小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 大鷹狩の英語・英訳 

大鷹狩の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 falconry (using a northern goshawk)


JMdictでの「大鷹狩」の英訳

大鷹狩

読み方おおたかがり

大鷹狩り とも書く

文法情報名詞
対訳 falconry (using a northern goshawk)

「大鷹狩」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

大鷹狩」は冬の歌語であり、「小鷹狩」は秋の歌語である。例文帳に追加

Otakagari' is winter Kago (words and expressions for Waka) and 'Kotakagari' is autumn Kago.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌の世界においては、鷹狩は「大鷹狩」と「小鷹狩」に分けられ、中世にいたるまで歌題の一つであった。例文帳に追加

In the world of Waka/Yamatouta Japanese poems, Taka-gari has been a subject divided into 'Otakagari' and 'Kotakagari' until medieval times.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鷹狩場の管理と征夷将軍などが鷹狩をする際の準備にあたった。例文帳に追加

The duties were to manage the falcon hunting grounds and to prepare for falcon hunting by the shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鷹狩に使われるユーラシア・北米産のタカ例文帳に追加

large hawk of Eurasia and North America used in falconry発音を聞く  - 日本語WordNet

瀬左衛門の領地では、学之助が鷹狩をするので領民は悪口を言っている。例文帳に追加

In the territory of Sezaemon, people speak ill of Daigakunosuke because he enjoys hawking there.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鷹狩・曲水の宴などの貴族趣味は畿内和にはなく、筑後にはあった。例文帳に追加

Aristocratic customs like falconry festivals or Kyokusui no Utage poetry festivals were practiced in Chikugo Province, not in Kinai Yamato region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

原総一郎が丹羽有得を招聘して設立した日本鷹狩クラブは、その早世後、ある時期に鷹狩の伝統の保存・公開普及という目的から外れ、改組・改名されたらしい。例文帳に追加

Nihon Takagari Club (Japan falconry club), which Soichiro OHARA established bringing Yutoku NIWA, seems to have been reorganized and renamed after his death in early life, changing its purpose from preservation, publication, and diffusion of Taka-gari tradition.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大鷹狩」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

『古今著聞集』によれば、嵯峨野小鷹狩の図は、井川辺に住まった季綱少将のことを描いたものかという。例文帳に追加

According to "Kokon Chomon ju" (A Collection of Tales Heard, Past and Present), painting of Sagano Kotakagari was about Suetsuna shosho who lived vicinity of Oi-gawa River.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代には鷹場が禁野として一般の出入りが制限され、天皇の鷹狩をつかさどる放鷹司(宝令)/主鷹司(養老令)が置かれた。例文帳に追加

In ancient times areas where falconry was practiced was limited as Kinya (hunting grounds for the Emperor where the public was banned from hunting), and hoyoshi (by Taiho Code) and Shuyoshi (by Yoro-rei Act) who conducted Taka-gari for Emperor were appointed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、現地に滞在した在宅鳥見の下には周辺農村から村役の一環として「鷹番」が登用されていたが、その負担はきく将軍鷹狩の際の人夫徴発と合わせて一揆などの騒動を起こす一因にもなった。例文帳に追加

Torimi stationed at the hunting ground hired men from neighboring villages as "takaban," which posed a heavy burden on the appointees and at times caused villagers to riot, due in part to the mobilization of villagers during the shogun's hunt.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦3年(784年)に桓武天皇が長岡京へ遷都した際、桓武天皇の后の藤原乙牟漏が藤原氏の氏神である奈良春日社の分霊を勧請して、しばしば鷹狩を行っていた原野に祀ったのに始まる。例文帳に追加

Oharano-jinja Shrine originated when the Emperor Kanmu relocated the capital to the city of Nagaoka-kyo in the year 784 and his wife, FUJIWARA no Otomuro, divided the ujigami (guardian deity) of the Fujiwara clan enshrined at Nara Kasuga-sha Shrine and enshrined it at Oharano where she frequently engaged in falconry.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の名では、伊達重村、島津重豪、松平斉貴などが鷹狩愛好家として特に著名であり、特に松平斉貴が研究用に収集した文献は、今日東京国立博物館や島根県立図書館等に収蔵されている。例文帳に追加

Among daimyo (Japanese territorial lords) Shigemura DATE, Shigehide SHIMAZU, and Naritoki MATSUDAIRA, are famous as devotees of Taka-gari and especially the books which Naritoki MATSUDAIRA collected for research are housed in Tokyo National Museum, Shimane prefectural library, etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治維新後、鷹狩名特権から自由化され、明治25年の「狩猟規則」及び明治28年の「狩猟法」で9年間免許制の下に置かれたが、明治34年の改正「狩猟法」以後、狩猟対象鳥獣種・数と狩猟期間・場所の一般規制のみを受ける自由猟法として今日に至る。例文帳に追加

After Meiji Restoration, Taka-gari was liberalized from the privilege of daimyo and came under control of a licensing system for nine years by 'Shuryo-kisoku (game law)' in 1892 and 'Shuryo-ho (Game Act)' in 1895, and after a revision of 'Shuryo-ho' 1901, Taka-gari has been liberalized except for the kinds and numbers of birds for hunting and the time and place for it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伺方のうちでいくつかの職掌に分かれており、天領の小物成・高掛物などを扱う「中之間掛」、幕府関連寺社の修造などを扱う「神宝方」、幕府領の山林を管理する「御林方」、征夷将軍の鷹狩・鹿狩関連の事務を行う「御鷹方」、運上・冥加・分一を扱う「運上方」。例文帳に追加

Ukagaikata included the following jobs: 'nakanoma-gakari' for handling the various taxes in the direct territories of the shogun, 'Shinpo-gata' for handling repairs to bakufu-related shrines and temples, 'Ohayashi-kata' for managing mountains and forests in bakufu territories, 'Otaka-kata' for supervising the falconry of Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") and clerical work related to the falconry, 'Unjo-kata' for handling Unjo (business-related taxes), Myoga (tax for the use of a mountain, river, lake or sea) and Buichi (various miscellaneous taxes).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「貞丈雑記」には、「輿にめしたる人に行あひ、又は人の犬追物、笠懸、やぶさめ、的、小的など射らるる場所近き辺を通るとき、又は野山にて幕などうち遊興せらるるあたりを通るとき、または神社仏寺の前を通るとき、また三職などの門前を通るとき、または川狩鷹狩など人のするところを通るとき、また鷹すゑたる人鵜つかひに行あひたるとき、いづれも我知らぬ人なりとも、必ず下馬して通る也」とあり、武家時代を通じて、礼儀として厳存した。例文帳に追加

However, this custom of dismounting a horse had surely existed as a courtesy during Buke-jidai (the feudal period), as described in "Teijo-zakki" (a book on ancient courtly traditions and etiquettes, written by Sadatake Ise in the Edo Period) that a person had to dismount his horse without fail when he encountered any person on a palanquin, or when he passed by a place where inuoimono (dog-hunting event, a skill of an archery), kasagake (archery competition on horseback), yabusame (the art of arrow shooting on horseback), and other arrow shooing competitions with omato and komato (big and small sized shooing targets) were being played, or when he went around a shrouded place for pleasure in hills and fields, or when he passed in front of shrines and temples, or when he passed in front of the gates of Sanshoku (three important offices), or when he passed through a place where people were enjoying river fishing or falconry or when an astringer bumped into a cormorant fisher, in each case no matter whom he met with were strangers or not.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大鷹狩」の英訳に関連した単語・英語表現

大鷹狩のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS