1016万例文収録!

「"かせがわ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かせがわ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かせがわ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

西高瀬川例文帳に追加

The Nishitakase-gawa River  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川(京都府)例文帳に追加

The Takase-gawa River  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川(京都府)例文帳に追加

Takase-gawa River (Kyoto Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが高瀬川である。例文帳に追加

This canal was the Takase-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西高瀬川(にしたかせがわ)は、京都府京都市を流れる淀川水系の一級河川。例文帳に追加

Nishitakase-gawa River is a class A river in the Yodo-gawa River system running in Kyoto City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

高瀬川一之船入(たかせがわいちのふないり)は、京都府の高瀬川(京都府)に作られた船入(船を接岸させるための入り江)である。例文帳に追加

Takase-gawa River Ichi no Funairi (an artificially generated cove) is a cove in the Takase-gawa River (in Kyoto Prefecture) that provides a pier for boats.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河川:鴨川(淀川水系)、堀川(京都府)、高瀬川(京都府)、西高瀬川例文帳に追加

Rivers: Kamo-gawa River (Yodo-gawa River System), Hori-kawa River, Takase-gawa River and Nishi-takase-gawa River  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホワイト博士が我々の通訳をして下さった。例文帳に追加

Dr. White acted as our interpreter. - Tatoeba例文

ホワイト博士が我々の通訳をして下さった。例文帳に追加

Dr. White acted as our interpreter.  - Tanaka Corpus

例文

高瀬川(京都府)一之舟入 木屋町通例文帳に追加

Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) Ichinofunairi, Kiyamachi-dori Street  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都の高瀬川沿いで1928年(昭和3年)に創業。例文帳に追加

It was established along the bank of the Takase-gawa River of Kyoto in 1928.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神戸市兵庫区北逆瀬川の宝積山能福寺例文帳に追加

Hoshakuzan-Nofuku-ji Temple in Kita-sakasegawa, Hyogo Ward, Kobe City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、西高瀬川が分断されることになる。例文帳に追加

This excavation segmentized Nishitakase-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川(京都府)歴史の節を参照。例文帳に追加

Refer to the article of history of the Takase-gawa River (Kyoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川源流庭苑(旧角倉了以邸・山県有朋別邸 現がんこ高瀬川二条苑)-京都市中京区例文帳に追加

Takasegawa genryuteien (the garden of the source of Takasegawa River) (the former residence of Ryoi SUMIKURA and official residence of Aritomo YAMAGATA and currently Ganko Takasegawa Nijoen) in Chukyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、鴨川以南は東高瀬川と呼ばれ、上記高瀬川や鴨川とはつながっておらず、雨水等を水源とする河川となっている。例文帳に追加

Today the river south of the Kamo-gawa River is called Higashi-takase-gawa River, is not connected to the Takase-gawa River and the Kamo-gawa River, and is sourced from rainwater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(東高瀬川において、宇治川に直接つなげるために整備された部分を新高瀬川と呼ぶこともある。)例文帳に追加

(The section in the Higashi-takase-gawa River which was developed to directly connect to the Uji-gawa River may be called the Shin-takase-gawa River.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先斗町の西にあり、高瀬川(京都府)の東側に沿っている。例文帳に追加

Located west of Pontocho, it runs along the east side of Takase-gawa River (Kyoto prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長年間の角倉了以の高瀬川開削に伴って整備された。例文帳に追加

In the Keicho era, Ryoi SUMINOKURA improved it with the excavation of the Takase-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本間も殺害されたあと、高瀬川(京都府)へと投げ込まれた。例文帳に追加

HONMA was also thrown into the Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) after being killed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、中京区で西に高瀬川(京都府)を分け、以南で並行する。例文帳に追加

Additionally, in Nakagyo Ward, the Kamogawa River splits west into the Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) and runs southward parallel to it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1613年(慶長18年)-京都二条と伏見の間に高瀬川(京都府)が開通する例文帳に追加

1613: The Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) opened between Kyoto Nijo and Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河川堀川(京都府)、鴨川(淀川水系)、高瀬川(京都府)例文帳に追加

Rivers: Hori-kawa River (Kyoto Prefecture), Kamo-gawa River (Yodo-gawa River system) and Takase-gawa River (Kyoto Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河川:鴨川(淀川水系)、桂川(淀川水系)、西高瀬川例文帳に追加

Rivers: Kamo-gawa River (Yodo-gawa River system), Katsura-gawa River (Yodo-gawa River system), and Nishitakase-gawa River  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川(たかせがわ)は、江戸時代初期に角倉了以・角倉素庵父子によって、京都の中心部と伏見を結ぶために物流用に開削された運河である。例文帳に追加

The Takase-gawa River is a canal excavated by Ryoi SUMINOKURA and his son Soan SUMINOKURA in the early Edo period for distribution of goods between the central Kyoto and Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在は鴨川(淀川水系)において京都側と伏見側で分断されており、上流側を高瀬川、下流側を東高瀬川、新高瀬川と呼ぶ。例文帳に追加

Today the Kamo-gawa River (Yodo-gawa River system) divides the Takase-gawa River into two; the Kyoto side section and Fushimi side section--the upstream side is called Takase-gawa River and the downstream side is called Higashi-takase-gawa River or Shin-takase-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三条通から南では一部を除き高瀬川西岸に西木屋町通が並走する。例文帳に追加

South of Sanjo-dori Street, Nishi-kiyamachi-dori Street runs parallel to it on the west side of Takase-gawa River except for some areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川(京都府)の工事中に偶然発見された石に秀次悪逆塚と刻まれていた。例文帳に追加

A rock discovered by chance during work on the Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) had engraved on it the words Hidetsugu Akugyakuzuka (Hidetsugu Brutality Mound).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この地は高瀬川(京都府)の船便の終点に近く、当時の重要な流通拠点であった。例文帳に追加

The place is close to the terminal near Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) shipping traffic service and was an important distribution point at the time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、忠則と逆瀬川は伊集院忠真が降伏するまで山田城の普請奉行を務める。例文帳に追加

Tadanori and Sakasegawa held a post of construction magistrate in Yamada-jo Castle until Tadazane IJUIN gave in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(現在は、史跡指定されている「高瀬川一之船入」を除き、すべて埋め立てられている。)例文帳に追加

(Today the all the Funairi has been reclaimed except for 'Takase-gawa River Ichi no Funairi cove,' which has been designated as a historic site.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川と高瀬舟は、森鴎外、吉川英治をはじめ、小説の題材にもしばしば登場する。例文帳に追加

The Takase-gawa River and Takasebune boats often appear in novels by authors including Ogai MORI and Eiji YOSHIKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二条城から下流では二条城の外掘を経て西高瀬川に放水する。例文帳に追加

The water is discharged into the Nishi Takase-gawa River via the outer moat of Nijo-jo castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花園付近(円町駅の南方)で西に寄って御室川を併せ、西高瀬川と交差。例文帳に追加

After its flow direction changes to the west at around Hanazono (in the south of Enmachi Station), it merges with Omuro-gawa River and crosses Nishi Takase-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官軍が高瀬川の線に陣を構築するのを見た岩切らは高瀬川の橋梁から攻撃を仕掛け、熊本隊は渡河して迫間・岩崎原を攻撃した。例文帳に追加

At the sight of the government army pitching a camp along the Takase-gawa River, the IWAKIRI's troop fired down upon them from the bridge over the river, while the Kumamoto-tai troop crossed the river and attacked Hazama and Iwasakihara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高瀬川の側にサクラが植栽され、歩道を場所により車道側に飛び出させて車の高速走行を押さえるなど、整備がされている。例文帳に追加

The street has been improved by planting cherry trees along the side of the Takase-gawa River and adopting a sidewalk design that protrudes into lanes in places in order to make cars slow down.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都の罪人を遠島に送るために高瀬川(京都府)を下る舟に、弟を殺した喜助という男が乗せられた。例文帳に追加

A man named Kisuke who murdered his younger brother was on a boat on the Takase-gawa River in Kyoto that took Kyoto criminals to a distant island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実は高瀬川の開削責任者だった京都の豪商、角倉了以の実弟吉田宗恂は、秀次に仕えていた。例文帳に追加

Sojun YOSHIDA, the younger brother of the wealthy merchant Ryoi SUMINOKURA of Kyoto who was responsible for digging Takase-gawa River, was in the service of Hidetsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また幕命により、桂川(淀川水系)、富士川、高瀬川(京都府)、天竜川等の開削を行った。例文帳に追加

Furthermore, by the order of the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) he opened up Katsura-gawa River (Yodo-gawa River system), Fuji-gawa River, Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) and Tenryu-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1614年(慶長19年)には角倉了以・素庵父子によって高瀬川(京都府)が開鑿され、京都と大阪を結ぶ水路として利用された。例文帳に追加

In 1614, Ryoi SUMINOKURA and his son, Soan, built a canal, called Takase-gawa River (Kyoto Prefecture), and was used as a waterway to connect Kyoto and Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮崎県北部にある五ヶ瀬川の支流の祝子川(ほおりがわ)は、ホオリが生まれた時に産湯として使った川と伝えられている。例文帳に追加

It has been passed down that Hoori-gawa River, which is a tributary of Gokase-gawa River in northern Miyazaki Prefecture, is the river in which Hoori was bathed at birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌1889年(明治22年)7月21日に全国で4番目の電燈会社として、高瀬川(京都府)西岸に社屋を設け営業を開始した。例文帳に追加

On July 21 in the following year of 1889, the business started as the forth electric power company in Japan, and the company headquarters were built on the west bank of Takase-gawa River (Kyoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別働第2旅団が8月14日に延岡に突入し、薩軍は延岡市街の中瀬川の橋を取り除き抵抗した。例文帳に追加

On August 14, the detached 2nd brigade rushed into Nobeoka, and the Satsuma army resisted it by destroying bridges across the Nakase-gawa River in the urban area of Nobeoka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここからは、濠川(かつての伏見港を通る)もしくは疏水放水路・高瀬川を経て淀川に放水する。例文帳に追加

From here, it goes through the Hori-kawa River (which runs through old Fushimi Harbor), or the Canal Discharge Channel, the Takase-gawa River, and empties into the Yodo-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代には角倉了以・角倉素庵父子が高瀬川を開削し、京都の中心部と伏見が結ばれることとなりさらに便利になった。例文帳に追加

In the Edo period, Ryoi SUMINOKURA and his son Soan SUMINOKURA made the Takase-gawa River wider, linking Fushimi and the center of Kyoto and improving transportation further.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1641年(寛永18年)に始まる東本願寺の新たな寺内町の開発に伴い、御土居は高瀬川とともに東側に移された。例文帳に追加

The redevelopment of Jinai-cho (temple villages) of Higashi Hongan-ji Temple started in 1641, and it moved part of Odoi and the Takase-gawa River to the east.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、高瀬川が北から鴨川に流入する地点は十条通付近まで移され、また一方で鴨川横断点の下流方向では鴨川からの取水が不可能となり、高瀬川は分断されることとなった。例文帳に追加

As a result, the junction at which the Takase-gawa River flows into the Kamo-gawa River from the north was relocated to an area near the Jujo-dori Street; on the other hand in a downstream area where the Takase-gawa crossed the Kamo-gawa river, it became difficult to carry out water intake from the Kamo-gawa River; as a result the Takase-gawa River was divided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西京極大路と阪急京都線の交わるところに西京極駅が位置し、この周囲の概ね五条通-八条通、桂川-西高瀬川の範囲が西京極である。例文帳に追加

Nishikyogoku Station is located at the intersection between Nishikyogoku-oji Street and Hankyu Kyoto Line, and around the station is Nishi Kyogoku, the area surrounded by Gojo-dori Street, Hachijo-dori Street, Katsura River, and Nishitakase-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の伏見は交通の要衝であり、京と伏見の間の物資の運搬路として、この伏見街道に並行して、陸路の竹田街道や、水路の高瀬川(京都府)水運が開かれた。例文帳に追加

During the Edo period Fushimi was a traffic hub because the Takeda-kaido Road and the Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) channel were developed at the same time as the Fushimi-kaido Road for use as a land route and water route respectively to transport goods between Kyo and Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

須木衆は2つの組に分けられ一隊は忠則、もう一隊は逆瀬川武安が指揮を任せられ6月23日に山田城(日向国)を包囲攻撃、10時間後に落城させる。例文帳に追加

The Suki soldiers, being divided into two groups - one led by Tadanori and the other by Takeyasu SAKASEGAWA - laid siege to Yamada-jo Castle (Hyuga Province, today's Miyazaki Prefecture) which surrendered in 10 hours.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS