慶長7年)身延山久遠21世として入している。例文帳に追加

Although he took the position of Fuju-fuse (a school of Nichiren Sect which asserts that fuse (money etc. given to monks) must not be received or given from those who believe in other sutras than Hokke-kyo Sutra) during the era of Bunroku, he later changed his position to Ju-fuse (a school of Nichiren sect which asserts fuse can be received even from those who believe in other sutras than Hokke-kyo Sutra) and became in 1602 the 21st chief priest of Minobusan Kuon-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

すなわち、空海が天長年間(824年-834年)、この地に草創した法輪が起源であり、斉衡2年(855年)藤原緒嗣によって再興され、仙遊と改めたとするものである。例文帳に追加

It goes that Kukai founded Horin-ji Temple on the site between the years 824 and 834 and that it was later restored by FUJIWARA no Otsugu and renamed Senyu-ji Temple in the year 855.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

長年寺のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS