1016万例文収録!

「"take aim"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "take aim"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"take aim"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

to take aim 例文帳に追加

狙いをつける - 斎藤和英大辞典

take aim at 例文帳に追加

…にねらいを定める. - 研究社 新英和中辞典

to take aimaim at a mark 例文帳に追加

見当をつける - 斎藤和英大辞典

to take aimtake a steady aim 例文帳に追加

狙いを定める - 斎藤和英大辞典

例文

to take aim at something intently 例文帳に追加

じっとねらいをつける - EDR日英対訳辞書


例文

to take aim at a target with a bow or rifle 例文帳に追加

(銃砲や弓などで)命中させるように獲物を目がける - EDR日英対訳辞書

take aim by looking through the sights of a gun (or other device) 例文帳に追加

銃の照準を通して覗くことにより、狙う(または他の装置) - 日本語WordNet

the device on a gun by which one is able to take aim 例文帳に追加

回転盤という,銃砲の照準を合わせるための装置 - EDR日英対訳辞書

The phrases such as "Kento wo tsukeru" (to take aim at), "Kento chigai" (off the mark), "Kentou hazure" (out of register), which are used even today, derive from this "Kento." 例文帳に追加

現代でも使われる「見当を付ける」「見当違い」「見当外れ」という言葉はここから来ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

While the government leaders (the Min family) were serving the Great, Ok-gyun KIM planned to take aim at Gojong-King of Korea only. 例文帳に追加

政府首脳(閔氏一族)が事大政策を採る中、金玉均らは国王高宗(朝鮮王)のいわば「一本釣り」を計画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

At present, 'O-mato Zenkoku Taikai' (The National Competition of Arrow Shooting at Large Targets) is held at Sanjusangen-do Hall around the middle of January every year, but the competition is such that the participants take aim at targets located 60 meters away, which is similar in appearance to, but different in substance from, Toshiya. 例文帳に追加

現在は毎年1月中旬に京都三十三間堂で「大的全国大会」が開催されているが、距離60mの遠的競技の形式であり、通し矢とは似て非なる物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the installing work, a worker peeps the finder scope 4 to take aim at the specified point of a party's directional antenna 1 and tightens bolts 3d, 3f to fix the position of the antenna 1.例文帳に追加

設置作業は、作業者がファインダースコープ4を覗いて相手方の指向性アンテナ装置1の所定部位に照準を合わせ、ボルト3d及び3fを締め付けて当該指向性アンテナ装置1の位置を固定するだけで行える。 - 特許庁

Shooting operation is required to take aim at the jackpot opening 25 from the first enter area 6c during jackpot games in the case unspecific game conditions where the second start opening 10 hardly opens is set up after the completion of jackpot games.例文帳に追加

大当たり遊技の終了後に第2始動口10が開放しにくい非特定遊技状態に設定される場合、大当たり遊技中に第1進入領域6cから大入賞口25を狙うように発射操作を要求する。 - 特許庁

To easily take aim at the position to stick a fastening tape on a frontal tape by permitting a standard indication such as a pattern on the frontal tape or the like to be shown in the case of the adhesion of the fastening tape to the frontal tape.例文帳に追加

フロンタルテープにファスニングテープを貼り付けた際にフロンタルテープの図柄等の目安表示を見えるようにしてフロンタルテープへファスニングテープを貼る位置の見当をつけ易くする。 - 特許庁

As a general art of handling, a person holds a chain in his right hand and kama in his left hand to take aim at the enemy's head, face, shank and forearm to hit with the weight, use the chain to knock off the enemy's weapon, entangle the chain with the enemy's wrist or leg while containing the movements of the enemy and then slashing the enemy with a blade of kama held in the left hand to kill him. 例文帳に追加

一般的な操法として、右手に鎖、左手に鎌を持ち、敵の頭部・顔面・脛・小手の部分を狙って分銅を打ち付けたり、敵の武器を鎖で叩き落したり、敵の手首や足に鎖を絡めさせたりしながら、敵の動きを封じた後左手に持った鎌刃で斬りつけ止めを刺す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide pachinko game machine that improves the interesting property of a game by obtaining an unusual magnificent illumination effect by making a game board stand out sharply by illuminating the game board of a game section through a through opening section provided in an outside guide rail by making a luminous body luminous and helps a player take aim by the visibility of a pachinko ball shot into the game section.例文帳に追加

発光体を発光させ外側ガイドレールに設けられた透口部を介し遊技部の遊技盤面を照らすことにより、遊技盤面をくっきりと浮き上がらせ通常とは異なった華麗な電飾効果を得られるようにして遊技の興趣を高め、また、遊技部に打ち込まれたパチンコ球もはっきり見えてその狙いどころも定め易い弾球遊技機を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS