1016万例文収録!

「"外国会社"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "外国会社"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"外国会社"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 173



例文

擬似外国会社例文帳に追加

Pseudo-Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六編 外国会社例文帳に追加

Part VI Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国会社の登記例文帳に追加

Registration of a Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 外国会社登記簿例文帳に追加

(ix) the foreign company registry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三節 外国会社の登記例文帳に追加

Section 3 Registration of a Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第九節 外国会社の登記例文帳に追加

Section 9 Registration of Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 外国会社の定款その他外国会社の性質を識別するに足りる書面例文帳に追加

(iii) the articles of incorporation of the foreign company and any other document sufficiently characterizing the nature of the foreign company; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国会社の日本における代表者例文帳に追加

Foreign Company's Representatives in Japan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本にある外国会社の財産についての清算例文帳に追加

Liquidation of a Foreign Company's Property in Japan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四節 外国会社の清算の手続に関する特則例文帳に追加

Section 4 Special Provisions on Procedures of Liquidation of a Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 外国会社の設立の準拠法例文帳に追加

(i) the law governing the incorporation of the Foreign Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

被監査会社の概況(外国会社等に限る。)例文帳に追加

Information concerning the companies audited by the Firm (limited to Foreign Companies)  - 金融庁

6.被監査会社の概況(外国会社等に限る。)例文帳に追加

6.Information concerning the companies audited by the Firm (limited to Foreign Companies)  - 金融庁

第八百十八条 外国会社は、外国会社の登記をするまでは、日本において取引を継続してすることができない。例文帳に追加

Article 818 (1) A Foreign Company may not carry out transactions continuously in Japan before completing registration of a Foreign Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百二十八条 外国会社の登記の申請については、日本における代表者が外国会社を代表する。例文帳に追加

Article 128 In filing an application for registration of a foreign company, a representative in Japan shall represent the foreign company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 外国会社が日本において取引を継続してすることをやめた場合例文帳に追加

(ii) in cases where the Foreign Company stops carrying out transactions continuously in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 外国会社の事業が不法な目的に基づいて行われたとき。例文帳に追加

(i) when the Foreign Company conducts business for an illegal purpose;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 外国会社が正当な理由がないのに支払を停止したとき。例文帳に追加

(iii) when the Foreign Company stops payment without justifiable grounds; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九節 外国会社の登記(第百二十七条—第百三十一条)例文帳に追加

Section 9 Registration of Foreign Company (Article 127 to Article 131)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 他の会社(相互会社外国会社その他の法人を含む。)の事業の全部の譲受け例文帳に追加

(iii) Acquisition of the entire business of another company (including a Mutual Company, foreign company or any other juridical person); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 外国会社が第八百二十七条第一項の規定による命令を受けた場合例文帳に追加

(i) in cases where the Foreign Company receives the order under the provisions of Article 827(1); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二節 外国会社の取引継続禁止又は営業所閉鎖の命令例文帳に追加

Section 2 Order of Prohibition of Continuous Transactions or Closure of a Business Office of a Foreign Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四 第八百二十七条第一項の規定による裁判 当該外国会社例文帳に追加

(xiv) a judicial decision under the provisions of Article 827(1): the relevant Foreign Company; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 日本に営業所を設けている外国会社 当該営業所の所在地例文帳に追加

(ii) Foreign Company that has established a business office(s) in Japan: The location(s) of such business office(s).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

①個別監査業務については、外国会社等財務書類に係るものに限定する。例文帳に追加

With respect to audit engagement with a specific client, the scope of inspection is limited to those related to its Foreign Company Financial Documents.  - 金融庁

① 個別監査業務については、外国会社等財務書類に係るものに限定する。例文帳に追加

With respect to audit engagement with a specific client, the scope of inspection is limited to those related to its Foreign Company Financial Documents.  - 金融庁

2 外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する。例文帳に追加

(2) A Foreign Company's representatives in Japan shall have the authority to do any and all judicial and extra-judicial acts on behalf of such foreign company in connection with its business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 外国会社が正当な理由がないのに外国会社の登記の日から一年以内にその事業を開始せず、又は引き続き一年以上その事業を休止したとき。例文帳に追加

(ii) when the Foreign Company fails to commence its business within one year from the day of registration of the Foreign Company or suspends its business continuously for one year or more, without justifiable grounds;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 日本に営業所を設けた外国会社外国会社の登記後に日本に営業所を新たに設けた場合(その所在地が登記がされた他の営業所の所在地を管轄する登記所の管轄区域内にある場合を除く。)には、三週間以内に、その新たに設けた日本における営業所の所在地においても、外国会社の登記をしなければならない。例文帳に追加

(2) In cases where a Foreign Company that has established a business office(s) in Japan establishes a new business office in Japan after registration of the Foreign Company (excluding cases where the location of the relevant business office is within the jurisdictional district of the registry having jurisdiction over the location of another registered business office), the registration of the Foreign Company shall also be completed at the location of such newly established business office in Japan, within three weeks.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 前二項の規定により報告書提出外国会社外国会社四半期報告書及びその補足書類を提出した場合には、当該外国会社四半期報告書及びその補足書類を四半期報告書とみなし、これらの提出を四半期報告書を提出したものとみなして、金融商品取引法令の規定を適用する。例文帳に追加

(8) The provisions of the Financial Instruments and Exchange Act and Related Regulations shall apply to cases where a Reporting Foreign Company submits a Foreign Company Quarterly Securities Report and Supplementary Documents thereof under the preceding two paragraphs, by deeming the Foreign Company Quarterly Securities Report and Supplementary Documents to be a Quarterly Securities Report and deeming submission of the former to be submission of the latter.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 前二項の規定により報告書提出外国会社外国会社半期報告書及びその補足書類を提出した場合には、当該外国会社半期報告書及びその補足書類を半期報告書とみなし、これらの提出を半期報告書を提出したものとみなして、金融商品取引法令を適用する。例文帳に追加

(9) The provisions of the Financial Instruments and Exchange Act and Related Regulations shall apply to cases where a Reporting Foreign Company submits a Foreign Company Semiannual Securities Report and Supplementary Documents thereof under the preceding two paragraphs, by deeming the Foreign Company Semiannual Securities Report and Supplementary Documents to be a Semiannual Securities Report and deeming submission of the former to be submission of the latter.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国相互会社に係る商法の外国会社の営業所に関する規定の準用に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures for Application mutatis mutandis of Provisions of Commercial Code on Business Offices of Foreign Company Pertaining to Foreign Mutual Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 外国会社は、その日本における代表者がその職務を行うについて第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。例文帳に追加

(4) A Foreign Company shall be liable for damage caused to third parties by its representatives in Japan during the course of the performance of their duties.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 日本に営業所を設けていない外国会社 日本における代表者(日本に住所を有するものに限る。)の住所地例文帳に追加

(i) Foreign Company that has not established a business office in Japan: The location(s) of the domicile(s) of its representative(s) in Japan (limited to those whose domicile is in Japan); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 外国会社は、公告方法として、前項各号に掲げる方法のいずれかを定めることができる。例文帳に追加

(2) A Foreign Company may prescribe any one of the methods listed in the items of the preceding paragraph as the Method of Public Notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項又は第二項の規定による定めがない会社又は外国会社の公告方法は、第一項第一号の方法とする。例文帳に追加

(4) The Method of Public Notice of a Company or a Foreign Company that does not have the provisions under the provisions of paragraph (1) or paragraph (2) shall be the method set forth in paragraph (1)(i).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第八条第一項の規定に違反して、他の会社外国会社を含む。)であると誤認されるおそれのある名称又は商号を使用した者例文帳に追加

(iii) a person who uses any name or trade name which makes it likely that the person may be mistaken for another Company (including a Foreign Company).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 他の会社外国会社その他の法人を含む。次条において同じ。)の事業の全部の譲受け例文帳に追加

(iii) The acceptance of assignment of entire business of another Company (hereinafter in this article and the next article including juridical persons including Foreign Corporations and other juridical persons);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

12 内閣総理大臣は、外国会社報告書を提出した報告書提出外国会社が第八項の外国会社報告書を提出することができる場合に該当しないと認めるときは、当該報告書提出外国会社に対し、その旨を通知しなければならない。この場合においては、行政手続法第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

(12) The Prime Minister shall, when he/she finds that a Reporting Foreign Company which submitted a Foreign Company Report does not satisfy the requirements for being allowed to submit a Foreign Company Report under paragraph (8), notify thereof to the Reporting Foreign Company. In this case, a hearing shall be held irrespective of the categories of procedures for hearing statements of opinion under Article 13(1) of the Administrative Procedure Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 内閣総理大臣は、外国会社四半期報告書を提出した報告書提出外国会社が第六項の外国会社四半期報告書を提出することができる場合に該当しないと認めるときは、当該報告書提出外国会社に対し、その旨を通知しなければならない。この場合においては、行政手続法第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

(9) The Prime Minister shall, when he/she finds that a Reporting Foreign Company which submitted a Foreign Company Quarterly Securities Report does not satisfy the requirements for being allowed to submit a Foreign Company Quarterly Securities Report under paragraph (6), notify thereof to the Reporting Foreign Company. In this case, a hearing shall be held irrespective of the categories of procedures for hearing statements of opinion under Article 13(1) of the Administrative Procedure Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

10 内閣総理大臣は、外国会社半期報告書を提出した報告書提出外国会社が第七項の外国会社半期報告書を提出することができる場合に該当しないと認めるときは、当該報告書提出外国会社に対し、その旨を通知しなければならない。この場合においては、行政手続法第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

(10) The Prime Minister shall, when he/she finds that a Reporting Foreign Company which submitted a Foreign Company Semiannual Securities Report does not satisfy the requirements for being allowed to submit a Foreign Company Semiannual Securities Report under paragraph (7), notify thereof to the Reporting Foreign Company. In this case, a hearing shall be held irrespective of the categories of procedures for hearing statements of opinion under Article 13(1) of the Administrative Procedure Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 外国会社等財務書類についての第二条第一項の業務に相当すると認められる業務を廃止したとき。例文帳に追加

(i) When the foreign audit firm, etc. has ceased the services that are found to correspond to those set forth in Article 2(1) concerning the financial documents of a foreign company, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

①監査証明業務及び非監査証明業務を提供している会社数、対前年度増減(外国会社等の内訳数を記載)例文帳に追加

(i) Number of clients of Audit and Attestation Services and non-Audit and Attestation Services (including number of Foreign Companies) and increase/decrease from the preceding fiscal year  - 金融庁

①監査証明業務及び非監査証明業務を提供している会社数、対前年度増減(外国会社等の数を内書き)例文帳に追加

(i) Number of clients of Audit and Attestation Services and non-Audit and Attestation Services (including number of Foreign Companies) and increase/decrease from the preceding fiscal year  - 金融庁

4 第八百二十条の規定は、外国会社が第一項の清算の開始を命じられた場合において、当該外国会社の日本における代表者(日本に住所を有するものに限る。)の全員が退任しようとするときは、適用しない。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 820 shall not apply in cases where a Foreign Company is ordered to commence the liquidation set forth in paragraph (1) and where all of the Foreign Company's representatives in Japan (limited to those whose domiciles are in Japan) intend to resign.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百三十三条 外国会社が第八百十七条第一項の規定により初めて日本における代表者を定めたときは、三週間以内に、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める地において、外国会社の登記をしなければならない。例文帳に追加

Article 933 (1) When a Foreign Company specifies its representative(s) in Japan for the first time pursuant to the provisions of Article 817(1), registration of the Foreign Company shall be completed at the locations specified in the following items for the categories of cases set forth respectively in those items, within three weeks:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ.外国会社等(外国監査法人等に関する内閣府令第4条第1項第3号に規定する外国会社等をいう。以下同じ。)が財務書類の作成に当たり準拠した企業会計の基準(国際財務報告基準(IFRS)等)例文帳に追加

(c) accounting standards followed by a foreign company, etc., as stipulated in Article 4(1)(iii) of the Cabinet Office Ordinance regarding Notification Requirements for Foreign Audit Firms (hereinafter referred to as a “Foreign Company”), including IFRS, in preparing its financial documents.  - 金融庁

第八百二十条 外国会社の登記をした外国会社は、日本における代表者(日本に住所を有するものに限る。)の全員が退任しようとするときは、当該外国会社の債権者に対し異議があれば一定の期間内にこれを述べることができる旨を官報に公告し、かつ、知れている債権者には、各別にこれを催告しなければならない。ただし、当該期間は、一箇月を下ることができない。例文帳に追加

Article 820 (1) A Foreign Company that has completed registration of a Foreign Company may, when all of its representatives in Japan (limited to those whose domiciles are in Japan) intend to resign, give public notice to creditors of the Foreign Company to the effect that they are able to state their objections, if any, during a certain period of time and shall give notice separately to each known creditor, if any; provided, however, that such period may not be less than one month.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百三十四条 日本に営業所を設けていない外国会社外国会社の登記後に日本における代表者を新たに定めた場合(その住所地が登記がされた他の日本における代表者の住所地を管轄する登記所の管轄区域内にある場合を除く。)には、三週間以内に、その新たに定めた日本における代表者の住所地においても、外国会社の登記をしなければならない。例文帳に追加

Article 934 (1) In cases where a Foreign Company that has not established a business office in Japan specifies a new representative in Japan after registration of the Foreign Company (excluding cases where the location of the domicile of the relevant representative is within the jurisdictional district of the registry having jurisdiction over the location of the domicile of another representative in Japan), the registration of the Foreign Company shall also be completed at the location of the domicile of such newly specified representative in Japan, within three weeks.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第九百三十五条 日本に営業所を設けていない外国会社の日本における代表者が外国会社の登記後にその住所を他の登記所の管轄区域内に移転したときは、旧住所地においては三週間以内に移転の登記をし、新住所地においては四週間以内に外国会社の登記をしなければならない。ただし、登記がされた他の日本における代表者の住所地を管轄する登記所の管轄区域内に住所を移転したときは、新住所地においては、その住所を移転したことを登記すれば足りる。例文帳に追加

Article 935 (1) When a representative in Japan of a Foreign Company that has not established a business office in Japan relocates such representative's domicile to the jurisdictional district of another registry after registration of the Foreign Company, the registration of relocation shall be completed at the location of the old domicile within three weeks and the registration of the Foreign Company shall be completed at the location of the new domicile within four weeks; provided, however, that it shall be sufficient to have the relocation of the domicile registered at the location of the new domicile when such representative relocates such representative's domicile to the jurisdictional district of the registry having jurisdiction over the location of the domicile of another registered representative in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS