小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

mid floorとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「mid floor」の意味

midfloor

出典:『Wiktionary』 (2011/08/09 20:09 UTC 版)

語源

mid- +‎ floor

形容詞

midfloor (not comparable)

  1. In the middle of a floor.

「mid floor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

In the mid-Jomon period, round and elliptical layouts with four or five support columns became prevalent, with fireplaces built on the dirt floor, those surrounded by stones or those employing earthen vessels.発音を聞く 例文帳に追加

中期では円形および楕円形が多く、4本から5本の柱をもつものが主流であり、地床炉や石囲炉、また炉体土器を伴う炉が見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The intermediate passageway provides an area with a floor, ceiling and a mid section, wherein the diameter of the ceiling is greater than that of the first cylindrical section.例文帳に追加

中間通路は、床、天井、および中間部分を有する区画を形成し、天井の直径は第1の円筒部分の直径より大きい。 - 特許庁

To solve problem that a mission case greatly spreads out in the front side of a rear axle housing to restrict the installation space of a mid mower deck, when rear wheel interlock is carried out by communicatingly connecting a main transmission shaft to the mission case of the mid mower, therefore, the wheel base becomes large to easily become to have an above-ground floor.例文帳に追加

ミッドモーアのミッションケース部に主伝動軸を連動して、後輪連動するが、このミッションケース部がリヤアクスルハウジングの前側に大きく張出し、ミッドモーアデッキの配置スペースを制限し、ホイルベースが大きくなり、高床となり易い。 - 特許庁

As for the structure of the scenes, lines and interpretation, there are various other versions, and current structure that consists of the scenes 'Hanamizu-bashi Bridge,' 'Bamboo Room,' 'Mansion,' 'Under the Floor,' 'Confrontation' and 'Attack' has been gradually established since the mid-Meiji period.発音を聞く 例文帳に追加

場面構成や台詞・演出についてはこの他多くのヴァリエーションがあり、「花水橋」「竹の間」「御殿」「床下」「対決」「刃傷」からなる現行の構成は明治半ばから徐々に定着したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The lecture room, located on the western side of the first floor in the memorial hall, is mid-sized, with a capacity of 185 persons, and is used for the Saturday courses by Ritsumeikan as well as for symposiums, for lecture meetings and for explanation meetings.発音を聞く 例文帳に追加

記念館1階西側にある講義室は、最大185名を収容できる中型の講義室で、シンポジウムや講演会、説明会のほか、立命館土曜講座の会場としても利用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a laying method of a vertical trunk wire from a high story to an upper floor or basement in a single procedure in a mid- to high-rise building, without requiring a large-scale machine or power.例文帳に追加

中高層ビルにおいて一度で高層階から地上階乃至は地下まで、垂直幹線ケーブルを延線でき、また、大がかりな機械や動力を必要とせず、延線できる。 - 特許庁

例文

To place an engine as far back as possible in a riding type rice planting machine of a mid-mount type in which the engine is placed in the back of a control floor.例文帳に追加

エンジンを操縦フロアの後ろに配置したミッドマウント方式の乗用型田植機において、エンジンをできるだけ後ろに配置することを可能ならしめる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「mid floor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

The end in the longitudinal direction of the mid floor cross0-member and a side sill extension 5 located beside are connected by a connection member 11, and a supporting member 12 to support a trailing arm 13 is installed on the connection member.例文帳に追加

ミッドフロアクロスメンバの長手方向端部とその側方のサイドシルエクステンション5とが接続部材11により接続され、接続部材にトレーリングアーム13を支持する支持部材12が取り付けられている。 - 特許庁

To provide the structure of a column in which changeover from steel-pipe reinforced concrete construction to reinforced concrete construction is carried out on the lower-layer floor of a mid-to-high-rise building having large stress.例文帳に追加

応力が大きい例えば中高層建造物の下層階で、鋼管コンクリート造から鉄筋コンクリート造への切り替えを可能とする柱の構造を提供する。 - 特許庁

After around the mid-Muromachi period, the popularity of tatami mats rapidly began to spread and were bedded in small rooms such as shoin (zashiki of Shoin-zukuri or living and study room), but in a large room like kaisho, tatami mats were used in oimawashi (where the long side of tatami is set against the wall), leaving a wood floor in the center.発音を聞く 例文帳に追加

室町時代の中期頃から畳が急速に普及し始め、書院(書院造りの座敷、又は居間兼書斎)などの小室には畳を敷きつめるようになったが、会所などの大広間では、周囲に畳を追回しに敷いて、中央は板敷を残していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The low-rise or mid-rise structure 1 with three structures 2 arranged parallel in a Y-direction and connected through first connecting members 6 formed of floor slabs, is provided with apparently parallel arranged constitution of a plurality of rigid frames 9 comprising parallel columns 7 and parallel beams 8.例文帳に追加

低層もしくは中層の構造物1は、3体の構造体2をY方向に並列配置されて、床スラブよりなる第1の連結部材6を介して連結されており、見かけ上、並列柱7と並列梁8とを備えるラーメン架構9が複数並列配置された構成を備えている。 - 特許庁

When a mid floor cross-member 9 to constitute the cross-member 10 having a rectangular closed section is formed by processing a sheet material into a long stretching member having approximately an L-section by means of press working, a vertical wall 14 with the end in the longitudinal direction intersecting the hand direction is formed at the same time by means of press working.例文帳に追加

矩形閉断面を有するクロスメンバ10を構成するミッドフロアクロスメンバ9を薄板材から略L字状断面形状の長尺部材にプレス成型により加工する時に、その長手方向端部にが手方向に交差する縦壁14を同時にプレス成型により形成する。 - 特許庁

Among the effects of appointing locals as plant managers that were cited by many companies were those related to improvement in morale at the factory-floor level, such as facilitating smooth labor-employment relations, fostering mid-level employees qualified to serve in posts supervising other employees, and improving worker motivation.例文帳に追加

工場長に現地人材を配置した効果としては、「円滑な労使関係の構築が可能」「班長や職長を担うような中堅従業員が育つようになった」「従業員の意欲が高まった」など、現場の士気向上につながるものが多い。 - 経済産業省

例文

To improve sound insulation performance of an extruded hollow cement panel for a floor which is formed into a panel shape with a hollow part by extrusion and is autoclave-cured, by using a cement/siliceous material and a fiber material as main materials, which are used mainly for an exterior wall of a mid-to-high-rise steel building or a partition wall.例文帳に追加

主として中高層の鉄骨建築物における外壁および間仕切壁に用いる材料で、セメント・けい酸質原料および繊維質原料を主原料として、中空を有する板状に押出成形しオートクレーブ養生した床用の押出中空セメント板の遮音性能を向上させることである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


mid floorのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmidfloor (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS