1016万例文収録!

「"2004年に"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "2004年に"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"2004年に"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 232



例文

2004年に紙幣を一新例文帳に追加

Bills to Change in 2004  - 浜島書店 Catch a Wave

また、2004年には温泉が掘削された。例文帳に追加

Additionally, a hot spring was found through drilling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京の新銀行,2004年にオープン例文帳に追加

Tokyo's New Bank to Open in 2004  - 浜島書店 Catch a Wave

また2004年には、イグノーベル賞(平和賞)を受賞している。例文帳に追加

Inoue was also awarded The Ig Nobel Prize in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2004年に日本能楽会への加入が認められた。例文帳に追加

Since 2004, women have been allowed to become a member of the Association for Japanese Noh Plays.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

2004年には海外からの応募が200本を超える。例文帳に追加

In 2004, more than 200 applications were received from overseas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に『山崎烝取調日記』が見つかった。例文帳に追加

A diary named "Yamazaki Susumu Torishirabe Nikki" was found in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に新たにボーリングなどを行い、冷泉が復活した。例文帳に追加

In 2004, cold spring was revived by boring.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平成162004)に国の史跡に指定された。例文帳に追加

In 2004 it was designated as a national historic site.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2004年に15学・協会に公開された。例文帳に追加

In 2004 it was opened to 15 academic societies and associations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2004年には20万トン近くの豆乳が生産された。例文帳に追加

In 2004, nearly 200,000 tons of soymilk were produced.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年に死亡した人の数は102万4000人だった。例文帳に追加

The number of people who died in 2004 was approximately 1,024,000.  - 浜島書店 Catch a Wave

同庁によると,2004年には2590件の林野火災が発生した。例文帳に追加

According to the Agency, 2,590 forest fires occurred in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年には,初めてのCD「ことりがそらを」を発売しました。例文帳に追加

In 2004, I made my first CD: Kotori ga Sora wo (A Bird in the Sky).  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年にホスピタル・クラウンの活動を本格始動。例文帳に追加

In 2004, he started a full-scale hospital clown operation.  - 浜島書店 Catch a Wave

アルディージャは2004年に初めて清掃イベントを行った。例文帳に追加

Ardija held their first cleanup event in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

第1-2-53図 19942004年における規模別事業所数の比較例文帳に追加

Fig.1-2-53 Comparison of number of business establishments in 1994and 2004 by establishment size - 経済産業省

厚生労働省は2004年に改正労働者派遣法を制定した。例文帳に追加

The Ministry of Health, Labor and Welfare enacted the Revised Temporary Staffing Services Law in 2004. - Weblio英語基本例文集

2000、F8より「秋田酒77号」の系統名を付し、2004年に品種登録。例文帳に追加

In 2000, from F8, the group name 'Akita sake No. 77' was chosen, and in 2004 the variety was registered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に閉鎖した羽生蒸溜所の原酒を引き取って操業。例文帳に追加

The company took over the unblended whisky of Hanyu Distillery, which closed in 2004, to continue whisky production.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に同志社大学としては55ぶりに新設された学部。例文帳に追加

In 2004 Doshisha University established a new faculty for the first time in 55 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年には5月2日に1日だけ実施されたが、その後は実施されていない。例文帳に追加

Subsequently, this timetable was implemented only on May 2, 2004, but since then it has not been used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に、ロシア連邦が批准したことにより、20052月16日に発効した。例文帳に追加

In 2004 Russia ratified the protocol and on February 16, 2005, the protocol became effective.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じ2004年に、土木学会選奨土木遺産に選奨された。例文帳に追加

In 2004, it was also chosen by the Japan Society of Civil Engineers as a Public Works Heritage site.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政府は,司法制度を改革する法案を2004年に提出する計画だ。例文帳に追加

The government is planning to submit a bill in 2004 to reform the judicial system.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年に日本で生まれた新生児の数は約110万7000人だった。例文帳に追加

The number of babies born in Japan in 2004 was approximately 1,107,000.  - 浜島書店 Catch a Wave

その中で,29県4056校が2004年に米粉で作られたパンを出した。例文帳に追加

Among them, 4,056 schools in 29 prefectures served bread made with rice flour in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

イチロー選手は2004年に別のメジャーリーグ記録を更新した。例文帳に追加

Ichiro broke another major league record in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

このビルの建設は好景気のまっただ中の2004年に始まった。例文帳に追加

The construction of the building started in 2004, amid an economic boom.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年に私は京都のルイ・ヴィトンの店舗のファサードを設計しました。例文帳に追加

In 2004, I designed the facade of a Louis Vuitton store in Kyoto.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年に初めてパラリンピックに出場したとき,たくさんの選手に会いました。例文帳に追加

At my first Paralympics in 2004, I met many athletes. - 浜島書店 Catch a Wave

日本能楽会(重要無形文化財総合認定)への加入は2004年に認められた。例文帳に追加

Women's participation in the Association for Japanese Noh Plays (general accreditation of important intangible cultural heritage) was admitted in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これはウィーン金貨ハーモニー1000オンスが2004年に発行されるまで世界一大きい金貨であった。例文帳に追加

It had been the largest gold coin in the world until the Vienna Philharmonic Gold Bullion Coin weighing 1,000 ounces was minted in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年には伊東市の成人式で、新成人6人が式典を妨害する事件が起きた。例文帳に追加

In 2004, at the Seijin-shiki ceremony held in Ito City, six new adults impeded the ceremony.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に改築工事のため大食堂が閉鎖されるまで名物メニューとして続いた。例文帳に追加

This curry continued to be a special menu item until the restaurant was closed for re-construction in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2003(平成15)3月の長良古津橋線道路整備に絡み2004年に現在の地に移転されている。例文帳に追加

It was shifted to the current place in 2004 due to the construction of Nagara Furutsu-bashi Route in March 2003.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在ある木造入母屋造の本堂は平成162004)に再建されたものである。例文帳に追加

The main building, which is wooden irimoya-zukuri style, was rebuilt in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

うち、一巻は、蜂須賀家に伝来し、2004年に閉館した萬野美術館に所蔵されていた。例文帳に追加

Of the two copies, one was handed down from generation to generation in the Hachisuka family and was in the collection of the Manno Museum which closed in 2004.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年に浅田次郎が糸里を主人公とした時代小説『輪違屋糸里』を著した。例文帳に追加

In 2004, Jiro ASADA wrote "Wakachiga Itosato", a period novel, in which Itosato was a main character.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、平成162004)には高野長英の生誕200ということで、水沢では色々なイベントが行われた。例文帳に追加

In 2004, Mizusawa City celebrated the 200th anniversary of Choei's birth and various events were held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2000、20032004年に、群馬県は農用地土壌汚染対策指定地域を追加指定。例文帳に追加

In 2000, 2003 and 2004, Gunma Prefecture added some fields to the Agricultural Land with Soil Pollution Control.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西武百貨店は,アクセサリー類を含んだ福袋を,2004年にちなんで2004万円で売り出す。例文帳に追加

Seibu will sell a lucky bag containing jewels for 20.04 million yen in connection with the year 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

2000には約7万匹のカブトムシやクワガタが輸入され,2004年には100万匹以上が輸入された。例文帳に追加

About 70,000 beetles and stag beetles were imported in 2000, but by 2004 more than one million were imported.  - 浜島書店 Catch a Wave

携帯電話ショッピング市場は,2004年には,2003より80%増の969億円相当の商品を売り上げた。例文帳に追加

The cell-phone shopping market sold 96.9 billion yen worth of items in 2004, an 80 percent increase from 2003.  - 浜島書店 Catch a Wave

2人の選手が同賞に選ばれたのは2004年に賞が創設されて以来初めてのことだった。例文帳に追加

It was the first time two runners were chosen for the award since it was established in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年には5283匹のこいのぼりが揚げられ,その数はギネスワールドレコーズに登録された。例文帳に追加

In 2004, 5,283 carp streamers were put up, and the number was registered with Guinness World Records.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年にプロジェクトが始まってからこのフィギュアを完成させるまでに2以上かかった。例文帳に追加

It took more than two years to complete the figure since the project started in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

猫カフェは1998ごろ台湾で発祥し,日本初の猫カフェは2004年に大阪にオープンした。例文帳に追加

Neko cafés originated in Taiwan around 1998, and Japan’s first neko café opened in Osaka in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年には262安打を放ち,メジャーリーグのシーズン最多安打記録を樹立した。例文帳に追加

He got 262 hits in 2004 and set the major league record for the most hits in a season.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

シスラー選手は2004年にイチロー選手が更新するまでシーズン最多安打記録を持っていた。例文帳に追加

Sisler held the record for the greatest number of hits in a season until Ichiro broke it in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS