1016万例文収録!

「あーちだむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あーちだむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あーちだむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49001



例文

アンテナ10は、アーム部12(第1のアーム部)、アーム部13(第2のアーム部)および可変インピーダンス部14を有する。例文帳に追加

This antenna 10 includes: an arm unit 12 (first arm unit); an arm unit 13 (second arm unit); and a variable impedance unit 14. - 特許庁

ROMのデコーダテスト回路装置及びROMのデコーダテスト方法例文帳に追加

CIRCUIT DEVICE FOR TESTING ROM DECODER AND METHOD FOR TESTING ROM DECODER - 特許庁

第1アーム部(64a)は、第2アーム部(64b)とは異なる幅を有する。例文帳に追加

The first arm (64a) has a width different from that of the second arm (64b). - 特許庁

第1データ書込手段150は、プログラムデータをROMからRAMへ書き込む。例文帳に追加

A first data writing means 150 writes the program data from the ROM to the RAM. - 特許庁

例文

RFIDリーダ装置およびRFIDシステム例文帳に追加

RFID READER DEVICE AND RFID SYSTEM - 特許庁


例文

RFIDリーダ装置およびRFID管理システム例文帳に追加

RFID READER UNIT AND RFID MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁

ROSAR装置用の送受信アンテナを含むROSARトランスポンダ用の給電機構例文帳に追加

FEED MECHANISM FOR ROSAR TRANSPONDER INCLUDING TRANSMITTING-RECEIVING ANTENNA FOR ROSAR DEVICE - 特許庁

アームアセンブリ6の入力アーム7と出力アーム8をスライダ11に噛み合わる。例文帳に追加

The input arm 7 and the output arm 8 of an arm assembly 6 are meshed with the slider 11. - 特許庁

光情報記録媒体10aは、基板20a上に、記録膜42aを含む第1薄膜層40a、第1樹脂層50a、記録膜62aを含む第2薄膜層60a、第2樹脂層70aを順に備えている。例文帳に追加

The optical information recording medium 10a includes a first thin film layer 40a including a recording film 42a, a first resin layer 50a, a second thin film layer 60a including a recording film 62a and a second resin layer 70a sequentially on a substrate 20a. - 特許庁

例文

光情報記録媒体10aは、基板20a上に、記録膜42aを含む第1薄膜層40a、第1樹脂層50a、記録膜62aを含む第2薄膜層60a、第2樹脂層70aを順に備えている。例文帳に追加

The optical information recording medium 10a is provided sequentially with a first thin film layer 40a including a recording film 42a, a first resin layer 50a, a second thin film layer 60a including a recording film 62a, and a second resin layer 70a formed on a substrate 20a. - 特許庁

例文

光情報記録媒体10aは、基板20a上に、記録膜42aを含む第1薄膜層40a、第1樹脂層50a、記録膜62aを含む第2薄膜層60a、第2樹脂層70aを順に備えている。例文帳に追加

In the optical information recording medium 10a, a first thin film layer 40a including a recording film 42a, a second thin film layer 60a including a first resin layer 50a and a recording film 62a, and a second resin layer 70a are included in turn on a board 20a. - 特許庁

誘電体DBR19は誘電体層19a、19bを含む。例文帳に追加

The dielectric DBR 19 includes dielectric layers 19a and 19b. - 特許庁

即ち次のペプチドMMLRLLIAAD WPTWRSTRKA ARCAAPWPPE QVSRSRSMTK IWSETICTVS KRSRNPGGET SSRSSDSHRR RPASCRMKTP VQSPTIGMPA AARSFRKRSA SGGRALWSLI SPPTTTI又はこれと相同性を有するペプチドをコードする病原性遺伝子。例文帳に追加

Namely, the pathogenic gene encoding the next peptide: MMLRLLIAAD WPTWRSTRKA ARCAAPWPPE QVSRSRSMTK IWSETICTVS KRSRNPGGETSSRSSDSHRR RPASCRMKTP VQSPTIGMPA AARSFRKRSA SGGRALWSLI SPPTTTI or homologous to the peptide. - 特許庁

第1の進角信号 = A・R/R1・sinθ + A・R/R2・cosθ ……(5)第2の進角信号 = A・R/R1・cosθ − A・R/R2・sinθ ……(6)可変抵抗R1,R2に、R/R1=cosα、R/R2=sinαとなるような値を選ぶことで、任意の進角αを進めた信号が作り出される。例文帳に追加

A signal advanced by an arbitrary lead angle α is generated by selecting such values that R/R1=cosα and R/R2=sinα for variable resistors R1, R2. - 特許庁

窓開閉ユニットWは、第1アーム20、第2アーム21及び第3アーム22からなるリンク機構RKを備えている。例文帳に追加

This window opening/closing unit W is provided with a link mechanism RK comprising a first arm 20, a second arm 21 and a third arm 22. - 特許庁

CD−R/RWディスク、CD−R/RWドライブ装置及びプログラム例文帳に追加

CD-R/RW DISK, CD-R/RW DRIVE DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

ゲート回路17aはWorkRAM16の入力端Imに強制的にデータ「0」を書き込む。例文帳に追加

The gate circuit 17a forcibly writes data "0" into the input end Im of the WorkRAM 16. - 特許庁

次に、ROM領域1aから映像を、RAM領域1bからCMを読み出して再生する。例文帳に追加

Next, the videos are read out of the ROM region 1a and the CMs out of the RAM region 1b and are reproduced. - 特許庁

ワイパアーム14は、アームヘッド15、アーム部材29及び付勢手段39を備えている。例文帳に追加

The wiper arm 14 has an arm head 15, an arm member 29 and an energizing means 39. - 特許庁

Ra(算術平均粗さ)≦2.0μmRz(十点平均粗さ)≦10.0μmRy(最大高さ)≦10.0μm例文帳に追加

(maximum height)≤10.0μm. - 特許庁

光学コンポーネントは、アーム-取付部分および下部を含む光学路部、アーム-取付部分の第1の端部から伸びる第1のアーム141と、アーム-取付部分の第2の端部から伸びる第2のアーム142を含む。例文帳に追加

The optical component includes an optical-path portion including an arm-connecting portion and a lower portion, a first arm 141 extending from a first end of the arm-connecting portion, and a second arm 142 extending from a second end of the arm-connecting portion. - 特許庁

(2)アームレスト離脱装置20が、傾斜面25を含む。例文帳に追加

(2) The arm rest removal device 20 includes an inclination surface 25. - 特許庁

抗磁ランダムアクセスメモリ(MRAM)装置の製造方法例文帳に追加

METHOD OF FABRICATING MAGNETORESISTIVE RANDOM ACCESS MEMORY (MRAM) DEVICE - 特許庁

クルム伊(だ)達(て)選手,WTAツアーで歴代2位の年長優勝例文帳に追加

Date-Krumm Becomes 2nd Oldest WTA Tour Winner  - 浜島書店 Catch a Wave

多値マスクROMおよび多値マスクROMの読み出し方法例文帳に追加

MULTILEVEL MASK ROM, AND METHOD FOR READING MULTILEVEL MASK ROM - 特許庁

MRF10は、レジスタファイル、MRF_RA1及びMRF_RA2と5つの読み出しポートio0、io1、io2、l0、l1を備える。例文帳に追加

An MRF 10 is provided with: a register file; MRF_RA1 and MRF_RA2; and five read ports io0, io1, io2, l0 and l1. - 特許庁

伸縮支持アーム15は固定アーム15aから第一伸縮アーム15bと第二伸縮アーム15cを延ばし、第二伸縮アーム15cを基台6上に位置させる。例文帳に追加

The expansion support arm 15 is constituted so that a first expansion arm 15b and a second expansion arm 15c are extended from a fixing arm 15a and the second expansion arm 15c is positioned on the base stand 6. - 特許庁

(i)分光感度分布の重心感度波長λirが580nm<λir≦700nmである。例文帳に追加

(i) The wavelength λir at the central sensitivity of the spectral sensitivity distribution is 580 nmir700 nm. - 特許庁

衣料用ハンガー20は、第1主アーム28と第2主アーム30を含む。例文帳に追加

This clothes hanger 20 includes a first main arm 28, and a second main arm 30. - 特許庁

MRIシステム、MRI装置、医用画像診断システムおよび医用画像診断装置例文帳に追加

MRI SYSTEM, MRI APPARATUS, MEDICAL IMAGE DIAGNOSTIC SYSTEM AND MEDICAL IMAGE DIAGNOSTIC DEVICE - 特許庁

アクチュエータ11によって、第1アーム12を引くことで、第1アームに接続されている第2アーム13がブレーキペダルを押圧する。例文帳に追加

By pulling a first arm 12 with an actuator 11, a second arm 13 connected to the first arm presses the brake pedal. - 特許庁

そして、通常ROM診断プログラムで、ROMの全領域を診断し、高速ROM診断プログラムで、前記一領域のみを診断する。例文帳に追加

Then, all the areas of the ROM are diagnosed by the ordinary ROM diagnostic program and only the above single area is diagnosed by the high-speed ROM diagnostic program. - 特許庁

RFID誘導システムは、少なくともRFIDリーダーと、RFID表示装置を含む。例文帳に追加

The RFID guidance system includes at least a RFID reader and a RFID display device. - 特許庁

膝用アームと足首用アームとの間の間隔と、夫々のアームの高さを調節可能とした。例文帳に追加

The interval between the knee arm and the ankle arm and the heights of the respective arms are set adjustable. - 特許庁

MN1は、IPha情報を含んだLRをAR2に送信する。例文帳に追加

MN1 transmits LR, which contains IPha information, to AR2. - 特許庁

MN1は、IPha情報を含んだLRをAR2に送信する。例文帳に追加

An MN1 transmits LR including IPha information to AR2. - 特許庁

アーム12a、12bの根元部位の前端壁21の壁面はアーム12a、12bよりも上方へ突き出す突起壁部28a、28bとする。例文帳に追加

The surfaces of the front end wall 21 of the root parts of the arms 12a and 12b are made projecting wall parts 28a and 28b projecting upward from the arms 12a and 12b. - 特許庁

アームアセンブリ3を入力アーム15と出力アーム15とスライダ19とで構成し、カムシャフト上のカムで入力アーム14を駆動し、出力アーム15でロッカアーム17を介しバルブ18を開閉する。例文帳に追加

The arm assembly 3 is composed of an input arm 14 driven by a cam on a camshaft, an output arm 15 and a slider 19, and a valve 18 is opened or closed by the output arm 15 through a rocker arm 17. - 特許庁

第1フレーム部材163は、第一端部163aを含む。例文帳に追加

The first frame member 163 includes a first end part 163a. - 特許庁

供給アーム装置(16)は、第1の端(20)と第2の端(22)とを含む。例文帳に追加

A supply arm device 16 includes a first end 20 and a second end 22. - 特許庁

一般式(II)又は(III)で示される化合物:(式中、R_1、R_4、R_5、R_6、R_7、Z、R_15、R_16、R_17、R_18及びtは、請求の範囲第1項に記載のものと同一である)、その塩、光学異性体又は幾何異性体を含むことを特徴とする医薬品。例文帳に追加

The pharmaceutical product contains a compound of formula (II) or (III) or a salt, an optical isomer or a geometrical isomer thereof. - 特許庁

第1のマスク60、所定の方向に延在する第1のアーム部61及び第2のアーム部62と、第1のアーム部61と第2のアーム部62との間に設けられ第1のアーム部61と第2のアーム部62とを接続する第1のブリッジ部63及び第2のブリッジ部64とを有する。例文帳に追加

The first mask 60 comprises: a first arm part 61 and a second arm part 62 that extend in a predetermined direction; and a first bridge part 63 and a second bridge part 64 that are provided between the first arm part 61 and the second arm part 62 and connect the first arm part 61 and the second arm part 62. - 特許庁

マルチプレクサは、SRAM2とSRAM3を交互に読み出す。例文帳に追加

A multiplexer alternately reads the SRAMs 2 and 3. - 特許庁

デュアル・ワイヤ一体型WAMR/HAMR書込みヘッド例文帳に追加

DUAL WIRE INTEGRATED WAMR/HAMR WRITE-IN HEAD - 特許庁

そしてアーム駆動手段8により、アーム7を上下動させる。例文帳に追加

The arm 7 is moved up and down by an arm driving means 8. - 特許庁

WMAN管理プレーンはRRMおよびHO管理の任を担う。例文帳に追加

The WMAN management plane is responsible for the RRM and HO management. - 特許庁

第一保持ピンとアームが上昇し上アームのウエハを受け取る。例文帳に追加

The first holding pin and the arm move up and receive the wafer of the upper arm. - 特許庁

WMAN管理プレーンはRRMおよびHO管理の任を担う。例文帳に追加

A WMAN management plane is responsible for the RRM and HO management. - 特許庁

揺動カムアーム22とメインカム14との間に、中間アーム28を配置する。例文帳に追加

An intermediate arm 28 is arranged between the swing cam arm 22 and the main cam 14. - 特許庁

例文

肌押し体35は、外刃12へ向かって連出される肌押しアーム37と、肌押しアーム37に連続するアーム基部38とを備えている。例文帳に追加

The skin pressure body 35 includes a skin pressure arm 37 to be brought out together toward the screen 12 and an arm base part 38 continued to the skin pressure arm 37. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS