primulaとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 プリムラ
primulaの |
primulaの |
|
primulaの学習レベル | レベル:22 |
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「primula」の意味 |
primula
語源
The genus Primula was named by botanist Carl von Linnaeus (1707-1778) after Latin primus (“first”) because it flowers early.[1][2]
参照
- ^ Hyam, Roger & Pankhurst, Richard, Plants and their Names. A Concise Dictionary, Oxford University Press, US, 1995.
- ^ Erhardt, Walter & Götz, Erich & Bödeker, Nils & Seybold, Siegmund, Zander. Handwörterbuch der Pflanzennamen. Dictionary of plant names. Dictionnaire des noms de plantes, Ulmer, 2000.
形容詞
「primula」を含む例文一覧
該当件数 : 23件
Chrysanthemum, asagao (common morning glory, Ipomoea purpurea), primula (any flower of genus Primula, which includes primroses, cowslips and cyclamens), Japanese iris, Japanese rhodea (plant of the lily family), alpine accentor (Prunellacollaris), Asian densilepidotula, Spearflower, Ardisia japonica, whisk fern, Dendrobium moniliforme, Neofinetia falcata, Chinese orchids, cherry tree, camellia, etc.発音を聞く 例文帳に追加
キク・アサガオ・サクラソウ・ハナショウブ・万年青・イワヒバ・カラタチバナ・マンリョウ・ヤブコウジ・松葉蘭・長生蘭・富貴蘭・東洋ラン・サクラ・ツバキ… - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
COMPOSITION CONTAINING EXTRACT OF PRIMULA DENTICULATA AND USE THEREOF例文帳に追加
プリムラ・デンティキュラータの抽出物を含有する組成物およびそれの使用方法 - 特許庁
To provide a new plant of the genus Primula in which ornamental value is improved, compared with a conventional plant of the genus Primula by providing flowers having small sizes and many flower stalks and to develop a method for breeding the plant.例文帳に追加
小輪の花と多数の花茎を有することにより、従来のプリムラ属植物より観賞価値を向上させた新規なプリムラ属植物とその育種法の開発。 - 特許庁
Primula polyantha is hybridized with Primula veris which is a wild species and a plant having flowers having small sizes and many flower stalks is selected from posterity of hybridization mating.例文帳に追加
プリムラ・ポリアンサ(Primula×polyantha)に、野生種であるプリムラ・ベリス(Primula veris)を交雑し、交雑後代から小輪の花と多数の花茎を有する植物を選抜する。 - 特許庁
The plants having flowers having small sizes and many flower stalks are excellent in ornamental value, compared with conventional Primula polyantha.例文帳に追加
小輪の花と多数の花茎を有する当該植物は、従来のプリムラ・ポリアンサより観賞価値に優れている。 - 特許庁
any of numerous short-stemmed plants of the genus Primula having tufted basal leaves and showy flowers clustered in umbels or heads発音を聞く 例文帳に追加
根元から出て茂る葉と繖形花序または頭花に群生する華やかな花を持つ、サクラソウ属の多数の短い茎の植物の総称 - 日本語WordNet
Further, the selected plant or its posterity is hybridized with other plant belonging to the genus Primula and plants having flowers having small sizes and many flower stalks can be selected from the posterity of hybridization mating.例文帳に追加
また、前記の選抜した植物又はその後代とプリムラ属に属する他の植物とを交雑し、交雑後代から小輪の花と多数の花茎を有する植物を選抜することでも得ることができる。 - 特許庁
|
|
primulaのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのprimula (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「primula」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |