1016万例文収録!

「 再版」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  再版の意味・解説 >  再版に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 再版を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

再版された本例文帳に追加

a reprinted book  - EDR日英対訳辞書

本を再版すること例文帳に追加

the act of reprinting books  - EDR日英対訳辞書

その本は目下再版中である.例文帳に追加

The book is now being reprinted.  - 研究社 新英和中辞典

この本は再版になった例文帳に追加

The book has run into its second editionreached a second edition.  - 斎藤和英大辞典

例文

『勧農新書』(初版・再版)例文帳に追加

"Kanno Shinsho"(first edition; reprint edition)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

彼らは、その有名な論文を決して再版しなかった例文帳に追加

They never reprinted the famous treatise  - 日本語WordNet

そして1938年に、「『破戒』の再版の支持」を採択した。例文帳に追加

Then, in 1938, they decided to 'support the reprinting of "Hakai"'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、明治23年(1890年)4月1日には、再版を「蘭学事始再版序」を附して日本医学会総会の機会に出版している。例文帳に追加

On April 1, 1890, he reprinted the book with 'Rangaku kotohajime saihanjo' on the occasion of the general meeting of Nihon igakukai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼続死後、寛永2年に兼続の正室であるお船の方によって再版された。例文帳に追加

After the death of Kanetsugu, his wife, Osen no kata, republished it in 1625.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1998年11月に新人物往来社より新装版が出版され、現在も再版が続いている。例文帳に追加

In November 1998 it was published by Shinjinbutsuoraisha in a new format that has still been reprinted even now.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

再版の場合には、検索手段14により、先の印刷に用いたシリンダ情報を検索する。例文帳に追加

When obtaining the reprint, the cylinder information used for previous printing is retrieved using a retrieval means 14. - 特許庁

尻側版曲げ機6の尻側版曲げベース12は矢印A方向へ移動することにより、再版の折り曲げ部に係合して再版の位置決めを行う。例文帳に追加

The rear-end-side plate bending base 12 of the rear-end-side plate bender 6, by moving in a direction of the arrow A, engages with the bending part of a reprinting plate to perform its positioning. - 特許庁

名人秀栄棋譜保存会『秀栄全集』大野万歳館1911年(棋譜256局を収録、編集主任本因坊秀哉、1922年再版例文帳に追加

Master Shuei Kifu (record of Igo matches) Preservation Society, "Complete Works of Shuei," Ono Banzai Kan (publisher), 1911 (recorded 256 Igo matches, chief editor Honinbo Shuei, reprinted in 1922)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1881年 第2回内国勧業博覧会への出展、第1回全国農談会出席、加筆の上で『勧農新書』再版を発行。例文帳に追加

In 1881, he participated in the second National Industrial Exhibition and attended the first Zenkoku Nodan-kai (national agricultural meeting), and published the reprint edition of "Kanno Shinsho".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当該刊行物につき、重版又は再版などがあり、これに初版の発行時期が記載されているときは、それを頒布時期と推定する。例文帳に追加

For reprinted publications, the initial print date if any.  - 特許庁

これにより、再版の場合には、先の印刷に用いたグラビア版と同等の体積を有するセルを彫刻することができる。例文帳に追加

Thus, it is possible to engrave the cell having the same volume as a gravure plate previously used for printing when the reprinting is performed. - 特許庁

グラビア版の再版時に発生する銅及びクロムメッキ層から銅を効率よく分離し、再利用する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of recycling copper by efficiently isolating copper from a used photogravure consisting of a copper-plated layer and a chrome-plated layer. - 特許庁

出版物やデータ等に対する不正な再版やコピーを防止して著作権の保護が確実に行えるようにすることである。例文帳に追加

To prevent the illegal resale and reproduction of a publication, data, or the like for surely protecting a copyright. - 特許庁

明治3年(1870年)には開成所から名を変えた大学南校から「官版実測日本地図」が再版されるとともに「大日本沿海実測録」も刊行された。例文帳に追加

In 1870 Daigaku Nanko (literally, the Southern College of the University), a former Kaisei Gakko, republished "The Surveyed Map of Japan, official edition" and "Dainihon Enkai Jissokuroku" was also published.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

JPO及びKIPOでは、外国刊行物、派生元刊行物、再版刊行物、重版刊行物の公開日の確定を含む、刊行物に発行時分が記載されていない場合の公開日の確定方法について規定されている。例文帳に追加

In JPO and KIPO, it is ruled how to determine the date of disclosure when the publication time is not indicated in the publication, including the determination of the date of disclosure for foreign publications, derived publications, republished or reprinted publications.  - 特許庁

本発明は、再版性に優れ、安価に作製できる実用性の高いロール状の樹脂型とその樹脂型を用いた連続成形が可能で、生産効率に優れたレンズシートの製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a roll-like resin die having excellent recyclability and high utility at a low manufacturing cost and a lens sheet using the die capable of continuously molding and having an excellent production efficiency. - 特許庁

刷版9Aが再版であるために、既に折り曲げられているくわえ側端部9aがくわえ側版曲げベース10に係合するとともに、尻側端部9bがこの尻側版曲げベース12に係合する。例文帳に追加

The printing plate 9A being a reprinting plate, a gripper-side end part 9a which is already bent engages with a gripper-side plate bending base 10, and also a rear-end-side end part 9b engages with the rear-end-side plate bending base 12. - 特許庁

幕末のころ、神田孝平がたまたま露店で写本を見つけ、明治2年(1869年)、福澤諭吉が、『蘭学事始』(上下二巻)の題名で刊行(その後、明治23年4月1日に記した「蘭学事始再版の序」の中で、感動に涙したとしている)、一般に読まれるようになる。例文帳に追加

In the last days of Edo Period, Takahira KANDA happened to find a copied book at a street stall, and in 1869 Yukichi FUKUZAWA published the book "Rangaku Kotohajime" (two volumes) (later in the preface to the second edition of Rangaku Kotohajime written on April 1, 1890, Fukuzawa wrote that he was moved to tears), and it became to be read by the general public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶安ごろまでは比較的広い範囲で活字印刷がおこなわれたが、再版の際に活字を組みなおす手間が出版費を高騰させるなど、発展しつつあった出版産業のなかでしだいにその地位を失い、通常の整版本に座を譲っていった。例文帳に追加

Until around the Keian era, type printing had been rather widespread, but because the cost of publication increased due to the labor of setting up type for reprinting, typography gradually lost its position in the developing publishing industry and gave place to ordinary wood-block printing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、表面に微細形状の凹凸有する樹脂成形物を製造するに好適な、再版が容易で、安価に製造でき、型再現性に優れた平板状の成形用型およびその製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a flat plate-like mold for molding which is suitable for producing a resin molded article with a finely shaped unevenness on the surface and is easily remolded and can be inexpensively produced and exhibits excellent mold reproducibility and a method for producing it. - 特許庁

例文

再版9Aを版保持台4に載置し、尻側版曲げベース移動用エアシリンダ33のロッド33aを前進させると、尻側版曲げベース12が矢印B方向へ移動して版曲げのための所定位置に位置付けられる。例文帳に追加

When a reprinting plate 9A is placed on a plate holding table 4 to advance a rod 33a of an air cylinder 33 for moving a rear-end-side plate bending base, the rear-end-side plate bending base 12 is moved in the direction of the arrow B and positioned at a prescribed position for plate bending. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS