1016万例文収録!

「"font type"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "font type"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"font type"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

The transfer part 13 transfers the font type data determined to be transferred for the font type using device 3 by the determination part 12 to each font type using device 3.例文帳に追加

転送部13は、決定部12で書体利用装置3ごとに転送すると決定した書体データを各書体利用装置3に対して転送する。 - 特許庁

The information is compared with the set font type data, and the font type data which are insufficient in each font type using device 3 are determined to be transferred.例文帳に追加

その情報と設定されている書体データとを比較して、各書体利用装置3で不足している書体データを転送するものと決定する。 - 特許庁

The font type has characteristics of old Reisho Style (clerical script). 例文帳に追加

書体は古い隷書体の特徴が見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a new font type is taken in, correction data is determined for that font type and stored in the correction data table 12a.例文帳に追加

新たなフォント種が取り込まれた場合には、そのフォント種についての補正データを求めて、補正データテーブル12aに格納する。 - 特許庁

例文

To provide a font type management device and a font type management program for easily transferring font type data with simple configurations to a plurality of devices using the typeface data.例文帳に追加

書体データを利用する複数の装置に対して簡易な構成で簡単に書体データを転送できる書体管理装置及び書体管理プログラムを提供する。 - 特許庁


例文

When font type data to be transferred by a setting part 11 are set, information related with the stored font type data is acquired from each font type using device 3 through a transfer part 13 by a determination part 12.例文帳に追加

設定部11で転送する書体データが設定されると、決定部12は転送部13を通じて各書体利用装置3から保有している書体データに関する情報を取得する。 - 特許庁

To provide a writing device (printer, display) capable of writing an appropriate underline for a character string of different font type or character size while guaranteeing connection of underline regardless of the font type and character size.例文帳に追加

フォント種及び文字の大きさに関係なく、下線の接続を保証でき、フォント種または文字の大きさが異なる文字列に対して適切な下線を描画できる描画装置(プリンタ装置,表示装置)を提供する。 - 特許庁

If font types included in the acquired font information about the first character and second character are the same, the font type is set as font type information used for the input character.例文帳に追加

取得した前記第1文字及び前記第2文字それぞれのフォント情報に含まれるフォント種が同一である場合、前記フォント種を、前記入力文字に使用するフォント種情報として設定する。 - 特許庁

When executing a control program on the portable terminal, the character expressed by the non-corresponding font type can be displayed by using the previously generated image data, and as to a font type corresponding to the portable terminal, images expressing characters by the font type can be generated by using the font data and displayed.例文帳に追加

携帯端末において制御プログラムを実行したときには、対応していない書体の種類で表した文字については、予め生成されている画像データを用いて表示することができ、携帯端末において対応している書体の種類については、そのフォントデータを用いて文字をその書体の種類で表した画像を生成して表示させることができる。 - 特許庁

例文

Here is a small cross reference of application/driver to the font type suffixes:Driver 例文帳に追加

以下は、アプリケーション、及び、ドライバとそれが利用できるフォントタイプの拡張子の対応表を簡単に示します。 ドライバ - FreeBSD

例文

When a desired name is input through a keyboard 3, a personal seal is displayed on a monitor screen 2 to select a font type.例文帳に追加

キーボード3に希望する名前を入力すると、モニター画面2に印影が表示され書体が選択できる。 - 特許庁

To determine a font type to be used in composition based on a recognized character without using a recognition dictionary.例文帳に追加

認識文字に基づいて組版する際に用いるフォント種別を、認識用辞書を使用せずに決定することを目的とする。 - 特許庁

When a character expressed by a font type not corresponding to a portable terminal is included when generating a control program for displaying images of characters on a display screen of the portable terminal, a program generation device previously generates image data indicating an image expressing the character by the font type.例文帳に追加

本発明の実施形態に係る生成装置は、携帯端末の表示画面に、文字についての画像を表示させる制御プログラムを生成するときに、その携帯端末に対応していない書体の種類で表した文字が含まれている場合、その文字をその書体の種類で表した画像を示す画像データを、生成装置において予め生成しておく。 - 特許庁

The compression rate determining section 141 determines the compression rate of the print data depending on the attributes of the characters such as font size, font type, font style and print resolution in printing characters.例文帳に追加

圧縮率決定部141は、フォントサイズ、フォントタイプ、フォントスタイル、文字を印刷する際の印刷解像度などの文字属性に応じて印刷データの圧縮率を決定する。 - 特許庁

The system receives selection of at least one element of the display contents for the web page, and also receives an input identifying at least one of font attributes containing at least one of either a font type or a font size.例文帳に追加

前記ウェブページの表示内容における少なくとも1つの要素の選択を受け付け、フォントタイプとフォントサイズの少なくとも一方を含む、少なくとも1つのフォント属性を指定する入力を受け付ける。 - 特許庁

The character successiveness is found by detecting the distance to an adjacent character image, a difference in font size, a difference in font type, the length of a character image string, and a difference in color.例文帳に追加

文字連続性度は、近隣文字画像との距離、フォントサイズの差、フォントタイプの相違、文字画像列の長さ、および色の差を検出することにより求められる。 - 特許庁

When an overlapped character-like font type is written by using the writing instrument, the color barrels of arbitrary required number are to be set side by side within a fixed range at the distal end of the writing instrument.例文帳に追加

また本発明の筆記具を用いて重ね文字風の書体を書く際は、任意の必要数の色彩軸が該筆記具先端の一定範囲内に併設されること。 - 特許庁

To exclude a limitation of a font type of character image data and further materialize at a relatively low operational load when performing a process of embedding embedding information in the character image data included in document image data or a process of detecting the embedding information.例文帳に追加

ドキュメント画像データに含まれる文字画像データに埋め込み情報を埋め込む処理、或いはその埋め込み情報を検出する処理を行うにあたり、文字画像データのフォントタイプの制限がなく、さらに、比較的低い演算負荷で実現できること。 - 特許庁

If the font types included in the acquired font information about the first character and second character are different, the character string including the input character is parsed and font type information used for the input character is set according to the parsing result.例文帳に追加

取得した前記第1文字及び前記第2文字それぞれのフォント情報に含まれるフォント種が異なる場合、前記入力文字を含む文字列に対して構文解析を実行し、その構文解析結果に基づいて、前記入力文字に使用するフォント種情報を設定する。 - 特許庁

The effect of false contract may be notified when a character string, a font type or a font size recognized from the image is not a predetermined one or when customer attribute information automatically extracted from the image is improper.例文帳に追加

前記画像から認識された文字列とフォントの種類、フォントの大きさが所定のものでないと判定された場合に偽契約である旨を通知したり、画像から自動抽出された顧客属性情報が適切ない場合に偽契約である旨を通知してもよい。 - 特許庁

Correction data dependent on the character size is stored for each font type on a correction data table 12a, writing position (origin of development) of characters being underlined is calculated based on the correction data, a character string is written at the calculated position and an underline is written at a specified position.例文帳に追加

文字の大きさに応じて異なる補正データを各フォント種毎に補正データテーブル12aに格納しておき、この補正データに基づいて、下線が施される文字の描画位置(展開原点)を算出し、その算出位置に文字列を描画すると共に下線を所定位置に描画する。 - 特許庁

A Unicode display processing part 24 selects a font storage part 25 based on the font type of the above-mentioned character string, and converts the Unicodes in the data string into intrinsic character codes, and then reads out font images corresponding to the intrinsic character codes, to let display part 22 display them.例文帳に追加

ユニコード表示処理部24は、上記文字列のフォントタイプに基づいてフォント記憶部25を選択し、データ列中のユニコードを固有の文字コードに変換した後、当該固有の文字コードに対応するフォントイメージを読み出して、表示部22へ表示させる。 - 特許庁

The apparatus recognizes color letter portions in a color original, changes the form of the color letters to the italic or bold letters, or the font type or size thereof, thereby giving a function for deciding on the color letter portions even in a monochromatic copy.例文帳に追加

カラー原稿中の色文字の部分を認識し、その認識結果に応じて色文字の形状を斜体や太文字に変更したり、フォント種やサイズ変更を行うことで、モノクロ複写においても、色文字部分と判定できる機能を持たせる。 - 特許庁

When a thick font character (thick font or emphasized character) is used in print object data in Nup printing, character conversion (conversion of font type, conversion of emphasis character) is executed in the printer driver to convert the thick font character to a thin font character.例文帳に追加

Nup印刷に際して、印刷対象データ内に書体の太い文字(書体の太いフォントや、強調文字)が用いられている場合には、プリンタドライバにおいて、文字変換(フォント種別の変換、強調文字の変換)を実行し、この書体の太い文字を書体の細い文字に変換する。 - 特許庁

In a display data storage part 21 of a graphic operation panel 2, a combination of a data string expressing a character string in Unicodes and font types to be used for displaying the character string is stored, and in a font storage part 25, font images of each character to be identified by an intrinsic character code for each font type are stored.例文帳に追加

グラフィック操作パネル2の画面データ記憶部21には、文字列をユニコードで表現したデータ列と、当該文字列の表示に使用するフォントタイプとの組み合わせが記憶され、フォント記憶部25には、各フォントタイプ毎に、固有の文字コードで特定される各文字のフォントイメージが格納されている。 - 特許庁

A ROM 13 stores a font data table 134 storing font data, an address table 131 in which storage destination addresses of the font data are set, a width information table 132 in which width information for the font data is set, and a height information table 133 in which height information for the font data is set, for each font type.例文帳に追加

ROM13には、フォントデータが格納されたフォントデータテーブル134と、フォントデータの格納先アドレスが設定されたアドレステーブル131と、フォントデータの幅情報が設定された幅情報テーブル132と、フォントデータの高さ情報が設定された高さ情報テーブル133と、がそれぞれフォントの種類毎に記憶されている。 - 特許庁

例文

Application identification information for specifying an application program operated on an OS is acquired, display control information containing display magnification, font type, and display area size by the application program for the application identification information is acquired, and a received document is controlled so that, when an overwritten correction of the document is displayed together with the document, the document is displayed in the condition in the overwriting.例文帳に追加

OS上で動作するアプリケーションプログラムを特定するためのアプリケーション識別情報を取得し、アプリケーション識別情報に対するアプリケーションプログラムによる表示倍率、フォントタイプ、表示領域サイズを含む表示制御情報を取得して受信された文書をその文書の修正された上書きを文書と共に表示された時にその上書きがされた時の条件のままで前記文書が表示されるように制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS