1016万例文収録!

「"動力伝達系"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "動力伝達系"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"動力伝達系"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 256



例文

動力伝達系のダンパ構造例文帳に追加

DAMPER STRUCTURE OF POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

動力伝達系のギヤ機構例文帳に追加

GEAR MECHANISM FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

動力伝達系の試験装置例文帳に追加

DEVICE FOR TESTING POWER TRANSMITTING SYSTEM - 特許庁

動力伝達系、装置およびカメラ例文帳に追加

POWER TRANSMISSION SYSTEM, DEVICE AND CAMERA - 特許庁

例文

動力伝達系のギヤ構造例文帳に追加

GEAR STRUCTURE OF POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁


例文

動力伝達系機器用試験装置例文帳に追加

TESTING APPARATUS FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM DEVICE - 特許庁

動力伝達系の制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE OF POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

動力伝達系用軸受例文帳に追加

BEARING FOR DRIVING FORCE TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

ハイブリッド車の動力伝達系例文帳に追加

POWER TRANSMITTING SYSTEM OF HYBRID CAR - 特許庁

例文

動力伝達系のギア機構例文帳に追加

GEAR MECHANISM FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

例文

ハイブリッド車の動力伝達系の制御・調整方法とハイブリッド車の動力伝達系例文帳に追加

METHOD OF CONTROLLING AND ADJUSTING POWER TRANSMISSION SYSTEM FOR HYBRID CAR, AND POWER TRANSMISSION SYSTEM FOR HYBRID CAR - 特許庁

動力伝達系の試験装置およびその制御方法例文帳に追加

APPARATUS FOR TESTING POWER TRANSMISSION SYSTEM AND ITS CONTROL METHOD - 特許庁

動力伝達系の試験装置とその制御方法例文帳に追加

TESTING DEVICE OF POWER TRANSMISSION SYSTEM, AND ITS CONTROL METHOD - 特許庁

車両の動力伝達系の共振判定装置例文帳に追加

RESONANCE DETERMINATION DEVICE FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM OF VEHICLE - 特許庁

車両の動力伝達系機器の構造例文帳に追加

STRUCTURE OF POWER TRANSMITTING SYSTEM DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

ハイブリッド自動車の動力伝達系例文帳に追加

POWER TRANSMISSION SYSTEM OF HYBRID AUTOMOBILE - 特許庁

動力伝達系における油圧式クラッチの制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE FOR HYDRAULIC CLUTCH IN POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

車両の動力伝達系保護装置例文帳に追加

POWER TRANSMISSION SYSTEM PROTECTING DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

動力伝達系の試験装置とその制御方法例文帳に追加

TESTING DEVICE AND ITS CONTROL METHOD FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

鞍乗り型車両用動力伝達系制御装置例文帳に追加

POWER TRANSMISSION SYSTEM CONTROLLER FOR SADDLE-RIDING TYPE VEHICLE - 特許庁

動力伝達系の試験装置とその制御方法例文帳に追加

TESTING DEVICE FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM, AND CONTROL METHOD THEREFOR - 特許庁

器具は、動力伝達系路に電力供給するために動力伝達系路に接続された電動式DCモーターも含む。例文帳に追加

The instrument also comprises an electric DC motor connected to the drive train for powering the drive train. - 特許庁

ハンドルは、動力伝達系路に電力供給するようにシャフトの動力伝達系路に接続された電動式DCモーターを含む。例文帳に追加

The handle comprises an electric DC motor connected to a drive train in the shaft for powering the drive train. - 特許庁

前記第1動力伝達系41と前記第2動力伝達系45との間に、振動減衰用の制振部材44を介在させる。例文帳に追加

A vibration control member 44 for reducing vibration is disposed between the first power transmission system 41 and the second power transmission system 45. - 特許庁

車両のパラレルハイブリッド動力伝達系の運転方法例文帳に追加

OPERATION METHOD FOR PARALLEL HYBRID POWER TRANSMISSION SYSTEM OF VEHICLE - 特許庁

シャフトは、エンドエフェクタに動力供給するための動力伝達系路を含む。例文帳に追加

The shaft comprises a drive train for powering the end effector. - 特許庁

シャフトは、エンドエフェクタに動力供給するための動力伝達系路16を含む。例文帳に追加

The shaft comprises a drive train 16 for powering the end effector. - 特許庁

磁気動力伝達系路トルク制限装置を有する、モーター付き外科用切断・固定器具例文帳に追加

MOTORIZED SURGICAL CUTTING AND FASTENING INSTRUMENT HAVING MAGNETIC DRIVE TRAIN TORQUE LIMITING DEVICE - 特許庁

動力伝達系にリンクを用いていないので高い把持精度が得られる。例文帳に追加

A link is not used for a power transmission system, and therefore, high gripping accuracy can be obtained. - 特許庁

エンジン始動時における動力伝達系の共振による車体振動を抑制する。例文帳に追加

To suppress vibration of a vehicle body caused by resonance of a power transmission system in engine start. - 特許庁

クランクシャフトからの動力伝達系を集約でき、メインテナンス性の向上を図る。例文帳に追加

To put a power transmission system from a crank shaft together to improve the maintenance property. - 特許庁

4輪駆動車の動力伝達経路、及びこの動力伝達系の制御装置例文帳に追加

POWER TRANSMISSION PATH OF FOUR-WHEEL-DRIVE VEHICLE, AND CONTROL DEVICE OF THE POWER TRANSMISSION SYSTEM - 特許庁

メカニカルヒューズ及び該メカニカルヒューズを備えた動力伝達系の連結構造例文帳に追加

MECHANICAL FUSE AND CONNECTING STRUCTURE OF POWER TRANSMISSION SYSTEM INCLUDING THE MECHANICAL FUSE - 特許庁

エンジン12と駆動輪との間の動力伝達系に自動遠心クラッチ16が介装される。例文帳に追加

An automatic centrifugal clutch 16 is interposed in a power transmission system between an engine 12 and a driving wheel. - 特許庁

ロッカー30は、排気弁とクロスヘッドとの間の動力伝達系路内に設けてある。例文帳に追加

A rocker 30 is provided in a power transmitting path between the exhaust valve and the cross head. - 特許庁

耐久性に優れた動力伝達系を有するトランスファ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a transfer device having a power-transmitting system with superior durability. - 特許庁

モータの動力伝達系から伸びやバックラッシュを排除して、縫製枠を高精度に位置決めする。例文帳に追加

To highly precisely position a sewing frame by eliminating extension and backlash from a power transmission system of a motor. - 特許庁

動力伝達系のギヤ機構及びそれを用いた内燃機関用バランサ装置例文帳に追加

GEAR MECHANISM FOR POWER TRANSMISSION SYSTEM AND BALANCER DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE USING THE SAME - 特許庁

ハンドルは、動力伝達系路に電力供給するために動力伝達系路に接続された電動式DCモーター、および1つ以上のバッテリを含むDC電源を含む。例文帳に追加

The handle comprises an electric DC motor connected to the drive train for powering the drive train and a DC power source comprising one or more batteries. - 特許庁

ハンドルは、動力伝達系路に電力供給するよう動力伝達系路に接続された電動式DCモーター、およびモーターに電力を供給するようモーターに接続された、直列接続した複数のDC電源を含む。例文帳に追加

The handle comprises an electric DC motor connected to a drive train for supplying power to the drive train and a plurality of series-connected DC power sources connected to the motor for supplying power to the motor. - 特許庁

パラレルハイブリッド動力伝達系の運転中における運転快適性の悪化が簡単な様式で防止されるような、車両のパラレルハイブリッド動力伝達系の運転方法を提供すること。例文帳に追加

To provide the operation method of the parallel hybrid power transmission system of a vehicle for preventing the deterioration of driving comfortability during the operation of a parallel hybrid power transmission system in a simple form. - 特許庁

凍結が発生している場合は、電動モータを前記一方向に駆動してブレーキ作動力伝達系を増し引きすることにより、ブレーキ作動力伝達系に付着した氷を砕いて凍結を解除するS11。例文帳に追加

If a freezing occurs, the ice adhered to the brake operating force transmission system is crushed for de-freezing by driving the electric motor in one direction to further pull the brake operating force transmission system S11. - 特許庁

凍結が発生している場合は、電動モータを前記一方向に駆動してブレーキ作動力伝達系を増し引きすることにより、ブレーキ作動力伝達系に付着した氷を砕いて凍結を解除する(ステップ11)。例文帳に追加

When the freeze occurs, the electric motor is driven in one direction and the brake actuating force transmitting system is further pulled, whereby the ice attached to the brake actuating force transmitting system is crushed for the freeze (step 11). - 特許庁

第1回転体13と第2回転体15とを同一の動力伝達系に配置して、動力伝達系の簡素化及び小型軽量化を図る場合において、第1回転体13の回転速度ムラをなくせるようにする。例文帳に追加

To reduce unevenness in a rotational speed of a first rotary body 13 when the first rotary body 13 is disposed in a power transmission system the same as a second rotary body 15 for simplification and size and weight reduction of the power transmission system. - 特許庁

第1回転体3と第2回転体6とを同一の動力伝達系に配置して、動力伝達系の簡素化及び小型軽量化を図る場合において、第1回転体3の回転速度ムラをなくす。例文帳に追加

To eliminate the revolving speed unevenness of a first rotary body 3, when the first rotary body 3 and a second rotary body 6 are arranged in the same power transmission system, to attain the simplification and reduction in size and weight of the power transmission system. - 特許庁

電動駐車ブレーキ装置の作動中に、電磁ブレーキを開放してから所定時間が経過するまでのブレーキ作動力伝達系の移動量に基づいて、ブレーキ作動力伝達系の凍結の有無を判定するS7。例文帳に追加

While operating the electric parking brake apparatus, the presence or absence of the freezing of the brake operating force transmission system is determined based on the movement amount of the brake operating force transmission system by the time when a predetermined time is passed after the electromagnetic brake is released S7. - 特許庁

2段変速機10は、減速比の異なる2つの動力伝達系20及び40を有し、各動力伝達系はそれぞれ第1及び第2遊星歯車装置24及び44を有する。例文帳に追加

A two stage transmission 10 has two power transmission systems 20 and 40 with different speed reduction ratios, and the power transmission systems respectively have first and second planetary gear systems 24 and 44. - 特許庁

平プ−リ13、14からなる動力伝達系と、タイミングプ−リ15、16からなる動力伝達系の減速比を変えて、平ベルト17は高速で、タイミングベルト18は低速で回動される。例文帳に追加

By changing a speed reduction ratio of a power transmission system comprising the flat pulleys 13, 14 and a power transmission system comprising the timing pulleys 15, 16, the flat belt 17 is rotated at a high speed, and the timing belt 18 is rotated at a low speed. - 特許庁

駆動源および駆動輪間の動力伝達系に介設される車両用発進クラッチにおいて、動力伝達系の重量増大およびコスト増大を回避しつつ、充分なエンジンブレーキ効果が得られるようにする。例文帳に追加

To achieve the sufficient engine brake effect while preventing the increase of a weight and the cost of a power transmitting system in a starting clutch for a vehicle mounted on the power transmitting system between a driving source and a driving wheel. - 特許庁

例文

差動歯車装置の出力要素23をディファレッシャル装置に連結するエンジン側動力伝達系と、電動機Mをディファレッシャル装置に連結する電動機側動力伝達系とをそれそれ別個の動力伝達要素41,42,45で構成し、それぞれの動力伝達系の最下流においてディファレッシャル装置Dに連結した。例文帳に追加

An engine side power transmission system to connect an output element 23 of the differential gear device to the differential gear and a motor side power transmission system to connect the motor M to the differential gear individually comprise power transmission elements 41, 42, 45, and are connected to the differential gear D in the most downstream side of each power transmission system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS