小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

protective factorとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 保護因子、保護要因

JST科学技術用語日英対訳辞書での「protective factor」の意味

protective factor



「protective factor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

This information recording medium 10 includes the reflection layer 14 and a protective layer 12, and an over coat layer 16 having the refraction factor n1 of an almost median between the refraction factor n2 of the protective layer 12 and the refraction factor 1.0 of air is laminated on the surface of the protective layer 12, opposite from the reflection layer 14.例文帳に追加

情報記録媒体10は、反射層14と保護層12とを含んでなり、前記保護層12における前記反射層14と反対側の面に、前記保護層12の屈折率n_2と空気の屈折率1.0との間の略中央値の屈折率n_1を有するオーバーコート層16を積層する。 - 特許庁

To provide a protective circuit of a semiconductor device which can improve static electricity durability without causing the increase in the space factor of a protective transistor for forming a discharge path of static electricity.例文帳に追加

静電気の放電経路を形成する保護トランジスタの占有面積の増加を伴うことなく、静電気耐量の向上を図ることができる半導体装置の保護回路を提供すること。 - 特許庁

Increasing the thickness of the protective film improves the luminous flux maintenance factor and suppresses the light reflective film from peeling off.例文帳に追加

保護膜を厚膜化することによって光束維持率を向上させるととともに、光反射膜の膜剥がれを抑制することができる。 - 特許庁

The thickness of the protective layer can be controlled by controlling the electric potential of the surface of the mirror M based on the monitored reflection factor of the mirror M.例文帳に追加

保護層の厚さは、ミラーMの監視された反射率に基づいてミラーMの表面の電位を制御することによって制御される。 - 特許庁

Presently, circles have been divided into many factions due to differences of opinion about the types of protective gear and the degree of strength of attacks, a factor that decides the score.発音を聞く 例文帳に追加

現在では防具の種類、ポイントとなる打撃の強度などの意見の相違から、会派の分裂が進行、細分化されてしまっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) Select respiratory protective equipments with appropriate assigned protection factor in response to each work environment following “The Selection Criteria & Procedure for Respiratory Protective Equipmentsof Exhibit 3 and based on the measured value per Item (3).例文帳に追加

(2)呼吸用保護具の選定に当たっては、3の測定結果に基づき、別紙3の「呼吸用保護具の選択の方法」により、各作業場の状況に適合した適切な指定防護係数の呼吸用保護具を選定すること。 - 厚生労働省

例文

Thereby, the dc current amplification factor h_FE of a parasitic bipolar transistor is raised to lower a snap-back starting voltage Vt1 in an ESD protective element 101.例文帳に追加

これにより、ESD保護素子101において、寄生バイポーラトランジスタの直流電流増幅率h_FEを上昇させ、スナップバック開始電圧Vt1を低下させる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「protective factor」の意味

Weblio英和対訳辞書での「protective factor」の意味

protective factor

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「protective factor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

To prepare sunscreening cosmetic good in dispersion of fine particles of zinc oxide and excellent in protective effect on UV expressed by SPF(Sun Protection Factor) and PFA(Protection Factor of UVA), or the like, transparency of finish and stability in the dispersion system.例文帳に追加

本発明の目的は、本発明は微粒子酸化亜鉛の分散が良好で、SPF値やPFA値等で示される紫外線防止効果と仕上りの透明性及び系内の安定性にも優れた日焼け止め化粧料を提供することにある。 - 特許庁

It is required a respiratory protective equipment wearer to do a fitting test periodically and confirm the leak rate less than 2% (assigned protection factor 50 or higher) by a mask fitting tester例文帳に追加

装着者がこれらの呼吸用保護具を装着し、定期的にマスクフィッティングテスターにより漏れ率測定で2%未満(防護係数50以上)であることを確認することが必要 - 厚生労働省

To solve the problem of becoming a factor of intruding muddy water inside a rolling bearing for a wheel shaft for easily generating clearance between an outer race member and a protective cap since a linear expansion coefficient is different between the metallic outer race member and the resin protective cap when a temperature of the outer race member and the protective cap rises according to use in a rolling bearing device for the wheel shaft.例文帳に追加

車軸用転がり軸受装置では、使用に伴なって外輪部材、保護キャップの温度が上昇し、金属製の外輪部材と樹脂製の保護キャップとでは線膨張係数が異なるため、外輪部材と保護キャップとの間に隙間が発生し易く、泥水等が車軸用転がり軸受の内部に侵入する要因となる。 - 特許庁

To provide a mirror capable not only of improving durability including water resistance, thermal resistance and light stability etc., but also improving a visible radiation region reflection factor (especially the reflection factor at a visible light band of 410 nm), not to mention protective layer stripping prevention.例文帳に追加

耐水性や、耐熱性、耐光性等の耐久性の向上を図ることができるとともに、保護層の剥離を防止することができるのはもちろんのこと、可視光域の反射率(特に光の波長が410nmであるときの反射率)の向上を図ることができる反射鏡を提供する。 - 特許庁

For a light transmission body such as a light transmission substrate 1 and a light transmission protective film, information recording is performed in the form of changes in a refractive index, extinction coefficient, light transmittance or reflection factor.例文帳に追加

光透過性基板1、光透過性保護膜等の光透過性体に対し、屈折率変化もしくは消光係数変化、光透過率変化もしくは反射率変化として情報の記録を行う。 - 特許庁

To solve the problem of a conventional digital protective relay device, where CPU processing failure is monitored by a watch dog timer, which cannot identify possible causes of failure, or cannot return even some failure due to transient factor to a proper state.例文帳に追加

ディジタル形保護継電装置のCPUの処理異常をウオッチドッグタイマで監視するのでは、異常原因の特定ができないし、一過性の要因による異常でも正常復帰できない。 - 特許庁

An electrostatic breakdown protective circuit 1 includes a first thyristor constituted by a pnp transistor 25 and an npn transistor 21 having a small current amplification factor α_npn, a second thyristor constituted by a pnp transistor 25 and an npn transistor 22 having a large current amplification factor α_npn, and an n-channel MOSFET 14.例文帳に追加

静電破壊保護回路1は、pnpトランジスタ25および電流増幅率α_npnの小さいnpnトランジスタ21で構成される第1のサイリスタ、pnpトランジスタ25および電流増幅率α_npnの大きいnpnトランジスタ22で構成される第2のサイリスタ、およびnチャネルMOSFET14を有する。 - 特許庁

例文

The protective circuit board has a connection lead being electrically connected to each terminal of the unit cell, and a function electrically protecting the unit cell from at least one factor among overcharging, overdischarging, and overcurrent.例文帳に追加

また、保護回路基板は、素電池の各端子に対して電気的に接続される接続リードを有し、素電池を過充電、過放電および過電流の少なくとも1要因から電気的に保護する機能を有する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


protective factorのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS