小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Tora-noとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Tora-no」の意味

Torano

日本人苗字


Torano

日本人名前

;トラノ;;とらの;


「Tora-no」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

Oiso no Tora: A courtesan.発音を聞く 例文帳に追加

大磯の虎……遊女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Goya: Tora-u no koku (from around 4 a.m. to around 6 a.m.)発音を聞く 例文帳に追加

後夜(ごや)-寅~卯の刻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Osame no Tora (the 2nd Day of the Tiger in December)発音を聞く 例文帳に追加

納めの寅(12月再度の寅の日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kinote-tora is possible but no kinoto-tora, and kinoto-u but no kinote-u.発音を聞く 例文帳に追加

甲寅はあっても乙寅はない、乙卯はあっても甲卯はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Entrance hall, Nami-no-Ma (Wave Room), Tora-no-Ma (Tiger Room), Taiko-no-Ma (Drum Room) (single structure)発音を聞く 例文帳に追加

玄関、浪之間、虎之間、太鼓之間1棟 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In future generations, he was called Echigo no Tora (Tiger of Echigo Province) or Echigo no Ryu (Dragon of Echigo Province.)発音を聞く 例文帳に追加

後世、越後の虎とも越後の龍とも呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Keiseikai Tora no maki " (1778) by Tanishi Kingyo発音を聞く 例文帳に追加

『傾城買虎之巻』(1778年)田にし金魚 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「Tora-no」に類似した例文

torano

例文

tarpons

例文

terns

例文

tuataras

例文

tetras

例文

the trunk

6

トートグ

例文

tautogs

例文

turnery

例文

turnery

例文

tench

10

例文

thrum

例文

taipans

例文

tottering

例文

octopuses

例文

waratahs

例文

the bow

例文

thrips

例文

martens

例文

a public ricksha

21

ふた

22

テグー

例文

tejus

例文

roaches

24

むら

例文

a village

例文

firebugs

例文

fireflies

例文

a fence

例文

bream

例文

strew

例文

a matinée

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Tora-no」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

Ninagawa was popular among the Kyoto citizens and nicknamed '(Ninagawa no) Tora-san.'発音を聞く 例文帳に追加

京都府民からは「(蜷川の)トラさん」という愛称で親しまれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is used as the root of an expression, 'hariko no tora' (papier-mache tigers of which neck swing), which means a person who is in high spirits but superficial.発音を聞く 例文帳に追加

威勢ばかりで中身の伴わないことを指す「張子の虎」ということわざの語源となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that his daughter later became a concubine of Nobuhide ODA, a brave man nicknamed "Owari no tora" (Tiger of Owari).発音を聞く 例文帳に追加

後に娘は尾張の虎と渾名された豪勇織田信秀の側室となったいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Engishiki " (codes and procedures on national rites and prayers), Sakonefu (Left Division of Inner Palace Guards) took the duty from I-no-koku to Ne-no-koku (from nine o'clock in the evening to one in the morning), and Ukonefu (Right Division of Inner Palace Guards) did from Ushi-no-koku to Tora-no-koku (from one o'clock to five in the morning).発音を聞く 例文帳に追加

『延喜式』によれば、亥の刻・子の刻は左近衛府が、丑の刻・寅の刻は右近衛府が担当している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dry landscape garden, commonly known as 'Tora-no-Ko Watashi-no-Niwa (The crossing of tigercubs),' at the front of the hojo is said to have been created by Enshu KOBORI and has been designated a place of scenic beauty.発音を聞く 例文帳に追加

名勝に指定されている方丈前の枯山水庭園は小堀遠州作といわれ、「虎の子渡しの庭」の通称がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Suketsune KUDO, who was a senior retainer of MINAMOTO no Yoritomo, is appointed as a general magistrate for Fuji no Makigari (Hunting session at Mt. Fuji), and there are daimyo (territorial lords), the courtesan Oiso no Tora, and Kewaizaka no shosho who came to celebrate at his mansion.発音を聞く 例文帳に追加

源頼朝の重臣工藤祐経は富士山の巻狩りの総奉行を仰せつけられることとなり、工藤の屋敷では大名や遊女大磯の虎、化粧坂の少将が祝いに駆け付けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Tora was nineteen, in May 28 1193 (old lunar calendar), the brothers sneaked under the darkness of night into the hunting grounds at the foot of Mt. Fuji held by MINAMOTO no Yoritomo and executed their revenge on Suketsune KUDO for their father's death.発音を聞く 例文帳に追加

そして虎が19歳の年、建久4年(1193年)5月28日(旧暦)に源頼朝が催した富士の裾野での狩りに夜陰に乗じて忍び込んだ兄弟は、父の仇の工藤祐経を討ち取る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The article describes that 'Yukimitsu, the former official of Shinano Province, left for the capital (Kyoto) at Tora no koku (from 3am to 5am), on a mission to convey the message of Zenjo Nii ke who requested that Rokujo no Miya and Reizei no Miya go to Kamakura as Kanto Shogun', which indicates that he was sent to the imperial court as an envoy of Masako and negotiated with them.発音を聞く 例文帳に追加

この中で「寅の刻、信濃の前司行光上洛す。これ六條宮・冷泉宮両所の間、関東将軍として下向せしめ御うべきの由、禅定二位家申せしめ給うの使節なり。」とあり、政子の使者として朝廷に赴き、その交渉を行っていることである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


Tora-noのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS