1016万例文収録!

「"出頭命令"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "出頭命令"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"出頭命令"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

出頭命令例文帳に追加

Order to Appear  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当事者本人の出頭命令例文帳に追加

Order for Party Himself/Herself to Appear  - 日本法令外国語訳データベースシステム

裁判所の被告人に対する出頭命令例文帳に追加

a subpoena of the accused in a legal trial  - EDR日英対訳辞書

彼らは出頭命令もしくは違反通告を受ける。例文帳に追加

They receive a summons or notice of violation. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

犯罪者(特に交通規則に違反した人)に出される出頭命令例文帳に追加

a summons issued to an offender (especially to someone who violates a traffic regulation)  - 日本語WordNet


例文

法律を常習的に無視し、裁判所への出頭命令に応じない人例文帳に追加

one who habitually ignores the law and does not answer court summonses  - 日本語WordNet

一 事件関係人又は参考人に出頭を命じて審尋する場合 出頭命令例文帳に追加

(i) Where a person concerned with a case or a witness is being ordered to appear for interrogation: a written order to appear  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 出頭命令書又は提出命令書については出頭又は提出すべき日時及び場所例文帳に追加

(iv) In the case of a written order to appear or a written submission order, the date and place of the appearance or submission; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十七条の十 都道府県労働委員会の証人等出頭命令又は物件提出命令(以下この条において「証人等出頭命令等」という。)を受けた者は、証人等出頭命令等について不服があるときは、証人等出頭命令等を受けた日から一週間以内(天災その他この期間内に審査の申立てをしなかつたことについてやむを得ない理由があるときは、その理由がやんだ日の翌日から起算して一週間以内)に、その理由を記載した書面により、中央労働委員会に審査を申し立てることができる。例文帳に追加

Article 27-10 (1) When persons have received an order to appear as witnesses, etc., or an order to submit articles (hereinafter referred to as an "order, etc., to appear as witnesses, etc." in this article)from a Prefectural Labor Relations Commission and are dissatisfied with the order, etc., to appear as witnesses, etc., such persons may appeal to the Central Labor Relations Commission for examination stating the reasons within one week from the day when they received the order, etc., to appear as witnesses, etc., (when there are unavoidable causes such as natural disaster for not appealing within the said period; within one week from the day following the date of surcease of the said causes) to the Central Labor Relations Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

近衛は敗戦後にGHQよりA級戦犯者のひとりとして指名されるが、その出頭命令日前日に服毒により自ら命を絶った。例文帳に追加

GHQ named him as a class-A war criminal, but one day before the date of his summons, he took poison and committed suicide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3 中央労働委員会の証人等出頭命令等を受けた者は、証人等出頭命令等について不服があるときは、証人等出頭命令等を受けた日から一週間以内(天災その他この期間内に異議の申立てをしなかつたことについてやむを得ない理由があるときは、その理由がやんだ日の翌日から起算して一週間以内)に、その理由を記載した書面により、中央労働委員会に異議を申し立てることができる。例文帳に追加

(3) When persons have received an order, etc., to appear as witnesses, etc., from the Central Labor Relations Commission and are dissatisfied with the order, such persons may file a written objection to the Central Labor Relations Commission, stating the reasons within one week from the day when they received the order, etc., to appear as witnesses, etc. (when there are unavoidable causes such as natural disaster for not appealing within the said period; within one week from the day following the date of surcease of the said causes).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 中央労働委員会は、前項の規定による審査の申立てを理由があると認めるときは、証人等出頭命令等の全部又は一部を取り消す。例文帳に追加

(2) In the case that the Central Labor Relations Commission finds that there is a reason for the appeal pursuant to the provisions of the preceding paragraph, it shall rescind the whole or part of the order, etc., to appear as witnesses, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 中央労働委員会は、前項の規定による異議の申立てを理由があると認めるときは、証人等出頭命令等の全部若しくは一部を取り消し、又はこれを変更する。例文帳に追加

(4) In the case that the Central Labor Relations Commission finds that there is a reason for filing of an objection pursuant to the provisions of the preceding paragraph, it shall rescind the whole or part of the order, etc., to appear as witnesses, etc., or modify said order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 調査又は審問を行う手続に参与する使用者委員及び労働者委員は、労働委員会が第一項第一号の規定により当事者若しくは証人に出頭を命ずる処分(以下「証人等出頭命令」という。)又は物件提出命令をしようとする場合には、意見を述べることができる。例文帳に追加

(4) Employer members and labor members who participate in the procedure for investigations or hearings may state opinions when the Labor Relations Commission intends to issue an order to the parties or witnesses concerned to appear (hereinafter referred to as the "order to appear as witnesses, etc.") pursuant to the provisions of paragraph 1, item 1, or intends to order the submission of the articles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第六条第二項の規定により適用される私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第四十七条第一項第一号(委員会による事件関係人に対する出頭命令等)若しくは第二項(審査官による処分)又は第五十六条第一項(審判官による処分)の規定による事件関係人又は参考人に対する処分に違反して出頭せず、陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をし、又は報告をせず、若しくは虚偽の報告をした者例文帳に追加

(i) Any person concerned with a case or any witness who, in violation of the measures made against him/her under the provisions of Article 47 (1)(i) (Order by the Commission to persons concerned with a case to appear) or (2) (Measures taken by the investigator) or Article 56 (1) (Measures taken by the hearing examiner) of the Act on Prohibition of Private Monopolization and Maintenance of Fair Trade applied under the provision of Article 6 (2) of this Act, has failed to appear or to make a statement, or made a false statement, or failed to submit a report, or submitted a false report;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 代理人(法定代理人及び特別代理人を除く。以下この号において同じ。)が前号に規定する期日に出頭した場合(当事者等が出頭命令又は呼出しを受けない期日に出頭した場合を除く。)における旅費、日当及び宿泊料(代理人が二人以上出頭したときは、そのうちの最も低額となる一人についての旅費、日当及び宿泊料) 前号の例により算定した額。ただし、当事者等が出頭した場合における旅費、日当及び宿泊料の額として裁判所が相当と認める額を超えることができない。例文帳に追加

(v) The travel expenses, daily allowance, and accommodation charges in cases where an agent (excluding statutory agents and special agents; the same shall apply throughout this item) appeared on the date prescribed in the preceding item (excluding cases where the agent appeared on a date for which the party, etc. was not given any order to appear or summons) (if two or more agents appeared, the lowest amount of the travel expenses, daily allowance, and accommodation charges incurred by any one of these persons): the amount calculated by the same rule as that set forth in the preceding item; provided, however, that such amount may not exceed the amount considered by the court to be a reasonable amount for travel expenses, daily allowance, and accommodation charges in the case of the appearance by the party, etc.;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

フィンランドに住所を有していない登録商標の所有者は,欧州経済地域に居住する代理人であって,商標に関する事項について自己を代理することを授権され,かつ,刑事事件における召喚状又は当事者に対する裁判所への出頭命令の場合を除き,召喚状その他の書類を受領することのできる者を有さなければならない。代理人の名称は,登録簿に記載されるものとする。例文帳に追加

A proprietor of a registered trademark who is not domiciled in Finland must have a representative resident in the European Economic Area who is authorised to represent the proprietor in matters concerning the trademark, and is entitled to receive summons or other documents on behalf of the proprietor in matters concerning the trademark, except for summons in criminal matters or orders to a party to appear in person before a court. The name of the representative shall be entered in the Register.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS