1016万例文収録!

「さ登」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さ登に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さ登の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49974



例文

請求が適用される例文帳に追加

the registration to which the request applies - 特許庁

第7 条A 公告される録特許例文帳に追加

7A. Registered patents to be published - 特許庁

録の更新は公告される。例文帳に追加

The renewal of a registration shall be announced.  - 特許庁

録されていない権利の認容性例文帳に追加

Admissibility of unregistered interests  - 特許庁

例文

(d) 録請求された地名表示例文帳に追加

(d) geographical indication requested to be registered; - 特許庁


例文

(f) 録を生じさせた行為例文帳に追加

(f) the act which gave rise to the recording. - 特許庁

商標が録された類例文帳に追加

the class or classes in which the trade mark is registered: - 特許庁

録は公告されるものとする。例文帳に追加

The registration shall be published.  - 特許庁

録所有者に没収される旨例文帳に追加

forfeited to the registered owner;  - 特許庁

例文

(a) 録が更新されたこと、及び例文帳に追加

(a) state that the registration is renewed; and - 特許庁

例文

再閉鎖可能ジッパー(録商標)例文帳に追加

RECLOSABLE ZIPPER(R) - 特許庁

送信先録サーバの録情報が更新された場合に送信先録キーに録されている情報を最新状態を保つようにする。例文帳に追加

To maintain information registered in a transmission destination registration key up to date when registration information of the transmission destination registration server is updated. - 特許庁

ハンズは、すぐさまるのをやめた。例文帳に追加

He stopped instantly.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

4 録は、録検査機関録簿に次に掲げる事項を記載してするものとする。例文帳に追加

(4) Registration shall be implemented by detailing the matters listed below in a Registry of Registered Inspection Bodies.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 録は、録検定機関録簿に次に掲げる事項を記載してするものとする。例文帳に追加

(3) A registration shall be made by making an entry of the following matters in the registry of a registered inspection body:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 録は、録調査機関録簿に次に掲げる事項を記載してするものとする。例文帳に追加

(2) The registration shall be made, with the following matters stated in the registry of registered investigation bodies  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 録は、録建築物調査機関録簿に次に掲げる事項を記載してするものとする。例文帳に追加

(2) The registration shall be made, with the following matters stated in the registry of registered building investigation bodies:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

狭義のり窯、近世の陶磁器を焼成する連房式窯→連房式例文帳に追加

Renboshiki-noborigama is Noborigama in the narrow sense, that is a kiln for baking modern ceramics => refer to "Renboshiki-noborigama"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

録使用者」 [廃止,1993, c.15, s.57] 「録官」とは,第63条に基づいて任命される商標録官をいう。例文帳に追加

Registrarmeans the Registrar of Trade-marks appointed under section 63.  - 特許庁

実用新案録が更新されたときは,その旨を実用新案録簿に録する。例文帳に追加

If the registration of a utility model is renewed, an entry shall be made to that effect in the Register of Utility Models.  - 特許庁

複数録の場合は,録されるすべての意匠に共通の録番号を付与する。例文帳に追加

In the case of multiple registration, all the designs to be registered shall be given a common registration number.  - 特許庁

録簿又は録に関して録官に提出された書類における誤記の訂正例文帳に追加

the correction of errors in the register and in any documents filed with the Registrar in connection with registration  - 特許庁

録簿」又は「特許弁護士録簿」とは,法律第198条に基づいて維持管理される録簿をいう。例文帳に追加

Register or Register of Patent Attorneys means the register kept under section 198 of the Act.  - 特許庁

録商標に関して「録所有者」とは,自己の名義で商標が録されている者をいう。例文帳に追加

Registered owner, in relation to a registered trade mark, means the person in whose name the trade mark is registered.  - 特許庁

録簿への工業意匠の録と同時に,庁は録された工業意匠を公告する。例文帳に追加

Simultaneously with the registration of industrial design into Register, the Office shall make the registered industrial design available to the public.  - 特許庁

商標録は,商標が録簿に録された日をもって発効する。例文帳に追加

The registration of the trade mark takes effect with the day of registration of the trade mark in the register.  - 特許庁

分離された録には,原録と同一の録日及び優先日が与えられる。例文帳に追加

A separated registration shall be given the same application, priority and registration date as the original registration.  - 特許庁

録官は当該意匠が録されるとその専有権者に録証を付与する。例文帳に追加

The Registrar shall grant a certificate of registration to the proprietor of the design when registered.  - 特許庁

録官は,次の事項を認める場合は,録請求された意匠を録しなければならない。例文帳に追加

The Registrar must register a design requested to be registered if the Registrar is satisfied of the following:  - 特許庁

地理的表示は,その録決定日から2月以内に地理的表示録簿に録される。例文帳に追加

The geographical indication shall be entered in the Register of Geographical Indications within 2 months as from the date of the decision to register the geographical indication. - 特許庁

(3)商標が録された場合は,録官は,出願人に対し,録証を発行する。例文帳に追加

(3)On the registration of a trade mark, the Registrar shall issue to the applicant a certificate of registration. - 特許庁

商標が録された場合,録官は様式TM31にて録証明書を出願人に発行する。例文帳に追加

Upon the registration of a trade mark, the Registrar shall issue to the applicant a certificate of registration on Form TM 31.  - 特許庁

商標の「国際録」とは、国際録簿における当該商標の録をいう。例文帳に追加

international registration of a trade mark means registration of the mark in the International Register. - 特許庁

録簿又は商標弁護士の録簿とは、法律 228A条に基づき保存された録簿をいう。例文帳に追加

Register or Register of Trade Marks Attorneys means the register kept under section 228A of the Act. - 特許庁

プリセット位置録時は、プリセット位置録部30が、撮像部12のプリセット位置を録する。例文帳に追加

When registering a preset position, a preset position registering section 30 registers the preset position of an imaging section 12. - 特許庁

録通知部28は、閲覧された名刺の録者へ閲覧者の名刺録を通知する。例文帳に追加

A registration information part 28 informs the registrant of the calling card which is read of calling card registration of the reader. - 特許庁

辞書に録されていない未録語を、より正確にクラスタリングし、録できるようにする。例文帳に追加

To register an unregistered word that has not been registered in a dictionary by more accurately clustering the unregistered word. - 特許庁

スケジュール録手段には、録者とともに行動する同行者の情報が録されている。例文帳に追加

Information on a person who acts together with a registrant is registered in the schedule registering means. - 特許庁

前記録証記載情報は,前記録証(3)に固有な録証IDを含む。例文帳に追加

The certificate mentioned information includes certificate ID unique to the certificate (3). - 特許庁

文書録制御部133は、メールの添付文書を録場所に録する。例文帳に追加

A document registration controller 133 registers an attachment document of the mail in the registration location. - 特許庁

電子的録装置および電子的録に適合された製品および製品を録する方法例文帳に追加

ELECTRONIC REGISTER, PRODUCT SUITED TO ELECTRONIC REGISTRATION, AND METHOD OF REGISTERING PRODUCT - 特許庁

録要求システム、録要求サーバ装置、サーバ装置の録要求制御方法例文帳に追加

REGISTRATION REQUEST SYSTEM, REGISTRATION REQUEST SERVER DEVICE, AND REGISTRATION REQUEST CONTROL METHOD FOR SERVER DEVICE - 特許庁

録するときはこのデータをDVDディスク再生処理録用メモリ30に録する。例文帳に追加

If it is to be registered, data is registered in a DVD disc playback processing registration memory 30. - 特許庁

購入者および録グループ会員は、会員録部20により顧客DB201に録される。例文帳に追加

The buyer and the registered group member are registered in a customer DB 201 by a member registering part 20. - 特許庁

3次元顔データ録システム、3次元顔データ録方法、及び録処理プログラム例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL FACE DATA REGISTRATION SYSTEM, THREE-DIMENSIONAL FACE DATA REGISTRATION METHOD, AND REGISTRATION PROCESSING PROGRAM - 特許庁

降坂モードDfでは、坂時に変速比が変動せず、安定した坂走行が実現できる。例文帳に追加

In the hill-climbing/descending mode, the change gear ratio is not changed on hill-climbing to enable the stable hill-climbing traveling. - 特許庁

テーブルに対して新規にレコードを録する場合には、管理テーブルに録された録番号をインクリメントして録番号を確定し、録番号の確定後に録データの録を行っていく。例文帳に追加

At the time of newly registering records in the table, the registration number registered in the management table is incremented so that the registration number can be decided, and after the registration number is decided, the registration data are registered. - 特許庁

録者さま番号は録時に発行された11桁の数字です。メールで書く場合 例文帳に追加

Registration number is an 11-digit number issued at the time of registration  - Weblio Email例文集

これは,特許録簿に質権の録がされている場合にも適用される。例文帳に追加

The same shall apply if a pledge has been recorded in the Patent Register.  - 特許庁

例文

録更新は,商標録簿に記録され,その旨が公告される。例文帳に追加

Renewal of a registration shall be recorded in the Trademark Register and a notice hereof published. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS