1016万例文収録!

「"だいずたんぱくしつ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "だいずたんぱくしつ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"だいずたんぱくしつ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 137



例文

大豆タンパク質改質剤及び改質大豆タンパク例文帳に追加

SOYBEAN PROTEIN MODIFIER AND MODIFIED SOYBEAN PROTEIN - 特許庁

ダイズタンパク質増粘剤例文帳に追加

SOY PROTEIN THICKENER - 特許庁

大豆蛋白質配合食品例文帳に追加

SOYBEAN PROTEIN FORMULATED FOOD - 特許庁

粉末状大豆タンパク質食品例文帳に追加

POWDERY SOYBEAN PROTEIN FOOD - 特許庁

例文

大豆蛋白質加工食品および大豆蛋白質加工食品の味質向上方法例文帳に追加

PROCESSED SOYBEAN PROTEIN FOOD AND METHOD FOR IMPROVING TASTE OF PROCESSED SOYBEAN PROTEIN FOOD - 特許庁


例文

大豆蛋白質を多量に含む食品例文帳に追加

a food which contains much soybean protein  - EDR日英対訳辞書

優れた機能特性を有する可溶性大豆タンパク例文帳に追加

SOLUBLE SOYBEAN PROTEIN HAVING EXCELLENT FUNCTIONAL CHARACTERISTIC - 特許庁

ダイズタンパク質のチーズへの組込み例文帳に追加

INCORPORATION OF SOY PROTEIN IN CHEESE - 特許庁

ソフト製菓食品バー用の大豆たんぱく質混合物例文帳に追加

SOYBEAN PROTEIN MIXTURE FOR SOFT CONFECTIONERY FOOD BAR - 特許庁

例文

腎疾患患者用大豆蛋白質及びその製造法例文帳に追加

SOYBEAN PROTEIN FOR RENAL DISEASE PATIENT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

例文

酸性大豆たんぱく質含有飲料の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ACIDIC SOYBEAN PROTEIN-CONTAINING BEVERAGE - 特許庁

低変性大豆蛋白質組成物の殺菌法例文帳に追加

DISINFECTION METHOD OF LOW DENATURED SOYBEAN PROTEIN COMPOSITION - 特許庁

大豆蛋白質の新規製造方法とその製品例文帳に追加

NEW PRODUCTION METHOD OF SOYBEAN PROTEIN AND PRODUCTS OF THE SAME - 特許庁

低コストの大豆タンパク質性食品成分例文帳に追加

LOW-COST SOYBEAN PROTEINIC FOOD COMPONENT - 特許庁

大豆の皮や、繊維質、水に溶けた大豆タンパク質が混ざった状態の呉から、豆腐に必要な大豆タンパク質の汁(豆乳)だけを取り出す。例文帳に追加

Only soybean protein milk (soybean milk) necessary for tofu is taken out from the soybean slurry in a state in which soybean hulls, fibrosis and soybean protein dissolved in water are mixed. - 特許庁

さらに、このようにして製造されうる飛散性に優れた大豆蛋白質または当該大豆蛋白質を使用した食品も提供する。例文帳に追加

The soybean protein excellent in scattering properties or foods using the soybean protein is also provided. - 特許庁

ダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、固形製剤。例文帳に追加

The solid pharmaceutical preparations contain a thermolysin hydrolysate of soybean protein. - 特許庁

低変性でかつ殺菌された大豆蛋白質組成物を得る。例文帳に追加

To obtain a soybean protein composition which achieves disinfection with low denaturation. - 特許庁

大豆蛋白質含有の繊維状またはフィルム状成形食品例文帳に追加

FIBER OR FILM-LIKE FORMED FOOD CONTAINING SOY BEAN PROTEIN - 特許庁

ダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、焼き菓子。例文帳に追加

The baked confectionery contains a thermolysin hydrolyzate of soybean protein. - 特許庁

卵白、魚肉蛋白質、大豆蛋白質、分離大豆蛋白質、濃縮大豆蛋白質、大豆蛋白質分解物、小麦蛋白質(グルテン)等の動物性又は植物性蛋白質とキトサンを、メイラード反応により結合させた蛋白質−キトサン複合体。例文帳に追加

The protein-chitosan complex is obtained by bonding an animal or vegetable protein such as albumen, fish protein, soybean protein, separated soybean protein, concentrated soybean protein, degradation product of the soybean protein and wheat protein (gluten) to the chitosan by a Maillard reaction. - 特許庁

変性大豆蛋白質、その製造方法及びそれを用いた成形品例文帳に追加

MODIFIED SOYBEAN PROTEIN, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND FORMED PRODUCT USING THE SAME - 特許庁

大豆蛋白質含有含泡状食品及びその製造方法例文帳に追加

FOAMY FOOD CONTAINING SOYBEAN PROTEIN AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

大豆蛋白質に、乳化剤を直接、即ち実質的に溶媒を何ら使用することなく接触させて付着することにより、飛散防止された大豆蛋白質、特に粉末状の大豆蛋白質を製造する方法を提供する。例文帳に追加

Directly contacting substantially free from solvent and adhering an emulsifier to the soybean protein produce the soybean protein prevented from scattering especially powdered protein. - 特許庁

大豆タンパク質の不快な味をマスキングしつつ、大豆タンパク質を添加した場合に起こる、食肉の呈味の低下を補い向上させた、大豆タンパク質を含む食肉使用食品を提供する。例文帳に追加

To provide a soybean protein-containing food product using meat, improved by replenishing a decrease in the meat taste, occurring when adding soybean protein, while masking the uncomfortable taste of soybean protein. - 特許庁

大豆タンパク質培養液をプレッブスケールM.W.1万の限外濾過膜を用いて限外濾過することで、大豆タンパク質培養液より低分子物質を分離した大豆タンパク質発酵物溶液を作製する。例文帳に追加

A culture solution of soybean protein is ultrafiltered by using an ultrafiltration membrane having 10,000 Prep/Scale (R) M.W. so that a low molecular weight substance is separated from the culture solution of soybean protein to prepare a solution of soybean protein fermented material. - 特許庁

大豆蛋白質含有食品を製造する際に、原料である乾燥大豆蛋白質に白酒、特に紹興酒の酒粕を蒸留して得た糟焼を接触させることにより、食品本来の風味を損なうことなく、大豆臭が低減した大豆蛋白質含有食品を得ることができる。例文帳に追加

This method for producing the soybean protein-containing food comprises bringing dry soybean protein as the raw material into contact with Zao Shao (liquor) obtained by distilling sake lees of white sake, especially Shaoxing so as to obtain the soybean protein-containing food decreased in soybean smell without spoiling the original flavor of the food. - 特許庁

大豆蛋白質から分画された11Sグロブリンからなるコレステロール低減用組成物。例文帳に追加

This composition for reducing the cholesterol in the blood contains 11S globulin fractionated from a soybean protein. - 特許庁

ダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、チョコレート類。例文帳に追加

The chocolate contains a thermolysin hydrolyzate of soybean protein. - 特許庁

小麦粉及びダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、パン類。例文帳に追加

The bread comprises wheat flour and a thermolysin hydrolyzate of soybean protein. - 特許庁

大豆タンパク質の加水分解によって得られるアミノ酸の金属錯体の製造例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING AMINO ACID METAL COMPLEX OBTAINED BY HYDROLYSIS OF SOYBEAN PROTEIN - 特許庁

ダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、油脂組成物。例文帳に追加

This oil-and-fat composition contains a thermolysin hydrolysate of soybean protein. - 特許庁

ダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、液状食品。例文帳に追加

This liquid food comprises a soybean protein thermolysin hydrolyzate. - 特許庁

大豆蛋白質及びその製造法並びにそれを使用した酸性の蛋白食品。例文帳に追加

SOYBEAN PROTEIN, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME AND ACIDIC PROTEIN FOOD WITH THE USE OF THE SAME - 特許庁

ダイズタンパク質のサーモリシン加水分解物を含有してなる、チューインガム組成物。例文帳に追加

The composition contains a thermolysin hydrolyzate of soybean protein. - 特許庁

大豆蛋白質を総蛋白質の40質量%以上含む液状経腸栄養組成物。例文帳に追加

This liquid enteral nutrition composition comprises40 wt.% based on total protein of soybean protein. - 特許庁

高いゲル強度を有する大豆タンパク質濃縮物及びその製造方法例文帳に追加

SOYBEAN PROTEIN CONCENTRATE WITH HIGH GEL STRENGTH AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

風味が改善された大豆タンパク質含有の食肉または魚肉加工食品例文帳に追加

MEAT OR FISH MEAT PROCESSED FOOD CONTAINING SOYBEAN PROTEIN IMPROVED IN FLAVOR - 特許庁

本発明に用いられる部分加水分解ダイズタンパク質は、乳凝固機構を著しく妨げることがない。例文帳に追加

The partially hydrolyzed soy proteins do remarkably not hinder a milk coagulation mechanism. - 特許庁

大豆蛋白質から分画された7Sグロブリンからなる中性脂肪低減用組成物。例文帳に追加

The composition for reducing neutral fat in blood comprises 7S globulin fractionated from a soybean protein at a protein purity of60%. - 特許庁

動物用乳酸発酵大豆タンパク質性飼料成分、及びその調製方法例文帳に追加

LACTIC ACID-FERMENTED SOYBEAN PROTEIN FEED COMPONENT FOR ANIMAL, AND METHOD FOR PREPARING THE SAME - 特許庁

大豆蛋白質を主原料として食材及び機能食品製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FOOD MATERIAL AND FUNCTIONAL FOOD EACH USING SOYBEAN PROTEIN AS MAIN RAW MATERIAL - 特許庁

大豆タンパク質、乳タンパク質、カルシウム及びイソフラボンを有効成分として含有し、乳タンパク質と大豆タンパク質の質量比を30:70〜70:30とし、乳タンパク質及び大豆タンパク質を合計したタンパク質に対するカルシウムの質量比を0.025以上とし、乳タンパク質及び大豆タンパク質を合計したタンパク質に対するイソフラボンの質量比を0.0015以上とする。例文帳に追加

This nutritional composition includes soybean protein, milk protein, calcium and isoflavone as active ingredients, and the weight ratio of the milk protein/soybean protein = 30:70-70:30, the weight ratio of the calcium to the sum of the milk protein and soybean protein ≥0.25 and the weight ratio of the isoflavone to the sum of the milk protein and soybean protein ≥0.0015. - 特許庁

抗張力と伸びとをバランスよく保持し、柔軟性のある大豆蛋白質を提供する。例文帳に追加

To provide a flexible soybean protein which has tensile strength and an elongation in a good balance. - 特許庁

機能特性が改善されたダイズタンパク質の調製のための改善されたプロセス例文帳に追加

IMPROVED PROCESS FOR PREPARING SOYBEAN PROTEIN IMPROVED WITH FUNCTIONAL CHARACTERISTIC - 特許庁

相対的に加工していない大豆タンパク質含有成分を使うがラフィノース又はスタキオースをほとんど又は全く含有せずかつ味のよい大豆タンパク質を含有するシリアル組成物の提供。例文帳に追加

To obtain a serial composition which contains a relatively unprocessed soybean protein containing component, hardly or not contains raffinose or stachyose at all but contains only a tasty soybean protein. - 特許庁

また、本発明は、構造用大豆たんぱく質物質と結合用大豆たんぱく質物質を含有するソフト製菓食品バー組成物、およびそのような食品バー組成物の製造方法にも関する。例文帳に追加

A soft confectionery food bar composition containing the structural protein substance and the binding protein substance is also provided. - 特許庁

(B)として、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体及びアクリル樹脂から選択される少なくとも1種並びに小麦蛋白質、大豆蛋白質、変性大豆蛋白質及びデンプン等が好ましい。例文帳に追加

Component (B) is preferably at least one member selected from a polyvinyl acetate, an ethylene/vinyl acetate copolymer, and an acrylic resin and a wheat protein, a soybean protein, a modified soybean protein, starch and the like. - 特許庁

さらに、大豆蛋白質100質量部に対し5質量%以上の、リン酸塩若しくはクエン酸塩を添加する大豆蛋白質の乳化安定化方法。例文帳に追加

This method for stabilizing an emulsion of soybean protein comprises adding ≥5 mass pts. of a phosphate or a citrate to 100 mass pts. of soybean protein. - 特許庁

例文

イオン強度0.04以上に加塩した、低変性大豆蛋白質組成物水溶液を、60℃以上且つ、大豆蛋白質の変性温度未満で、30分以上加熱することで殺菌する。例文帳に追加

A solution of low denatured soybean composition salinized with an ion intensity of 0.04 or more is heated for more than 30 min at 60°C or higher but below the denaturing temperature of the soybean protein to disinfect. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS