1016万例文収録!

「"the Latter"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "the Latter"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"the Latter"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3643



例文

Calligraphic samples during this period (during the latter half of the Heian period) 例文帳に追加

この時代の筆跡(後期) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The latter one is also called "Shin (New) takanazuke." 例文帳に追加

後者は「新高菜漬」とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nochi Shite (the leading role in the latter half of a Noh play): TAIRA no Tomomori 例文帳に追加

後シテ-平知盛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nochi-Shite (lead role of the latter half): The woman of Izutsu (spirit) 例文帳に追加

後シテ井筒の女(霊) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Nochi-shite (the leading role in the latter half of a Noh play), Wakeikazuchi no kami 例文帳に追加

後シテ別雷神 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Nochi-zure (the companion role in the latter half of a Noh play), Tennyo (heavenly maiden) 例文帳に追加

後ヅレ天女 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nochi-Shite (the leading role in the latter half of a Noh play) – Emperor Murakami 例文帳に追加

後シテ-村上天皇 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ato-Shite (leading role in the latter half): TAIRA no Atsumori 例文帳に追加

後シテ-平敦盛(霊形) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The latter was called the omemie-ishi (privileged doctor). 例文帳に追加

後者を御目見医師と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Created during the latter part of the Heian period. 例文帳に追加

平安時代後期の作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It dates from the latter part of the Heian period. 例文帳に追加

平安時代後期の作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is considered to have been made in the latter half of 10th century. 例文帳に追加

10世紀後半の作とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The war ended when he was in the latter place. 例文帳に追加

当地で終戦を迎えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the latter part of his life was known by the Buddhist religious name ``. 例文帳に追加

晩年の道号は廓巖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recently, the latter theory is held stronger. 例文帳に追加

近年では後者が有力とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Latter Imperial Audience Hall: The stylobates restored 例文帳に追加

第二次大極殿-基壇を復元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The following explanations are about the latter. 例文帳に追加

ここでは、後者について述べる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Length and weight of the latter Sentoki were uniform. 例文帳に追加

後者の方はその幅が小さい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Here we will describe the latter. 例文帳に追加

ここでは後者について述べる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The latter half of the third paragraph. 例文帳に追加

パラグラフ3の後半部分です。 - 金融庁

Rather, the latter's feeling is stronger. 例文帳に追加

むしろ後者の気持ちのほうが強い - 京大-NICT 日英中基本文データ

The latter includes the region Rdyn.例文帳に追加

後者は領域Rdynを含む。 - 特許庁

If the latter, it was less likely. 例文帳に追加

後者なら、その見込みもない。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

began the latter. 例文帳に追加

アターソン氏が口火を切った。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

If the latter, it was less likely. 例文帳に追加

恋人なら、それはありそうもない。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

It is estimated to date from the latter half of the Heian period around the latter half of the 11th century. 例文帳に追加

成立は平安時代後期、11世紀後期頃と推定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Time of Construction: The latter half of the early Kofun period (the latter half of the fourth century to the beginning of the fifth century) 例文帳に追加

築造時期:古墳時代前期後半(4世紀後半〜5世紀初頭) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter. 例文帳に追加

健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。 - Tanaka Corpus

The era from the latter half of 15th century to the latter half of 16th century is called the Sengoku period (in Japan). 例文帳に追加

15世紀後期から16世紀後期にかけての時期を戦国時代(日本)と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Ritsuryo system in Japan was generally enforced from the latter half of the 7th century (the latter half of the Asuka period) to the 10th century. 例文帳に追加

日本の律令制は、概して7世紀後期(飛鳥時代後期)から10世紀頃まで実施された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We will let you know when the latter season's goods are ready. 例文帳に追加

後期の品物が用意できしだいすぐに連絡します。 - Weblio Email例文集

In the latter half of the year, please keep to the schedule. 例文帳に追加

年の後半は、スケジュール通りにしてください。 - Weblio Email例文集

I slept during the latter half of the movie. 例文帳に追加

私はその映画の後半に寝てしまった。 - Weblio Email例文集

His birthday is in the latter half of October. 例文帳に追加

彼の誕生日は十月の後半です。 - Weblio Email例文集

I prefer the former picture to the latter. 例文帳に追加

後者の絵より前者の絵のほうがいい. - 研究社 新英和中辞典

I prefer the latter picture to the former. 例文帳に追加

前者の絵より後者の絵のほうがいい. - 研究社 新英和中辞典

Of the two, the former is better than the latter. 例文帳に追加

両者のうち前者は後者よりよい. - 研究社 新英和中辞典

This earthenware was made during the latter part of the Jomon Period. 例文帳に追加

この土器は縄文時代後期のものである. - 研究社 新和英中辞典

I am afraid I shall mistake the former for the latter. 例文帳に追加

(二人の名前が似ているから)先のと後のと間違いそうだ - 斎藤和英大辞典

Of these it is the latter one that is important.例文帳に追加

このうち大事なのは後者の方です。 - Tatoeba例文

Out of the two designs, I prefer the former to the latter.例文帳に追加

二つのデザインのうちで後者より前者の方が好きだ。 - Tatoeba例文

I'll be going shopping in the latter part of the week.例文帳に追加

私は週の後半に買い物に行きます。 - Tatoeba例文

We are living in the latter half of the twentieth century.例文帳に追加

私たちは20世紀の後半に生きている。 - Tatoeba例文

The latter view has many supporters in Japan.例文帳に追加

後者の見解を支持する人が日本には多い。 - Tatoeba例文

I prefer the former plan to the latter.例文帳に追加

はじめの計画のほうが後のより良いと思う。 - Tatoeba例文

The latter half of the drama was a little dull.例文帳に追加

その芝居の後半は少し退屈だった。 - Tatoeba例文

The latter half of the game was very exciting.例文帳に追加

その試合の後半はとてもおもしろかった。 - Tatoeba例文

Of soccer and rugby, I prefer the latter.例文帳に追加

サッカーとラグビーでは後者の方が好きだ。 - Tatoeba例文

Of the two stories, the latter story is better.例文帳に追加

2つの物語のうち、後の方が良い。 - Tatoeba例文

例文

The former is inferior to the latter in some respect.例文帳に追加

いくつかの点で前者は後者よりも劣っている。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS