小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Imperial demesneの意味・解説 

Imperial demesneとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 〈朝廷の〉・天領


Weblio英和対訳辞書での「Imperial demesne」の意味

Imperial demesne

朝廷の〉・天領
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Imperial demesne」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 33



例文

In the year 664 Iino-gun was separated from Taki-gun, and made a Koryo (an Imperial demesne).発音を聞く 例文帳に追加

664年に多気郡から飯野郡を分割して公領とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Military engineer troops called chikuzo hei (constructing troops) and goryo hei (imperial property troops) that was composed of farmers in tenryo (a shogunal demesne) were also organized.発音を聞く 例文帳に追加

築造兵と称した工兵隊、天領の農民で組織した御料兵の編成もされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imposition provisionally put at shoen (manor), koryo (an Imperial demesne), za (guild) and so on in the ancient and medieval Japan.発音を聞く 例文帳に追加

古代・中世において、荘園や公領、座などにおいて臨時に課せられた賦課。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the contrary, the Kyoto Imperial Court tried to impose tax in compensation for allowing Sakaya to carry on their business in order to cover the decreased income from Koryo (an Imperial demesne).発音を聞く 例文帳に追加

これに対して京都朝廷は公領よりの収入減少の穴埋めとして酒屋の営業を許す代わりに課税を行おうとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jito was a post established by Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and Muromachi bakufu to manage and control shoen (manor) and kokuga-ryo (koryo (duchy), or an Imperial demesne).発音を聞く 例文帳に追加

地頭(じとう)は、鎌倉幕府・室町幕府が荘園・国衙領(公領)を管理支配するために設置した職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, like the yosegori (the donation of koryo (an imperial demesne)) of Shimazu no sho estate in Sekkan-ke, there was a special exemption from the miscellaneous labor tax where ryoke (a lord of the manor) had the right of cadastral surveys.発音を聞く 例文帳に追加

ただし、摂関家領島津荘の寄郡(よせごおり)のように、領家が検田権をもつ特殊な雑役免もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kokugaryo is a historical term referring to koryo (an Imperial demesne) after around the mid-Heian period, differentiated from shoen (manor in medieval Japan).発音を聞く 例文帳に追加

国衙領(こくがりょう)は、平安時代中期頃以降の公領を、荘園に対して呼ぶ歴史学用語。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Imperial demesne」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 33



例文

The consolidation of manors allowed equal privileges and status with an Imperial demesne (or kokugaryo, a territory governed by a provincial government office) in the 11th century, and the land regularity in and after that century was called the shoen-koryo system.発音を聞く 例文帳に追加

荘園が一円化して公領(国衙領)と対等な権利地位を獲得した11世紀以降の在地秩序を荘園公領制と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kazuhiko TAKAO firstly proposed the notion of Dynastic polity in his book 'Shoen and Koryo' (manor and Imperial demesne) ("Japanese history course," volume 2, 1956).発音を聞く 例文帳に追加

最初に王朝国家という概念を示したのは高尾一彦「荘園と公領」(『日本歴史講座』第2巻、1956年)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The system that shoen and kokugaryo (koryo) reorganized into gun (local district), go (sub local district), ho (Imperial demesne) worked as units for taxation were called shoen koryo sei (the system of public land and private estates).発音を聞く 例文帳に追加

このように、荘園と郡、郷、保に再編成された国衙領(公領)を個々の収取単位とする体制を荘園公領制と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Shogunate's revenue from the shoen (manor in medieval Japan) and koryo (an imperial demesne) decreased because of rampancy of akuto (a villain in the medieval times) and pirates who did not obey the control of the government and honjo (proprietor or guarantor of a manor)発音を聞く 例文帳に追加

また幕府や本所の支配に従わない悪党や海賊などの横行によって荘園・公領からの収入も滞った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On September 30, Tenchu-gumi displayed the severed head of Gennai SUZUKI and declared that as the Imperial demesne the land tax of Gojo City for that year would be reduced to half of what had been taxed until previous year.発音を聞く 例文帳に追加

18日、天誅組は鈴木源内を梟首し、五条を天朝直轄地として、この年の年貢を半減することを宣言する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) from about 1283, the rule of naming the Shogun from the Imperial family as "Kubo," "Gokenin" (an immediate vassal of the shogunate in the Kamakura and Muromachi through Edo periods) as "Kubo no hitobito" (Kubo people), and "Kanto Goryo" (the Shogun's demesne) as "Kubo Goryo" was adopted in consideration of such names as Tokuso (the patrimonial head of the main branch of the Hojo clan), Miuchibito (private vassals of the tokuso), and "Miuchi Goryo" (Tokuso's demesne) in the Hojo regency.発音を聞く 例文帳に追加

更に鎌倉幕府においても弘安6年(1283年)頃より、執権北条氏の得宗・御内人・御内御領に対抗して、皇族将軍を「公方」・御家人を「公方人々」・関東御領を「公方御領」と呼称する規定が成立する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, after the Kamakura period when the Court's power had relatively fallen, there were some cases that "Honjo" (temples, shrines, and court nobles) and samurai families, which had achieved control of the entire shoen and Koryo (an Imperial demesne), called themselves "Kubo" as the holder of the sovereign power in the fiefs.発音を聞く 例文帳に追加

だが、相対的な朝廷権力の低下した鎌倉時代以後には、荘園・公領の一円支配を実現させた本所(寺社・公家)や武家などが、その土地の統治権の保持者として「公方」と名乗る例も登場した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As seen in this example, those who attempted to invade or disturb the system maintained by manor lords and shokan (an officer governing shoen (manor)) from outside the manors and Imperial demesne, were considered akuto.発音を聞く 例文帳に追加

この例が示すように、荘園領主や荘官が維持していた支配体系に対し、荘園・公領の外部から侵入ないし妨害しようとした者が悪党として観念されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Imperial demesne」の意味に関連した用語

Imperial demesneのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS