1016万例文収録!

「"散地"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "散地"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"散地"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

物貨集散地例文帳に追加

a distributing centre  - 斎藤和英大辞典

その港はかつて世界貿易の集散地だった。例文帳に追加

The port used to be an entrepôt of world trade.  - Weblio英語基本例文集

上記の過程を通して、欲界(欲望を原理とする日常意識)は「散地」となる。例文帳に追加

Yokkai (consciousness based on desire) becomes 'sanchi' through the above process.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良県各の木材の集散地であるため、製材業が盛んである。例文帳に追加

Since Sakurai is a distribution or trading center for wood from different areas in Nara Prefecture, lumbering is active.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当時パリは日本の物産の集散地として知られており、ホイッスラーは滞在中に優れたコレクションを蓄積した。例文帳に追加

Since Paris was known as a distribution or trading center of Japanese products at that time, Whistler amassed an excellent collection of Japan art during his stay in Paris.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ふもとの集落にとっての小辺路は、物資集散地であった高野山への幹線道路として重要なものであった。例文帳に追加

Kohechi was important for villages at the foot of the mountain as a main road to Mt. Koya which was a market of the commodities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横ライン細りおよび後端白抜けがなく、現像能力が高く、更にはトナー飛肌かぶりのない画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device having a high developing ability, free from the occurrence of thin horizontal line and void at a trailing end, besides, capable of preventing toner scattering and base fogging. - 特許庁

これら摂泉十二郷(せっせんじゅうにごう)と呼ばれた、伊丹や灘やその周辺域で造られた酒は、天下の台所といわれた集散地大阪から、すでに人口70万人を擁していた大消費江戸へ船で海上輸送された。例文帳に追加

These sake made in Itami, Nada, and their neighboring regions, called Sessen junigo, were sealifted from Osaka, a gathering place called 'the kitchen of Japan,' to Edo, a large consuming area with a population of 700,000 at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき但馬(丹波)牛の集散地としてや、以前から行われていた由良川河畔での桑の栽培が盛んに行なわれようになり軍需産業としても養蚕業が栄え繊維関係での中核として栄えるようになる。例文帳に追加

Fukuchiyama flourished as a distributing point of Tajima (Tanba) Beef, and also as a core place for textile business due to the active cultivation of mulberries on the bank of the Yura-gawa River which contributed to the prosperity of sericultural industry, and was active also as a war industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また基準パターンに対する光反射濃度検知が安定して行えるため適切に画像形成条件を制御することができ、トナー飛汚れ等の無い、安定性の高い画像形成装置を提供できる。例文帳に追加

In addition, the image forming conditions are appropriately controlled since detection of the light reflection density to the reference pattern is stably performed and the image forming device without toner scattering and scumming, etc. and with high stability is provided. - 特許庁

例文

現像剤担持体への現像剤供給と現像剤担持体からの現像剤回収を分離した構成において、画像濃度ムラ、トナー飛肌汚れ等の不具合が発生するのを抑制する。例文帳に追加

To suppress troubles, such as image density unevenness, toner scattering, and ground staining in constitution wherein developer supply to a developer carrier and developer recovery from the developer carrier are separated from each other. - 特許庁

また、近江商人が日本各に分して上方を日本の物資の集散地および金融の中心へと変えた(江戸幕府は、上方を直轄とし、さらに御三家の内、東廻り航路の友ヶ島水道に紀州徳川家、東海道・中山道合流に尾張徳川家を置いた)。例文帳に追加

And the Omi merchants dispersed in various areas in Japan, changing Kamigata area to a collection and distribution center and financial center of Japan (the Edo shogunate directly controlled Kamigata area, and moreover, among three privileged branches of Tokugawa family, placed the Kishu Tokugawa family on the Tomogashima Channel in the eastward sea route, and the Owari Tokugawa family on the junction of Tokai-do Road and Nakasen-do Road).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山が岩石質である箇所では、岩盤に立設されて強固な倒れ阻止抵抗を発揮する棒状アンカー3が、土砂質・砂礫質の箇所では、二作用点型レバーおよび荷重分板8を備える荷重分散地表預け式アンカー4が使用される。例文帳に追加

A rod-like anchor 3 which is erected on a rock bed and exerts firm fall inhibition resistance is used in a place of the rock-like natural ground; and a load-distribution ground-surface application anchor 4 equipped with a two-action point lever and a load dispersion plate 8 is used in a sediment or sand gravel place. - 特許庁

本発明は、摩擦帯電部材との摩擦帯電性が早く短時間に飽和摩擦帯電量に到達しやすい負帯電性トナーを提供することにあり、もってトナー飛カブリや感光体カブリが発生しにくく、長期間十分な画像濃度を維持することができる負帯電性トナーを提供するものである。例文帳に追加

To provide a negatively chargeable toner high in triboelectrifiability with a triboelectrifying material and capable of readily attaining a saturated triboelectrification amount in a short time, and low in tendency to cause toner scattering and background fog and photoreceptor fog, and capable of keeping sufficient image density for a long period. - 特許庁

現像部内に収容された現像剤の流速が大きく変動する場合であっても、トナー濃度検知センサで検知した検知結果と実際のトナー濃度との差異が少なくて、トナー補給過多によるトナー飛、キャリア飛肌汚れや、トナー補給不足による画像濃度低下、キャリア付着が生じることのない画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which has little difference between the detection result detected by a toner concentration detection sensor and an actual toner concentration even when a flow velocity of a developer housed in a development section fluctuates significantly and which obviates the occurrence of toner scattering due to excessive replenishment of the toner, carrier scattering, surface staining, degradation in image density due to the insufficiency of toner replenishment, and carrier adhesion. - 特許庁

例文

高温高湿環境で長時間保管後に高温高湿環境下において、また常温常湿環境下だけでなく、低温低湿環境下においても、数万枚画像を出力した後においても、帯電安定性に優れ、弱帯電、逆帯電トナーが少なく、トナー飛肌汚れが発生しない、静電荷像現像用トナー等を提供する。例文帳に追加

To provide toner for electrostatic image development which has excellent charge stability, produces little weakly charged or reversely charged toner, and causes neither toner scattering nor ground stain, even after outputting several ten thousand images in a high temperature and high humidity environment after long-time storage in the high temperature and high humidity environment, and not only in a normal temperature and normal humidity environment but also in a low temperature and low humidity environment. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS